【2023年】保育士試験のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、保育士試験のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 保育士試験のおすすめ本・参考書│『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2020年版』

保育士試験のおすすめ本・参考書レビュー│『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2020年版』

レビュー
社会福祉 子ども家庭福祉(児童家庭福祉からの名称変更)保育の心理学 子どもの保健 保育所保育指針全文
が掲載されている
非常にシンプルな見やすいテキスト
*実験のイラスト→見ただけで分かりやすい
*試験と同じ年表や表のレイアウト→穴抜きを予測できる
*円グラフ 棒グラフ→穴抜きを予測できるとともに数字を大きさや幅で確認できる
この3つが本誌をみてよかったと思いました
レビュー
保育士の参考書はとにかくジャンルが広いので独学者は大変かと思います。ただ、ジャンルは広いけれどもそこまで深くは掘り下げないので勉強の仕方としては効率よくテキパキ進めることだと思います。本書はジャンルの広い各分野を上下巻に分けかなりきちんと説明していて結果的に網羅性が高いです。ページの情報量は多いですが、一度はすべてに目を通すくらいの読み方をした方がいいと思います。上巻はとにかく暗記ですので、何周か読みながら問題集を時間を決めてと解いていくのがよいと思います。それでも理解ができていない、いまいちピンと来ないようなジャンルのものは別の本で知識を補完するなり誰かに質問しましょう。
レビュー
目次と各セクションの最初に重要度を示す★とクローバーマークがついており、重要度が高い項目から学習を進めやすい保育士のテキストです。(これは下巻も同じです)
テキスト本分の側注では本試験に出た重要ワードの補足や専門用語の説明などが掲載されており、ここの特徴は他社の参考書とほとんど変わらない印象です。
しかし大事なキーワードは赤シートで隠せるようになっており、短期集中で学習を進めたい時のみならず、大事な項目を暗記したい場合にも使えるようになっています。
これらの点から、このテキストは保育士の受験者の幅広いニーズに応えているといえます。
レビュー
重要語句の赤字を赤色下敷きで消して覚えるスタイルなのですが
とあるページなんかは大量に赤字にしていて
これを全部丸暗記しろというのは、ちょっと難しい様にも思うが

聞き慣れないワードは補足してくれたり
「〇年の試験にここが出たよ」と本文の横に注意してくれたりと
なんというか不器用だけど、試験にうかって欲しいという一心で
そうしてるのだろうと思う。

保育士試験のおすすめ本・参考書福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2020年版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2020年版』を読む

スポンサーリンク

2位. 保育士試験のおすすめ本・参考書│『福祉教科書 保育士 完全合格問題集 2020年版』

保育士試験のおすすめ本・参考書レビュー│『福祉教科書 保育士 完全合格問題集 2020年版』

レビュー
問題の横に回答解説が載っています。その解説がとても詳しく分かりやすく書いてあります。ページの下にはポイントも書いてあるし、とても助かります。この問題集を何回もやれば、だいぶ頭に入りそうです。10月の試験に向けて頑張りたいです!
レビュー
思い立って、とある通信講座をとってみて真面目に10冊ほどのテキストを頭に入れました。
子育て経験者には結構楽に理解できる部分もあり楽しかったのですが、市販の問題集に取り組んでみたら、初めて見る人名や単語がいっぱい(笑)
テキストって7割取れるようにできてるのか、え?こんなこと出てこなかった!のオンパレード。
勉強に費やした時間は悔しかったけれど何の実にもなってないわけではないし、頭を切り替えてとにかく問題集を繰り返し解くというシンプルな方法を継続したところ、とても理解が深まりました。
こちらのテキスト版も購入しましたが、問題集を主軸にしてそちらは参考書にしています。
それでも色んな過去問が解けるようになりました。
通信教育もいいけれど、正直こちらの問題集とテキスト上下で十二分かと思います。(というかそちらの方が中身が信頼性があってかつ濃い)
レビュー
巻頭にある「基礎知識のまとめ」は無駄なく必ず出題されるポイントが出題されるときの問題レイアウトを意識して
掲載されているため試験当日の見直しにページを切って持ち歩いてもいいとおもいました。
本の大きさがB5サイズなので文字も大きくフォントも見やすい
小さな本を使ってアウトプットするよりも試験問題サイズに近いので慣れるにはちょうどいい
左ページ問題/右ページ解答解説と学習しやすい
ポイント解説などは各ページにないので、情報量が多すぎず迷ったり不安にならずむしろ取り掛かりやすい
マイナス面は8年以上前の問題もあり情報が古いのはないのか?改正前の問題ではないのか?など
わからないがゆえに不安になりました。
レビュー
問題自体は過去問を基にしており、また、巻末には過去問が掲載されています。
中高大学受験などの問題集では、過去問の改題などの問題集も多く、良問を作っている問題集も多いと思います。
本書も同様の趣旨で考えられていると感じました。

強いて言えば、こんなに大きい必要ある?と思いましたが、実際の試験ではこの大きさなので、実際に合わせたということなのだと思います。

保育士試験のおすすめ本・参考書福祉教科書 保育士 完全合格問題集 2020年版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『福祉教科書 保育士 完全合格問題集 2020年版』を読む

3位. 保育士試験のおすすめ本・参考書│『2020年版 ユーキャンの保育士 過去&予想問題集【取り外せる問題冊子・赤シートつき】』

保育士試験のおすすめ本・参考書レビュー│『2020年版 ユーキャンの保育士 過去&予想問題集【取り外せる問題冊子・赤シートつき】』

レビュー
過去にも、過去問の問題買っていましたが、さらに追加して購入しました。しけんまえには、回答を取り外して、答え合わせできるのが便利です。過去問自体は、解説やミニコーナーの重要語句のおさらいなどがあり、本当に勉強になります。

保育士試験のおすすめ本・参考書2020年版 ユーキャンの保育士 過去&予想問題集【取り外せる問題冊子・赤シートつき】を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『2020年版 ユーキャンの保育士 過去&予想問題集【取り外せる問題冊子・赤シートつき】』を読む

スポンサーリンク

4位. 保育士試験のおすすめ本・参考書│『保育士試験完全予想模試 ’20年版』

保育士試験のおすすめ本・参考書保育士試験完全予想模試 ’20年版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『保育士試験完全予想模試 ’20年版』を読む

5位. 保育士試験のおすすめ本・参考書│『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2020年版』

保育士試験のおすすめ本・参考書レビュー│『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2020年版』

レビュー
何が改定されたかはっきりと書いてあるし、
保育士が保育士のために書いた感じがしました。
レビュー
保育士試験はかなり分野が広いので大変かと思います。各分野ができる限りポイントを抑えて簡潔にまとまっていますが、それでも理解できないところは当然でてくると思います。問題はそこで立ち止まってしまうことですので、わからなくてもとりあえず「見たことがない単語がない」状態にまで持っていくとよいと思います。下巻は苦手な人はとっても苦手な音楽、造形、言語などがでてきてこの確かに必要な情報は詰まっているのですが、これで本当に理解できるかは保証できません。わからないことは他のテキストなり自分のわかりやすい解説が載っているものを探すべきですし、復習問題をこなしていくうちにわかってくることもあるのでとにかく落ち着いて取り込むことをおすすめします。
レビュー
一からじっくり学習するのにも短期学習にも向いている保育士のテキストです。
テキストの各章にはセクションごとにクローバーの記号で本試験での頻出度が示されていますので、頻出度が高い重要なセクションから優先して学種することもでき、短期間に重要なところだけ押さえておきたいという場合にも使えます。
セクションの最初には学習するテーマに関連するイラストもあり、何を学ぶのかイメージでつかみやすくなっている他、本試験で出たキーワードや専門用語、補足知識を解説する側注も充実しています。
重要なキーワードは赤シートで隠せるのでじっくりと何周も読みながらキーワードを暗記したい時にも便利です。
レビュー
テキストとしてはイラストや表なども用いてわかりやすくできており、また重要語句は赤字で書かれているので付録の赤シートを用いることで知識のインプットも容易で試験対策本としては良くできていると思います。
また、欄外には語句の解説、試験に出る点など細かい点もわかりやすくできているので非常に使いやすい書籍です。

保育士試験のおすすめ本・参考書福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2020年版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2020年版』を読む

スポンサーリンク

6位. 保育士試験のおすすめ本・参考書│『いちばんわかりやすい保育士合格テキスト[上巻] ’20年版 (上巻)』

保育士試験のおすすめ本・参考書いちばんわかりやすい保育士合格テキスト[上巻] ’20年版 (上巻)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『いちばんわかりやすい保育士合格テキスト[上巻] ’20年版 (上巻)』を読む

7位. 保育士試験のおすすめ本・参考書│『2020年版 ユーキャンの保育士 実技試験 合格ナビ【実技試験対策の決定版】』

保育士試験のおすすめ本・参考書2020年版 ユーキャンの保育士 実技試験 合格ナビ【実技試験対策の決定版】を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『2020年版 ユーキャンの保育士 実技試験 合格ナビ【実技試験対策の決定版】』を読む

保育士試験のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『保育士試験のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった保育士試験の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク