【2023年】青色申告のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、青色申告のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 青色申告のおすすめ本・書籍│『カラー版 マンガでわかる 個人事業の始め方』

青色申告のおすすめ本・書籍レビュー│『カラー版 マンガでわかる 個人事業の始め方』

レビュー
ほぼなにも知らない状態から読みましたが、とてもわかりやすく、情報も絞られていて読みやすかったです。最初に読んだ本がこれで良かったよ思います。
レビュー
漫画の部分は、殆ど挿し絵程度ですが、非常に分かりやすく理解しやすいです。
レビュー
漫画だけではなく、株式会社、個人事業主の違いなどとても詳細に解説されており、
これから独立を考えている方はとても参考になると思います。
レビュー
個人事業主になる予定がない私ですが、事業の成り立ちや確定申告のやり方がわかりやすく説明されており非常に勉強になりました。サラリーマンでも教養として読むと良いと思います

青色申告のおすすめ本・書籍カラー版 マンガでわかる 個人事業の始め方を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『カラー版 マンガでわかる 個人事業の始め方』を読む

スポンサーリンク

2位. 青色申告のおすすめ本・書籍│『個人事業主・フリーランスのための青色申告 平成31年3月15日締切分 無料で使える!やよいの青色申告』

青色申告のおすすめ本・書籍レビュー│『個人事業主・フリーランスのための青色申告 平成31年3月15日締切分 無料で使える!やよいの青色申告』

レビュー
内容読んでみて初心者にも良くわかるものでしたのでオススネです。
レビュー
値段が安いのに詳しくのってるで、ソフトを使用される方には役立つと思います。
レビュー
とても分かりやすいです。申告手続きに変更があるかなど、毎年購入して確認しています。
レビュー
初めての私でも理解でき、入力する時には何度も読み返してます。

青色申告のおすすめ本・書籍個人事業主・フリーランスのための青色申告 平成31年3月15日締切分 無料で使える!やよいの青色申告を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『個人事業主・フリーランスのための青色申告 平成31年3月15日締切分 無料で使える!やよいの青色申告』を読む

3位. 青色申告のおすすめ本・書籍│『個人事業主・フリーランスのための青色申告 令和2年3月16日締切分 無料で使える!やよいの青色申告』

青色申告のおすすめ本・書籍レビュー│『個人事業主・フリーランスのための青色申告 令和2年3月16日締切分 無料で使える!やよいの青色申告』

レビュー
やよいの青色申告ソフトを使い始めたけど、わからない事があるのでと、知人に頼まれて購入しました。
知人は、何とかこの本を見ながら入力等しているようです。

そもそも、法人ではない個人事業主は自分で申告書も作らなければならず、PCや経理苦手な人にはソフトの扱いも、言葉の意味や入力方法に戸惑ったりするのかと思う。
ソフトを使用しての管理は使いこなせる人には非常に便利で、手間が省けて良いですが、操作ができない人には無痛になる上に、余計に時間と労力が必要になり、ソフト自体が無駄になってしまいます。
本が安価なので良かったが、高額だったら無料や安いソフトでも困りますね。

レビュー
やよいの青色申告用には見やすくわかりやすい
レビュー
白色申告から青色申告に変えようと思っている個人事業主の方へもおすすめです。
レビュー
ここ数年毎年読んでいますが、毎年同じ内容ではなく、新たな内容も
ありますし、仕分けや処理の仕方で再確認出来る意味もあり、
毎年大いに役立っています、これで500円というのは良いと思います。
帳簿付けをしている個人事業主の方向けな内容だと思います。

基本的に毎年「やよいの青色申告オンライン版」の宣伝が中心なのですが
インストール版やよいの青色申告を使っている方でも、他のソフトを
使っている方でもある程度は役立つ内容が書かれていると思います。

私はインストール版やよいの青色申告をもう10年以上使っていて、毎年
更新させてe-taxで青色電子申告をしています、毎年この本はオンライン版を
全面的に押す内容なのですが、今年のものを読んでいると、
「次回更新時はオンライン版にしたほうが良さそうかな」と初めて思いました。

青色申告のおすすめ本・書籍個人事業主・フリーランスのための青色申告 令和2年3月16日締切分 無料で使える!やよいの青色申告を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『個人事業主・フリーランスのための青色申告 令和2年3月16日締切分 無料で使える!やよいの青色申告』を読む

スポンサーリンク

4位. 青色申告のおすすめ本・書籍│『ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本』

青色申告のおすすめ本・書籍レビュー│『ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本』

レビュー
弥生に特化してるからわかりやすかった。 弥生は説明サイトあるけど簡単には辿り着けないからガイドとして使えました。
レビュー
経理のことはよくわからないけれど、個人事業主をしている方に向いていそうな本。
青色申告のための一年間のスケジュールが最初に書かれていて、いつまでにどのようなことができていれば良いかが一目でわかる。
また、青色申告の場合、帳簿のつけ方が複雑、という印象があるが、すごくシンプルにまとめられている。例えば、現金・預金は「増えたら左側に溜まっていく」「減ったら右側から出ていく」など。
さらに、豊富な事例。何が経費になるのか、ならないのか?を具体的な事例で解説している。女性の著者ならではだなぁ、と思った事例は
「バレンタインのチョコレートは、経費になるか?」答えはぜひ本書でご確認を。
レビュー
弥生とリンクしていて、わかりやすいです。ただ、弥生オンラインだけでなく通常の弥生にも説明があればもっと助かります
レビュー
きちんと確定申告するためには経費のこと、節税のことは知っておかなければなりません。
様々な業種で役に立つ情報が入っているので、どなたが読んでも当てはまることでしょう。
青色申告を税理士さんに任せっきりにする人も、自分で頑張る人も、これを読んでおけば毎年の悩みの種である確定申告が楽になると感じました。

青色申告のおすすめ本・書籍ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本』を読む

5位. 青色申告のおすすめ本・書籍│『フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック[改訂5版]』

青色申告のおすすめ本・書籍レビュー│『フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック[改訂5版]』

レビュー
結構わかりやすかったです。
慌てて読むんじゃなく、もっと前もって買っとけばよかったなーと後悔。
レビュー
この本は本当に役立つ。わかりやすい。ぜひおススメの一冊です。
レビュー
カラーで分かりやすく、飽きず、とても勉強になりました。毎年頼りにしています。
レビュー
書籍そのもがわかりやすく構成されており、いざという時に疑問点が解決できます。

青色申告のおすすめ本・書籍フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック[改訂5版]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック[改訂5版]』を読む

スポンサーリンク

6位. 青色申告のおすすめ本・書籍│『オールカラー 個人事業の始め方』

青色申告のおすすめ本・書籍レビュー│『オールカラー 個人事業の始め方』

レビュー
フルカラーで見開き1ページで1つのテーマという構成で、とても見やすく読みやすい1冊でした。イラストもかわいいです。右も左もわからない私にはちょうどいい内容でした。ただ、「個人事業主」とテーマが広いので、お店の経営を始める人などに向けた内容になっているかもしれません。私は講師業を始めようと思っているので当てはまらないところも多く、業種によってはもう少し専門色の強い本で補足が必要になるでしょう。とはいえ最初の1冊にはぴったりな本作。おすすめです。
レビュー
ど素人の私でも概ね理解出来ました。個人事業といっても形態はまちまちなので、今後はもう少し突っ込んだ第二弾が出ると嬉しいですね。
レビュー
見開き2ページで1つのテーマを紹介しているのでわかりやすい。
さらに、漫画がかなりの脱力系なのも面白い!!
レビュー
やはり絵があると文章のみのものよりも、イメージとしても頭に入ってくるので理解しやすかったです。

青色申告のおすすめ本・書籍オールカラー 個人事業の始め方を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『オールカラー 個人事業の始め方』を読む

7位. 青色申告のおすすめ本・書籍│『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』

青色申告のおすすめ本・書籍レビュー│『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』

レビュー
漫画形式でフリーランスの税金について分かりやすく書いてあり大変重宝しました。

税金とは所得税、住民税、事業税、消費税の4つ
それらの項目をひとつずつ丁寧に解説してあります。

青色申告や厳選徴収など基本的なことは勿論ですが
けっこう気になる「どこまで経費になるの?」といった事まで。
(例えばamzonprimeは経費になるのかといった疑問)

フリーランスは自分で経費やら収入やらをきちんと把握して自分で申告しなければなりません。
正直、会社員に比べると税の優遇や信用面などを考えても大変だなぁとは思います。

でも自分でお金の事を調べて税金の事をしっかりと考えれる力がつけば
こんなに面白くてやりがいのある仕事はないと思います。

税金は難しくない、自分で考えて計算して工夫すればしっかりと国のためにも自分のためにもなる。
そう思わせてくれる本でした。

レビュー
フリーランスの税金のことが一通り分かります。
今、フリーランス3年目なのですが、独立当初にこの本があったら良かったのにと思いました。
網羅している分、すごい情報量なのですが、
・リアルなエピソードの漫画が読みやすい。
・提出書類は記入例付きで迷わない。
ところが、他の税金関係本よりおすすめな理由です。
フリーランスになったら必読の一冊です。
レビュー
フリーランスになったら税金とか確定申告とかめんどくさそう、、、
そんな思いを払拭するかのような内容です。
なんといってもほぼ漫画で構成されてます!!
漫画なのに内容はめちゃめちゃ詰まってます!!
しかも現会社員でも読んで勉強になります。いかに会社がめんどくさい納税などの手続きを代わりにやってくれていたのか実感できます。

会社員もやめようとしてるひともフリーランスの人も読んで損なし!

レビュー
税理士もタメになる税金の本。
“税金”の話しって、とっても敷居が高いものじゃないですか?でも、本書は漫画によってその敷居を低くし、おもしろおかしく税金を学べます。
一般の方に、税金のことを”いかに分かりやすく伝えるか”の工夫がされています。よって、この点が税の専門家にとっては、クライアントへの”伝え方”の参考になる。
なお、随所にコラム形式による税金豆知識の記述があるのが個人的にツボ。税金ネタとして重宝してます。
一般の方だけでなく、税の専門家も勉強になる税金の本です。
買って良かった!

青色申告のおすすめ本・書籍お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』を読む

青色申告のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『青色申告のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった青色申告の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク