【2023年】学研のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、学研のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 学研のおすすめ本・参考書│『【Amazon.co.jp 限定】トイ・レコードメーカー 増量版 (大人の科学マガジンシリーズ)』

学研のおすすめ本・参考書【Amazon.co.jp 限定】トイ・レコードメーカー 増量版 (大人の科学マガジンシリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『【Amazon.co.jp 限定】トイ・レコードメーカー 増量版 (大人の科学マガジンシリーズ)』を読む

スポンサーリンク

2位. 学研のおすすめ本・参考書│『お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)』

学研のおすすめ本・参考書レビュー│『お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)』

レビュー
年中の息子に買いましたが、最初は食い付きが良くなく。
ただ、中盤を過ぎると率先してやってくれてました。
紙でできたお金が付いていて、子供にお金の勉強をしてもらうのには、とても役立ちました。
クレカ使用が多い時代ですから、オススメします。
レビュー
4月から小学生の息子に購入しました。
お金が大好きで、お買い物も大好き、なので直ぐに食いつきました。厚紙のお金が付録としてあるのも、頭の中だけではなく実際に手を動かして数えながら考えられるので分かりやすいみたいです。

家でお手伝いをすると毎回10円あげていますが、「もっと大きいお金がいい」とこれまでは言っていましたが、10円でもたくさん集まれば100円や1000円と同じになるということを理解したようです。

レビュー
一年生にやらせていますが、まぁまぁ理解できているのでいいです。
レビュー
工夫されている。
コインのカードを、もう一枚つけてあれば、お買い物ごっこが出来そう。

学研のおすすめ本・参考書お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)』を読む

3位. 学研のおすすめ本・参考書│『キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)』

学研のおすすめ本・参考書レビュー│『キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)』

レビュー
よくあるファンムックでもなく、かといってリアルな図鑑でもない、何かよく分からない不可思議で、生まれて初めての読書体験をした感じ。
「とにかく手にとって読んでみて!」としか言えない。キン肉マンファンなら到底満足できるファンアイテムだろうし、初心者の人はこの図鑑を片手に、歴史を探訪するように原作に触れる楽しみを味わえるのではないだろうか?
紙の本でもアイデア次第で、まだまだこんな新体験が味わえるなんて、ちょっとしたカルチャーショックですよ。
レビュー
私はナゼか「キン肉マン」が大好きなのですが、アニメも殆ど観ていませんし、
原作の漫画も読んでいません。でもどうしても欲しくて購入しました。

内容は他の皆さんの方が断然詳しいので語りませんが…。
「ああ、こんなシーンがあったんだ。」「こんな超人がいたんだ。」
「この超人は知ってる。」「この超人が好き。」「体を小さく変形させてるの!?」
などなど戦闘力を含めて全てのページから目が離せません♪

学研が作っているからといって著作権の問題で漫画のページを使わない、
等と言うヤボな事もありません。全面バックアップの元構成されており
正に傑作といっても良いでしょう。

少しずつ読み進めていきたいとおもいます。グムゥーーーー!!(苦笑)

最後まで読んでくれた人、有り難う♪ ではまたどこかで。

レビュー
図鑑と言うだけあって、作りも内容も十分な出来栄えで
見応え読み応えのある仕上がりだと私は思いますね。ページをめくるだけでも楽しい!
どこそこの「週刊〇〇」的なチマチマ集める物より、ビシッと一冊にまとめ上げられた物の方が好みです。
安い物ではありませんが、一度手に取って見てみれば、けして高いとは思わないのではないかな?
次に企画物を作るのなら是非「スーパーロボット」でお願いしたいところですね!
表紙はやはり”鉄の城”的なところでお願いします!
レビュー
手にとると、図鑑の重量感、キレイな超人たち、大切にしたいと思わせる品質、本当に買って良かった!

学研のおすすめ本・参考書キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)』を読む

スポンサーリンク

4位. 学研のおすすめ本・参考書│『3~4歳 楽しみながら脳を活性化させる おんどくれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)』

学研のおすすめ本・参考書レビュー│『3~4歳 楽しみながら脳を活性化させる おんどくれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)』

レビュー
3歳の子どもがひらがなに興味が出てきたので買いました。読み終わったら自分でそのページにシールを貼ったりして楽しんでいます!
レビュー
読みやすい大きさ、取っ付き易い文章の内容、さらには各ページの裏には迷路やぬり絵など遊べる作りになっていて飽きさせません
以前、購入した蔭山先生のおんどくドリルは文章が退屈でつまらなく直ぐに飽きてしまいましたが、こちらは子供が喜んでいます
レビュー
3歳になりたての子どもが使い始めました。
今はゆっくり私のあとについて読み上げて、できたら付属のシールを貼っています。
1つのページで3回分シールを貼ることができるのが気に入っています。
子どもも自分から今日もすると持ってきます。
レビュー
4歳の孫がひらがなを読める様になり、音読するのに、丁度いい、長さだと思いクリスマスプレゼントにしました

学研のおすすめ本・参考書3~4歳 楽しみながら脳を活性化させる おんどくれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『3~4歳 楽しみながら脳を活性化させる おんどくれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)』を読む

5位. 学研のおすすめ本・参考書│『小学全漢字おぼえるカード』

学研のおすすめ本・参考書レビュー│『小学全漢字おぼえるカード』

レビュー
えー!切ってカード作らないといけないの?というのが第一印象。面倒くささを感じながらカードを作りました。子どもは4年生ですが1年生の漢字も微妙な感じ。1年生の漢字からスタートしました。先日発達検査を受けた際意味のない形を覚える事が苦手なのでとこちらをすすめられました。書き順も正しく覚えられるようになっていてひとつひとつの文字を分解して意味を持たせてあり大人が見ても上手いこと作ったな、と感動するカードです。息子も不思議と覚えられていて…まだまだですが楽しく覚えていけそうです!
レビュー
小学校6年間で習う全1026文字の漢字カードが作れる本です。

内容は、目次が数ページ、あとは1026枚のカードという構成の単純な本です。

それぞれのカードの内容は、
表に、音訓での読み、漢字の覚え方(あまり参考にならないかも?)、大まかな書き順、
裏に、その漢字を使った穴埋め例文3つ。

かなりシンプルな本ですが、小学校3年生以上の漢字を対象にしたカード教材が今まであまりありませんでしたし、
6年分のカードがまとめてこの値段ということで、コスパは凄く良いと思います。

我が家の子供はあまり漢字が得意ではないので、なかなか覚えられない漢字だけでカードを作ったりと、
これからも重宝しそうな教材だと感じています。

レビュー
本当に漢字を覚えれない2年生の娘に購入。
うんこドリルなど男の子は喜んでやって覚えれるみたいですが、可愛いのが好きな娘はかえって嫌がり覚えれれず。。。
こちらは覚え方を読みながら丁寧に書くを2、3回しただけですするする覚えてくれています。
1日3個は進めていきたいです。

よかったけども、自分で切って穴を開ける手間が非常に大変なのと、リングが4個しかないのとリングが1年生の量には対応できる大きさだけど2年生から治り切ってない感が否めませんが(^_^;)
リングを追加して半分づつ分けようと思います。

レビュー
海外在住で、現地の学校に通っています。
何とか漢字を覚えてほしいとこれを購入。
最初の作業がめっちゃめんどくさいですが、カードにしておいていつも見れるところに置いています。
分からない漢字があると、ぱらぱらめくって探して、口で書き順を唱えて覚えています。
今小学二年生で、小学二年生の漢字はおぼつかないながらもほぼマスター。
この4月から3年生の漢字を始めます。たまに理解できない覚え方もありますが、その場合は、ほかの覚え方を自分で考えます。
絵がかわいいのもポイント。
買ってよかった。

学研のおすすめ本・参考書小学全漢字おぼえるカードを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『小学全漢字おぼえるカード』を読む

スポンサーリンク

6位. 学研のおすすめ本・参考書│『学研まんが NEW日本の歴史 3大特典(金印・平成史・歴史年表)つき 全14巻セット』

学研のおすすめ本・参考書レビュー│『学研まんが NEW日本の歴史 3大特典(金印・平成史・歴史年表)つき 全14巻セット』

レビュー
子ども達が喜びました。

学研のおすすめ本・参考書学研まんが NEW日本の歴史 3大特典(金印・平成史・歴史年表)つき 全14巻セットを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『学研まんが NEW日本の歴史 3大特典(金印・平成史・歴史年表)つき 全14巻セット』を読む

7位. 学研のおすすめ本・参考書│『新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー) (小学生向辞典・事典)』

学研のおすすめ本・参考書レビュー│『新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー) (小学生向辞典・事典)』

レビュー
フルカラーだという評価を見て購入。ケースも可愛く子供が気に入ったみたいです。内容も見やすく調べやすいようで早速宿題を調べながらやってくれています。サイズも子供が持ち歩く(学校に持って行く)にも丁度よいサイズだと思いました。
レビュー
5歳の息子が、自分で辞典を引くようになりました。
レビュー
もうすぐ5歳になる息子に購入しました。まだ自分で引くことはできませんがとても気に入って持ち歩いたりしています。カラーで説明の絵も多く、初めての辞書にぴったりでした。
レビュー
カラフルで百科事典的な印象も受ける国語辞典です。

学研ブランドで改訂6版、金田一春彦金田一秀穂の監修とあれば、内容面でもかなりの説得力がありそうです。

学習書や辞典が余りにカラフルというのも、ちょっと考えモノだと思う私は、ちょっと世代の古い人間なのでしょう。こういう見た目を重視していることが、子供の辞書に対する好奇心を高め、面倒くさがらずに、紙の辞書を開いてくれる切っ掛けになるとしたら、高い価値があるのではないかと思います。

2020年4月から指導要綱が変わり、それに対応しているのも注目ポイント。小学生用といっても小1と小6では必要とする辞典のレベルも随分違いますが、小1の子供に与えるには、まずこの辞書で良いかな。と、思いました。

学研のおすすめ本・参考書新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー) (小学生向辞典・事典)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー) (小学生向辞典・事典)』を読む

学研のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『学研のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった学研の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク