【2023年】常備菜のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、常備菜のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 常備菜のおすすめ本・書籍│『やせぐせがつく野菜の常備菜』

常備菜のおすすめ本・書籍レビュー│『やせぐせがつく野菜の常備菜』

レビュー
簡単なレシピで、アレンジ方法も載っています。意外な組み合わせがおもしろく、勉強になります
レビュー
 「つくりおき」「糖質オフ」などが流行っている。いずれもそっくりの装丁で、どの人が先にはじめたのか、わからない。しかし、野田琺瑯らしき容器に入れたおかずを並べた類書のなかで、本書の装丁はすっきりシンプルで、しかも、ベジタリアン料理研究家として、すでに定評のある庄司いずみさんだし、で、すでに「つくりおき」二冊も買っていたが(笑)、ぱらぱらやって「イケル」感あり、買ってしまった。
 その結果、やはり「つくりおき」は、動物食品は入れない方が安心するし、すっきり感、清潔感がある。しかも、繊維質の乾物などを、「そのまま」混ぜるのは、この庄司氏の発想だが、これが生きている。
 理想の「つくりおき」は、手間がかからず、使う調理器具もすくない方がいい、いろいろ応用可能、日持ち1日ではしょうがない、などを考えると、結局、きゅうりやニンジンに塩をしておくだけが基本のような気がする。本書はそこに、切り干し大根、しらたき、はるさめ、糸寒天など加え、ボリュームがあり、効果倍増としているところが、やはり「天才」を感じさせる(笑)。
 いちばん効果があるのは、本書のような気がする。
レビュー
写真もきれいで野菜好きにはたまらないレシピ集です。
ちょっと難しい料理も多いので 上級者向きかもしれません。
レビュー
野菜だけの簡単に作れるレシピがほしかったのでとっても参考になり、リピしています。

常備菜のおすすめ本・書籍やせぐせがつく野菜の常備菜を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『やせぐせがつく野菜の常備菜』を読む

スポンサーリンク

2位. 常備菜のおすすめ本・書籍│『僕が食べたい和そうざい』

常備菜のおすすめ本・書籍レビュー│『僕が食べたい和そうざい』

レビュー
早速、和風ハンバーグをレシピ通りに作ってみた。12個は多いので6個で。家族に好評!ご飯のおかずに、酒のつまみに。柔らかくて美味しいとのこと。12個でも良かったか、後で後悔。次回は多目で作くろうか!
レビュー
日持ちの日数が「冷蔵5日」などと書かれています。
つくり置きの参考になります。
レビュー
綺麗なお品物でした。ありがとうございました。
美味しそうな物ばかりでこれからチャレンジしたいと思います。
レビュー
惣菜を作る趣味を持っている奥さんへのプレゼント。きゅうりのお漬物を早速作ってもらいました。とても美味しかったです。

常備菜のおすすめ本・書籍僕が食べたい和そうざいを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『僕が食べたい和そうざい』を読む

3位. 常備菜のおすすめ本・書籍│『作っておくと安心、便利 うちの常備菜と保存食』

常備菜のおすすめ本・書籍レビュー│『作っておくと安心、便利 うちの常備菜と保存食』

レビュー
どこの家庭にもあるような野菜、調味料で思いもかけない一品が出来ます。
思いつきそうで思いつかない新発見させてくれるレシピ本です。
おばあちゃんの知恵袋の様なむか〜しからある基本保存食の作り方から新しいものまで紹介されています。
何より一つ一つが『私にも出来そう!!』なのがいい!
それでいてこの基本さえ出来たら料理の底力がつくとおもいます。
ちなつさんのレシピはあたたかい優しい味なのも好き!
使われている器のセンスの良さも必見!

つくる人、たべる人の心を大切にされている本です。
やさしさが伝わってきました。
本来料理とは何か・・をおしえてくれました。
最後まで目を通して泣けるレシピ本は初めてです!

レビュー
わかりやすく簡単な作り方で早速活用させて頂いています!
毎日のお弁当作りが少し楽になりました!
レビュー
常備菜や保存食は忙しい私達に大助かりの一冊です。
土日に作っておき重宝しております
レビュー
干物やおからなど敬遠しがちな食材を使ったレシピが、がっつりあります。タイトルどおり常備しておきたいレシピ満載で買ってよかったです。

常備菜のおすすめ本・書籍作っておくと安心、便利 うちの常備菜と保存食を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『作っておくと安心、便利 うちの常備菜と保存食』を読む

スポンサーリンク

4位. 常備菜のおすすめ本・書籍│『つくおき~週末まとめて作り置きレシピ~ (美人時間ブック)』

常備菜のおすすめ本・書籍レビュー│『つくおき~週末まとめて作り置きレシピ~ (美人時間ブック)』

レビュー
色んな作り置きなどの料理本もってますが、こちらが一番作りやすく毎回こちらの本を参考に作ってます。
ポイントも分かり易く書いてあるので初心者でも使いやすい本だと思います。料理好きの人でも物足りないってことは無いと思います。
レビュー
メニューが新しい感じで、レパートリーがひろがった
材料別になっているともっと使いやすいと思う
レビュー
最近10年ぶりにお弁当を作らけれなならなくなり料理は長い事してきてるし悩む事なんか無いと思っていたのですがいざ作り出すと若い頃のようにテキパキ出来ない!(汗)
もう一段落した弁当作りが思いもかけず今の生活リズムを崩してしまう原因になり頭を抱えていましたが最近流行りのレシピブログを読み出し若い方の要領の良いアイデアをお借りすることに!それがまとめられた本があるとのことで早速購入しました。
慣れた料理でもどうしてもワンパターンになりがちだったのが短時間で順序立てて手早くできるように書かれているこの本を見て目からウロコでした。
ベテランのつもりの方も一読されるのをオススメします。
レビュー
以前からこの本は知っていましたが、立ち読みしても買う気になれず、そのまま忘れてました。
それから何年か経ち、子供達とふと本屋に立ち寄ってあらためて読んでみたら作ってみたいレシピがいくつもあって購入。

作者の職業がSEってことになぜか納得。
ご本人は特別料理好きって訳ではない…と書いてありましたが、こんなにマメできっちりしてるのだから考えるのが好きなんですよね、きっと(笑)
作者のように真似は出来ませんが自分なりのルーティーンが作れるようになりたいですね(^_^)

常備菜のおすすめ本・書籍つくおき~週末まとめて作り置きレシピ~ (美人時間ブック)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『つくおき~週末まとめて作り置きレシピ~ (美人時間ブック)』を読む

5位. 常備菜のおすすめ本・書籍│『10分で作れる! やせる常備菜[雑誌] ei cooking』

常備菜のおすすめ本・書籍レビュー│『10分で作れる! やせる常備菜[雑誌] ei cooking』

レビュー
10分で作るのは私の手際では難しいです。
アスパラの豚まきなんて肉を巻くだけで10分以上かかってしまいます。
それでも参考になるレシピがたくさん載っています。
やせおか本はかなりいろんな種類を持っていて、週に2度大量に作っています。
おかずを作らない日に次は何を作るか、何を買うかを本を見ながらノートに
書き出しています。ノートに書きだしておくことで買い忘れもなく、材料を他の料理に使いまわせますし
毎日作っているより効率的になったと思います。
こちらの本も蔵書の中の1つです。

ちなみに、参考にしている本は以下の通りです

柳澤英子 やせるおかず作りおき・全部レンチン!やせるおかず作りおき・夫もやせるおかず作りおき・作りおきダイエットマリネ
牧田善二 糖質オフのやせる作りおき・ぜんぶレンチン糖質オフのやせる作りおき
ライザップ おうちで簡単 ライザップごはん・自宅でできるライザップ(食事編)
金丸絵里加 やせる常備菜
渡辺信幸 MEC食の常備菜レシピ まとめて作って肉食やせ!

レビュー
いくら常備菜といっても同じおかずを飽きずに食べられるのは精々2〜3日ではないかな…。
レシピの手順番号は3番まで多くても4番まで。読んでいて気が楽です笑。
ちょっとおしゃれ(例えば急な来客へのおもてなしでも見栄えする感じ)で美味しいものが沢山のっています。
もう少し評価されても良いんじゃないですかね?
レビュー
10分で作るのは結構厳しいな。と言うイメージ。
もっと料理上手になれれば10分でできるようになるのかな~・・・
ただ、仕事をしているので常備菜としてはとても役に立っています。
頑張って10分で作れるように頑張ってみようと思いました。
レビュー
野菜とたんぱく質中心。2~3日分まとめて作れるおかずがたくさん紹介されています。体に良さそうなレシピ集で、難しいものはないので活用できます。

常備菜のおすすめ本・書籍10分で作れる! やせる常備菜[雑誌] ei cookingを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『10分で作れる! やせる常備菜[雑誌] ei cooking』を読む

スポンサーリンク

6位. 常備菜のおすすめ本・書籍│『作りおきサラダ』

常備菜のおすすめ本・書籍レビュー│『作りおきサラダ』

レビュー
どれを作ってもおいしいです。
保存可能な日が書いてあるので
休みの日に作り置きできます。
レビュー
彩も良い簡単なサラダがたくさん載っています。
疲れて帰って来た時、一品でも予め作ってあると食事の支度が楽です。
オススメです。
レビュー
新品同様でしかも安い、買わないテはない。
レビュー
前菜とか、副菜でしょうか、圧巻のボリュームです。おかず、お弁当、おつまみにも
使える120品とあります。食材の使い方も抵抗なく美味しそうに映るのがほとんどって
思えるのも、さすがです。材料レシピは4人前、保存の目安も書いてあるのも良いですね。
個人的には、サラダのソースとかピクルスに限った本を探してましたが、立ち止まって
この本を手にしても良かったです。
簡単に作れる、新しい定番料理が増えそうな予感をさせてくれる一冊ですね。

常備菜のおすすめ本・書籍作りおきサラダを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『作りおきサラダ』を読む

7位. 常備菜のおすすめ本・書籍│『暮らし上手の常備菜 [雑誌]』

常備菜のおすすめ本・書籍レビュー│『暮らし上手の常備菜 [雑誌]』

レビュー
毎日の 暮らしのなか・・一つでも 常備菜が あると ほっとします。毎日の お弁当づくりに助かっています。
レビュー
読んでみるには楽しいのですが、家族に作って喜ばれるようなおかずは我が家には少なかったです。本屋さんで立ち読みすれば良かったな。
レビュー
持っているだけでワクワクする本です。
いろいろな事に役立つと思います。
レビュー
美容室でみて、あっ、これは買いだわ~と
思ったら、もうだいぶ前に出版されてもので
本屋さんにはないな~と、ネットで注文!
お弁当用にも活用したいです!

常備菜のおすすめ本・書籍暮らし上手の常備菜 [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『暮らし上手の常備菜 [雑誌]』を読む

常備菜のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『常備菜のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった常備菜の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク