【2023年】英文法大学受験のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、英文法大学受験のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 英文法大学受験のおすすめ本・参考書│『全解説頻出英文法・語法問題1000 (大学受験スーパーゼミ)』

英文法大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『全解説頻出英文法・語法問題1000 (大学受験スーパーゼミ)』

レビュー
古希を過ぎた年金受給者ですが、高校時代にわからなかった文法や熟語を総ざらえするのに役に立ちます。
私の年齢になると英会話なんか必要なく、英語の総合的知識に関心を持つようになりました。
レビュー
大学受験のために購入。
簡単な大学ではオーバーワークとの声もありますが、これは大学受験だけでなく、Toeicにも対応しています。

問題数がとても多く解説がしっかりしている。

レビュー
文法はこれ1冊で十分だと思う。
フォレストのような文法の辞書的な参考書と照らし合わせながら勉強するのが一番効果があったと思います。

英須1000は解説がものすごく詳しい。それも全て大学入試で出題された問題が全部です。
問題のレベルとしては、基礎〜早慶上智までがランダムに出題されていて、色々な大学のレベルや傾向もありますし、解説がとても詳しいのでやりやすかったです。

レビュー
しっかりと解説もついてとても満足です。

英文法大学受験のおすすめ本・参考書全解説頻出英文法・語法問題1000 (大学受験スーパーゼミ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『全解説頻出英文法・語法問題1000 (大学受験スーパーゼミ)』を読む

スポンサーリンク

2位. 英文法大学受験のおすすめ本・参考書│『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)』

英文法大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)』

レビュー
現高校二年生、進研模試の英語の偏差値は35、それでいて偏差値60の大学が第1志望の困った奴だ。この参考書は厚さはそこそこ、第24講まであるのだが説明が話し口調、イメージが出来る図などもありどんどん進めて行ける。主は他の文法書など最初はなんとか食らいついていくがやはり途中でやめてしまっていた。だがこの参考書はスラスラ進めて行ける。1日20分もあれば1講座は進む。10日ほどで一周が終わった。既に3周はしている。
たしかにこの参考書だけではまだ足りない。しかし基本がわかるだけで他の参考書にも手が出るようになった。
レビュー
私が学生の頃に理解出来なかった事を解りやすく解説してある。学生時代にこの本と出会いたかったです。センテンスは名詞、動詞、形容詞、副詞の4つに大別できるなんて知らなかった。今の学生さんは恵まれていると思います。
レビュー
一回習って頭の中になんとなくあるような英語の必須文法事項をしっかり明確に認識しなおすのに
極めて有効な本だと思います。受験生だけでなく単純に英語をやり直したい。昔勉強したことを
無駄にしたくないって人におすすめです。自分もなんとなくわかったつもりでうろ覚えてる所を
洗い直すのに使いました。英語って基本的にこの本に書かれている所を抑えれば後は単語をちゃんと一定レベルまで
しっかり覚えるだけで長文を速度はともかく読めるようになるもんなんですよね。

本当に無駄なことをしたくない人で最初からしっかりやりたい人にはお勧めというか必要です。

まぁ中学生とか授業で今まさにやってる人なら授業を頑張ってください、このレベルを(中学の授業など)他でやる機会がある環境ならこの本は言うまでもなく不要無用です。

レビュー
英語をやり直したいと考えているすべての社会人にオススメします。
中学英語レベルのことにはさらりと触れる程度なので、無駄なく高校英語の基礎まで学習できます。
英会話は中学英語だけでいけるかのような風説がたっていますが(教材を売るために流されているデマ)、中学英語だけでは小学校低学年と会話をするのがいいところですよ。
最低でもこのレベルの基礎は押さえておくべきでしょう。

英文法大学受験のおすすめ本・参考書大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)』を読む

3位. 英文法大学受験のおすすめ本・参考書│『深めて解ける! 英文法 OUTPUT (大学受験Nシリーズ)』

英文法大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『深めて解ける! 英文法 OUTPUT (大学受験Nシリーズ)』

レビュー
学生の頃、漠然と学んできた知識を一つ一つの解説を読むことによって頭で整理できました。
本当に丁寧な解説が有難いです。

おかげさまでパズルがはまる感覚でとても楽しく勉強できています。
一つの章を終えると、その章の知識に対して自信がつくのもいいですね。

レビュー
高校2年生の娘が大学受験用に欲しいというので購入しました。通っている塾の先生のオススメだそうです。その先生はこの本を3回繰り返したら、英語はバッチリ!と言っていたそうです。かなりのボリュームなので3回繰り返すことも大変そうですが…。受験生にとって、この1冊でOK!と言うのは心強いです。
レビュー
これをやれば 関関同立現役合格だ!!!
と勧められました。まとめていろいろ買いましたが、英検にも使えて重宝しています。
レビュー
解説が詳しい英文法・語法の問題が1320問カテゴリー別にあります。
まずはここが完璧になるまでやるといい。(自分で問題を解説できるレベルになるまで、ということ。)
できれば文章そのものを覚えてしまうといいでしょう。
そちらが完璧になったら後ろのランダム問題編を繰り返しましょう。(全部で1320問)
英文法・語法問題では100点阻止問題のようなものを除き、瞬殺レベルで対応できるようになっているはず。
レベル別等と比べると1/3程の値段でそれ以上のことができてしまうので、こちらを勧めます。
どうせ数が変わらないならこっちでやった方が時間効率も金銭考率も格段に上ですし。

英文法大学受験のおすすめ本・参考書深めて解ける! 英文法 OUTPUT (大学受験Nシリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『深めて解ける! 英文法 OUTPUT (大学受験Nシリーズ)』を読む

スポンサーリンク

4位. 英文法大学受験のおすすめ本・参考書│『大岩のいちばんはじめ英文法【英語長文編】 (大学受験 東進ブックス 名人の授業)』

英文法大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『大岩のいちばんはじめ英文法【英語長文編】 (大学受験 東進ブックス 名人の授業)』

レビュー
【超基礎文法編】の復習を兼ねて読み進められます。
英文法の理解度を確認したい人、長文の読解にチャレンジしたい人にお勧めです。
練習問題の中の主要な英単語の和訳がすぐ近くのページに列記されているので、辞書で確認する手間がかかりません。カンニングしながらとりあえず前へ。
解説では、見た目で文の構成をとても分かりやすく表記してあり、ちゃんと理解出来ていたか確認できます。
著者の後書きに記載されている通り、英語力を高めるにはやはり語彙力がものを言うのだと自覚させられました。
レビュー
塾で使用するため購入しましたが、解説がわかりやすすぎて塾に行かずとも英語の基礎から学ぶことができると思います。
長文の解き方も細かいところまで解説があるため自力で問題を解きすすめることができます。
レビュー
わかりやすかったと思います。
ただ、全く分かっていなかったみたいです。
レビュー
現役の大学生にこの本なら向いていると勧められ購入しました。
復習のときに活用しているようです。
合格しないと、この本が本当に役に立つとは断言できませんが、理解しやすいようです。

英文法大学受験のおすすめ本・参考書大岩のいちばんはじめ英文法【英語長文編】 (大学受験 東進ブックス 名人の授業)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『大岩のいちばんはじめ英文法【英語長文編】 (大学受験 東進ブックス 名人の授業)』を読む

5位. 英文法大学受験のおすすめ本・参考書│『一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)』

英文法大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)』

レビュー
TOEICを4年ぶりに受けることになり、文法の勘を取り戻すために購入。
2週間でざーっと3週しました。
いやー、受験期に読みたかった。。
Part5で無双できました。
いや、TOEICなど関係なく、今後の英語学習の柱になってくれそうです。
おススメです。
レビュー
英文法に関して、飲み込みやすく親しみやすく書かれているので、感覚的に英文法(そもそも言語は感覚的にやるものかな?)を覚えるためのとても良い本だと思いました!
逆に学生時代英語学習に力を入れていた人ほど飲み込みにくい感じはします。。
高校とかの英語と力を入れて学ぶポイントがちょっと違うような気がしますので、とにかく暗記じゃオラーというよりかは、実戦向きです。
なので逆にいうとこれから一から始める方には本当に最適な一冊だと思いますし、頭をクリアーにして一から学び直すぞって方にも最適な教科書だと思います。
レビュー
大西先生のNHKのラジオ英会話を聞いています。NHKのテキストを読んで、さらにこの本で復習すると理解が進みます。
「指定は前から、説明は後から」の原則を教えてもらって、長文の読解にも役立っています。
レビュー
タイトル通り、話すために必要な基本的な英文法が網羅されていると思います。私が学生時代に学んだ英文法とは良い意味で大きく異なっており、このような本にもっと早く出会っていれば、、、と思わせてくれる内容でした。具体的には堅苦しい文法用語はなるべく使われていません。600ページを超える厚みのある本でしたが、仕事終わりに読み進めて2週間ほどで読破。最低でもあと1回は読み直す予定です。

英文法に加えて重要な英単語についてはその単語のもつイメージが説明されてます。これによって今まで日本語訳で覚えていただけでなかなか使いこなせなかった単語が一気に身近なものに感じられるようになりました。

P.S.
読み進めているときは気にならなかったのですが、ふと調べようとしたときに索引がないため探すのに苦労します。主に熟語、フレーズなので文法の本にそれは求めすぎかもしれませんが、どうしてその意味になるか分かりやすく書かれていたりするので確認したくなります。

英文法大学受験のおすすめ本・参考書一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)』を読む

スポンサーリンク

6位. 英文法大学受験のおすすめ本・参考書│『頻出英語整序問題850 全解説』

英文法大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『頻出英語整序問題850 全解説』

レビュー
文法書を読んだ後、これをする。わからないところは解説&文法書に戻る。100問くらいしたら、また復習する。文の構造とイデオムなど理解できるようになる。
レビュー
個別指導の塾で使っているので買いました。本人はサクサク学習を進めているようです。
レビュー
文法の知識があってこそ英語の配列も可能になる。文法重視の英語も良い。
レビュー
難しい面もあるが、英語の力をつけるのはもってこいのものであると思う。
 まずは文法書や、nextstageなどで熟語などを固めてから望むと,より効果的なようです。
整序がすいすいできれば、英文読解等にも通用するのではないでしょうか。

英文法大学受験のおすすめ本・参考書頻出英語整序問題850 全解説を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『頻出英語整序問題850 全解説』を読む

7位. 英文法大学受験のおすすめ本・参考書│『英文法・語法良問500+4技能 空所補充編 (河合塾シリーズ)』

英文法大学受験のおすすめ本・参考書レビュー│『英文法・語法良問500+4技能 空所補充編 (河合塾シリーズ)』

レビュー
皆さんのレビューを読んで、購入を決めました。基礎文法を終え、入試対策として取り組む問題集として大変よくで着ていると感じました。①文法の単元ごとの出題になっていないため、今まで学習した文法が身についているかどうか確認できる。②問題がいかにも出題されそうなものに精選されている。③1単元10問と集中力を維持して勉強するのに、大変うまく構成されいる。④なんといっても、詳細で非常にわかりやすい解説に満ちていること。下手な文法書よりも大変わかりやすく解説されています。皆さんのコメントの通りで、購入してよかったと思っています。このシリーズはすべて揃えようと予定しています。
レビュー
文法が一通り終わったので購入しました。
模試でバラバラに英文法が出るのが苦手で、まだ文法が定着していないことも原因だったのですがこれは文法の最終確認として使用するのが利口だと思いました。
文法がしっかり定着していないのにこれをやっても難しいと思います。
この本をやり始めてからかなり文法問題はできるようになったのでとてもオススメです!
レビュー
来春受験の参考書として、誕生日プレゼントのひとつにしました。
アマゾンのギフト用ラッピングはまとめ買いしても、やってくれます。
レビュー
圧倒的な解説量でしかもキレがある。とくに目的語の有無を利用した選択肢の落とし方が多用されている点が類書とは一線を画すところ。ネクステ、ヴィンテージ系が肌に合わないならこちらかな。

英文法大学受験のおすすめ本・参考書英文法・語法良問500+4技能 空所補充編 (河合塾シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『英文法・語法良問500+4技能 空所補充編 (河合塾シリーズ)』を読む

英文法大学受験のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『英文法大学受験のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった英文法大学受験の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク