【2023年】自炊のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、自炊のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 自炊のおすすめ本・参考書│『世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ』

自炊のおすすめ本・参考書レビュー│『世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ』

レビュー
腹ぺこグリズリーさんの本は、各料理に、世界一の○○とか、と今までに300回は作った○○とか、たいそうな形容詞がつきます。私は、この形容詞が好きなもので…+5
比較的簡単にそれらしい料理ができます。カルボナーラも簡単にできました。
本当に世界一美味いかと言えば、材料が材料故、世界で2番目くらいかと思います。
最大の利点は、料理時間が非常に短いって事だと思います。

私の使い方は、この本を見ながら、お酒を飲むって事です。見るだけで、つまみになります。
グリズリーさん、頑張って!

レビュー
レシピ本というより、食べたい物がない時に何食べよっかなーって眺めて、サクッとランチ。
そんな便利本って思った方がいいですね。
美味しい、美味しくないを議論してはいけません。献立検索ツールと思って買って下さい。新しい献立の発想に役立つ感じです。
レビュー
ふとAmazonの書籍ページを見ていると「世界一〜」というどこか見覚えのあるような本を見つけ、よくよく見るとはらぺこさんの2冊目でした(^^)
前作の本では大変参考にさせてもらいましたので、今作も購入したところ、
各レシピに工程の写真、イラストがあって直感的にわかりやすい!
しかも食材を余らせないようなもう一品なレシピも付いていて、ユーザー目線で考えてるなぁという印象
とりあえず数品作りましたが、簡単美味しい!今後も参考にします〜
レビュー
わかりやすい!
まさに、やる気がいらない!!
レシピを読むことからしてやる気が必要なわたしにとっては、本当にありがたいです。

いつもは、レシピ読む→メモ紙にまとめる→作り始めるなんですが、もうまとまってる!!
写真に書き込んであるスタイルがかなりわかりやすいです!!
クッキング動画みたいな感じで。
動画やと、止めたり戻したりしないといけないけど、これは止まってるし!

とにかく最高だと思います。

自炊のおすすめ本・参考書世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ』を読む

スポンサーリンク

2位. 自炊のおすすめ本・参考書│『食べようびMOOK ゆる自炊BOOK (オレンジページブックス)』

自炊のおすすめ本・参考書レビュー│『食べようびMOOK ゆる自炊BOOK (オレンジページブックス)』

レビュー
ゆる自炊と書いてある通り、ゆるいレシピばかりです。一人暮らしで、疲れて帰ってきたけど、料理する気力がないって時に重宝します。
レビュー
いくつか料理本を持ってますが、一番使ってます。
料理はどちらかというと面倒くさい。
けど、料理できるようになりたいと言う人は一番向いている本だと思います。
レビュー
料理は初心者ではありませんが、忙しい日にすぐ作れるおかずの参考になりました。
耐熱ボウルと電子レンジで麻婆春雨を作りましたが、今までの苦労が馬鹿馬鹿しくなるほど簡単に出来て、たいへんおいしかったです。
本当に買って良かった本です。
レビュー
ひとり暮らしで自炊することが面倒でしたが、この本のレシピはタイトルの通り簡単なものが多く、無理なく自炊を続けられます。

自炊のおすすめ本・参考書食べようびMOOK ゆる自炊BOOK (オレンジページブックス)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『食べようびMOOK ゆる自炊BOOK (オレンジページブックス)』を読む

3位. 自炊のおすすめ本・参考書│『超簡単なので自炊やってみた。』

自炊のおすすめ本・参考書レビュー│『超簡単なので自炊やってみた。』

レビュー
ハードル低く書いてありました
レビュー
今年度から一人暮らしをはじめた息子に、買ってあげました。すごい大ヒットです。

野菜の「ざく切り」ってなに?!→実際の大きさが載ってる!
「調味料を合わせる」って何!?→コレを混ぜる、と書いてある!
女子なら何となく分かりそうなものですが、調理歴のない男子には、ホントに分かりやすかったようで、大好評でした。

実際に息子が作った料理の写真を載せます。「鶏肉ともやしのシャキシャキいため」です。
母、感動で涙うるうるです。

レビュー
料理が苦手な私。他の料理本ではハードルが高くて二の足を踏んでしまうのですが、この本は良い!
普段の食事のおかずとして、気取っていないし、調味料も材料も買いやすいし、超かんたん!
豪華な料理、凝った料理を求めている人には向いてないと思いますが、一人暮らしを始める料理苦手者にはオススメです。
レビュー
出版元はJAの関係団体でもともとは農産物の消費を推進するのが目的。だから家庭菜園の本も出せば本巻のように料理の本もだす。そして内容は野菜を使った簡単な料理のレシピです。いやそれだけではなく、ありがたいのは野菜の切り方やキッチンの道具の配置、米のとぎ方、良い野菜の見分け方、主な調味料の紹介と充実している。一言で言えば中学校の家庭科の実習のテキストだ。家で家族と一緒に料理の練習にも良い。
丼、うどん、炒め物、一品料理と何でもありだが、基本的に鍋やフライパン一つに電子レンジがあれば簡単に作れるものばかり。中にはデザートまである。フルーツとヨーグルト、牛乳を使ったラッシーとか手軽で夏向きだ。漬物も塩、昆布といっしょに野菜をビニール袋に入れて半日冷蔵庫に寝かす程度の手間の浅漬けを紹介している。
ざっと見て100種類くらいのレシピがあるが、基本的な作り方ごとにまとめてあるのでカテゴリーのメニューを一つマスターすれば他もレパートリーに加えることができる。
家庭科実習の予習をしたい中高生、一人暮らしを始めた人や新婚でまだまだ料理が苦手という人にもおすすめの一冊です。

自炊のおすすめ本・参考書超簡単なので自炊やってみた。を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『超簡単なので自炊やってみた。』を読む

スポンサーリンク

4位. 自炊のおすすめ本・参考書│『これでいいんだ! 自炊ごはん』

自炊のおすすめ本・参考書レビュー│『これでいいんだ! 自炊ごはん』

レビュー
料理の基本はできるけど、見栄えや栄養面、献立作りに疲れてしまい死んだ目でこの本を見つけて電子書籍版を買いました。
毎日の料理が苦痛で嫌な自分でも乗せるだけ副菜があるのが心強いです。
簡単だけど彩りも綺麗で美味しそうなレシピばかり。自炊頑張ってみようかな?という気持ちになれます。
料理の先生とうさぎと犬のイラストに癒されました。
レビュー
24センチ×18.5センチの変形本、
オールカラー145ページ、
ページは手で押さえないとじっとしてくれない製本、

冒頭14ページと最後の4ページで道具・調味料から始める料理の基本を解説、
残りのおよそ120ページで初心者でもすぐ取り組める基本料理を2ページもしくは1ページで一食紹介する仕組み、
揚げ物を除いた調理はこれ一冊で学習できます、
中級者でいちおう何でもできるが基本書で基礎を確認してみたい人にもお奨めの便利本、

これはどうかな?と思ったのが、最初のレシピから片栗粉をつかう記事が多いこと、
照りを出すには最適だろうが、家庭料理に必ずしも使わなくてもいいと思うし、片栗粉があまり消化しやすくない点は考慮していいと思う、
それと、きれいな写真が並ぶが、出来上がり写真はシャッターに時間がかかったのか、しょうしょう熱が冷めているのを見て取れるのが残念、

レビュー
料理初心者で不器用なので、このようなレシピ本は有り難いです。
「少々」と「ひとつまみ」の違いが写真入りで説明されていて、これは良い!と思いました。
「バター10グラム」と書かれていても、初心者にはどの程度の大きさなのか分かりません。
こちらも写真入りでサイズが載っていて、非常に分かり易い。
このようなちょっとした些細なことでも、料理初心者には分かり難いことが多々あるため、有り難いです。
食材の保存方法やだし汁の取り方が掲載されているのも嬉しかった。

早速一品作ってみましたが、なかなか美味しかったです。
何よりも調理行程が少なくて、簡単なのが有り難いです。
調理行程が多過ぎると、それだけで面倒そうで触手が伸びません…
レシピは、豚肉を使用した物が多いですね。
個人的には、もう少し挽き肉や野菜をメインで使ったレシピや、チャーハン等の炒めご飯系のレシピが
多ければ、なお良かったです。
他のメニューも、色々と作ってみようと思います。

レビュー
まず良いと思った点は、家に基本ある調味料でできるという事。
既製品を活用している簡単レシピも多数(キムチや缶詰、冷凍うどんインスタント麺、など)。

基本レシピというよりアレンジレシピといった感じで、「ささ身カレー生姜焼き」など、
料理ができる人にも、手抜きアレンジとしてとても良い。
私個人としては和食は色々作れるが、パスタのレパートリーは貧相で、
こちらの簡単パスタレシピは重宝しそう。

どれも本当に簡単に作れる感じで、色とりどりのアイデアが詰まった感じです。とても気に入りました。

自炊のおすすめ本・参考書これでいいんだ! 自炊ごはんを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『これでいいんだ! 自炊ごはん』を読む

5位. 自炊のおすすめ本・参考書│『自炊のトリセツ おいしいごはんの法則』

自炊のおすすめ本・参考書自炊のトリセツ おいしいごはんの法則を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自炊のトリセツ おいしいごはんの法則』を読む

スポンサーリンク

6位. 自炊のおすすめ本・参考書│『ゼロからはじめる自炊の教科書』

自炊のおすすめ本・参考書レビュー│『ゼロからはじめる自炊の教科書』

レビュー
料理の基本が揃っています。道具や食材の説明から切り方、色々な料理のレシピ、片付けまで乗っています。
イラストや写真が多く分かりやすいですし、本を読むのにすごく時間がかかってしまう自分でもすぐ読めました。
祖母から貰ったものだったのですが、一言で言うと「とても読みやすかった」です。
厚くもないのにこれ一冊にコンパクトにまとまってる感じが良いですね。これ一冊あれば生きていけそうな気がします。
これから料理を始めるという方には是非お勧めできますね。
レビュー
一人暮らしを始め、自炊に困って買いました。

「簡単レシピ」の方は、本当に簡単でまずまず美味しいものができて満足です。
調味料も、あまり変わったものは使われていません(白こしょうが一か所でてきましたが)。

工程は確かにおおざっぱかもしれませんが、必要に迫られて料理をする場合、あまり下ごしらえなどに時間がかかるとヤル気が失せてしまいます。
まずは、この本のようにおおざっぱでも、まずまずの料理が作れるレシピは良いと思います。

自炊のおすすめ本・参考書ゼロからはじめる自炊の教科書を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ゼロからはじめる自炊の教科書』を読む

7位. 自炊のおすすめ本・参考書│『自炊力 料理以前の食生活改善スキル (光文社新書)』

自炊のおすすめ本・参考書レビュー│『自炊力 料理以前の食生活改善スキル (光文社新書)』

レビュー
自分は割と自炊する方なんですが、この1冊で自炊に対する認識が変わりました。変わるだけでなく、実用的な方法もあります。自炊初心者におすすめの1冊。
レビュー
冒頭に料理例が数ページあり、残りは活字
コンビニだけでも十分自炊と言ってくれたり、自炊に対するハードルを下げてくれる
栄養バランスの話もあり、役立つ内容が多い
レビュー
読み物としては面白かったです。
でもこれを読んだところで、自炊力なつかないかな。

自炊のおすすめ本・参考書自炊力 料理以前の食生活改善スキル (光文社新書)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自炊力 料理以前の食生活改善スキル (光文社新書)』を読む

自炊のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『自炊のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった自炊の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク