最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、大学受験のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】完全版 (YELL books)』
- 大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】完全版 (YELL books)』
- 2位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『2020年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学 (大学受験 東進ブックス)』
- 大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『2020年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学 (大学受験 東進ブックス)』
- 3位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』
- 大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』
- 4位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『大学受験案内2020年度用』
- 大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大学受験案内2020年度用』
- 5位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』
- 大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』
- 6位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『大学図鑑! 2020 有名大学83校のすべてがわかる!』
- 大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大学図鑑! 2020 有名大学83校のすべてがわかる!』
- 7位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『週刊東洋経済 2019年11/30号 [雑誌](本当に強い理系大学)』
- 大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『週刊東洋経済 2019年11/30号 [雑誌](本当に強い理系大学)』
- 大学受験のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】完全版 (YELL books)』
大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】完全版 (YELL books)』

ただ、文章ばかりで最初はとっつきにくい方もいると思います。
ですので、まずは、「読むだけで面白いほど成績が上がる高校生の勉強法」を先に読んでおくといい(漫画のページとChapter3までで十分)です。
その上で、本書を最初から読みます。よって「勉強法」に関する本は以上の2冊だけで十分という訳です。
「受験勉強」は戦略です。その戦略のノウハウを理解してこそ、志望校合格に近づくものだと私は思います。単に「問題集」をやみくもに沢山解けばいいと思ったら大間違いです。
そのノウハウが本書に詰め込まれています。今まで様々な「勉強法」の本を読んできましたが、「究極の勉強法本」と言っていいほど、本書には価値があります。(スタディサプリ等の紹介がないなどツッコミどころはありますが…)
このレビューでは伝えきれないほど、すばらしい「受験勉強法本」なのです。

何か参考になるものをと探している時に
この本を知り購入してみました。
うちは塾に行っていないので
自分で勉強をして行くのに
どう始めるのか、どう計画をたてるのか
がとても参考になるようで、
この本を片手にスケジュールを
考えたようです。
まだ受験まで先ですが、とてもよい
道標になっているようで
買ってよかったと思います。

色々この手の本は買いましたが、結局、この本を軸に勉強しているようです。
県内1、2番と言われる進学校に入学しましたが、学校の先生方は生徒が優秀なのをいいことに自主性に任せているので放置しています。結局は自分で勉強する力がないとダメかな。
追記
結局、成績が追いつかず、1年浪人生活です。
予備校に通いながら、この本を参考に勉強をしていました。
高校では目立たない成績の生徒でしたが、お陰様で国立医学部受験ができるほど成績が上がりました。
ありがとうございます。

大学受験のおすすめ本・参考書『受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】完全版 (YELL books)』を読みたい方はこちら↓
『受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】完全版 (YELL books)』を読む
2位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『2020年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学 (大学受験 東進ブックス)』
大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『2020年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学 (大学受験 東進ブックス)』

カラーで見やすかったし付録も良かったです。

(一昔前はなかった)東進なのでかなりの新参者になるのですが、網羅的な色彩が濃い上記二社にくらべ
こちらは詳細記事を有名大学にのみ絞っているところがむしろよいと感じます(他大学は通常の記載)。
いずれにせよ、参考にしたのち、実際に自分が受験しようという大学の要項は今年度その大学自身が発行する
入試要項と学生募集要項を個別に取り寄せる必要があります。こういうまとめ本は、あくまで「前年度までの
情報を出版社が独自に」拾ってきているだけであり、入試教科・科目等だけでなく、学部学科そのものに
変更があるかもしれないからです。
※書誌にある「740ページ」というのは誤りです(さらに1,000ページほど多いです)

進路選択の参考になる偏差値表も、同じ試験問題で合格点が同じなのに大幅に差が出る河合塾より、かなり信頼性が高いように感じる。
さすが今最も勢いがある大手予備校が監修しているだけはある。

大手予備校のなかでも勢いのある東進ハイスクールのデータサーチ力に今後も期待したい。
大学受験のおすすめ本・参考書『2020年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学 (大学受験 東進ブックス)』を読みたい方はこちら↓
『2020年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学 (大学受験 東進ブックス)』を読む
3位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』
大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』

なぜ勉強する気にならないのか?それは、勉強することが、かっこいい、と思えていないからだ。
というのは、確かに……と思いました。
書かれている習慣も、ありきたりなものだけでなく、意外な角度から書かれているものも多く、試してみたくなります。
最後の付録、ワークシートは実際に使ってみると、良かったです。まだ数日ですが、『今日はこれをやらないと』と、パッと見て思い出せるので、無駄な時間が減りました。

勉強以外で気を付けなければならない事や
成功するためのプロ意識が大事です。
本書は受験で勝つためというよりかは
人生で成功するための秘訣など伝授してくれます。

そろそろ志望大学も決めていかなきゃですが、
今ひとつ何も定まらない状態でこの本に出会いました。
とてもわかりやすく書かれているので、なんども見返しながら、この習慣を身につけてみようと思います。

いわゆる自己啓発本とユニークさで、
一線を画す良書だと思います。
資格取得目指す社会人にもお勧めします。
大学受験のおすすめ本・参考書『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』を読みたい方はこちら↓
4位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『大学受験案内2020年度用』
大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大学受験案内2020年度用』

こうなると本人の努力も大事だが親の方もかなり受験情報に敏感じゃないととキツい。
こちらは数十年に渡り受験情報をまとめた老舗の代表的な本の最新版。
早めに入手して親子ともに来年1月に備えましょう。

ネットで調べるよりも、やはり紙ベースの方が読みやすい。
大学受験のおすすめ本・参考書『大学受験案内2020年度用』を読みたい方はこちら↓
5位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』
大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』


勉強したいと志す人を、力強く優しく導いてくれる、道標となるような本です。
書いてある言葉は分かり易いですが、内容は深い。
中学受験を目指す小学生の子供にも、胸に響くものがあるようです。

読んでいて自分の受験期を思い出しました。
そして、自分の子供(小学2年生)の勉強への取り組みの、とても参考になることがたくさん書かれていました。
子供は東大王が大好き、伊沢さん大好きなので、8歳にはさすがにわからない言葉や漢字がたくさんあるにもかかわらず、大好きな人が書いた本なので子供なりに最後までちゃんと読んでいました。
親にも子供にも、ためになる本です。

自分を正しく分析し、それに則って自ら選択することが、良い傾向を生むということをすっと納得させてくれます。
自分語りになりますが、受験生時代にこの本、あるいは本の内容のような考え方に触れられていたら、受験という、人生にとって1つの大きな岐路に対して、もう少しだけ真正面から向かい合うことができていたかもしれないなと感じました。
大学受験のおすすめ本・参考書『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』を読みたい方はこちら↓
『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』を読む
6位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『大学図鑑! 2020 有名大学83校のすべてがわかる!』
大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大学図鑑! 2020 有名大学83校のすべてがわかる!』


大学受験のおすすめ本・参考書『大学図鑑! 2020 有名大学83校のすべてがわかる!』を読みたい方はこちら↓
『大学図鑑! 2020 有名大学83校のすべてがわかる!』を読む
7位. 大学受験のおすすめ本・参考書│『週刊東洋経済 2019年11/30号 [雑誌](本当に強い理系大学)』
大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『週刊東洋経済 2019年11/30号 [雑誌](本当に強い理系大学)』

大学に疎い親ですが、とても分かりやすかったです。

大学受験のおすすめ本・参考書『週刊東洋経済 2019年11/30号 [雑誌](本当に強い理系大学)』を読みたい方はこちら↓
『週刊東洋経済 2019年11/30号 [雑誌](本当に強い理系大学)』を読む
大学受験のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『大学受験のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった大学受験の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
