【2023年】栗原類のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、栗原類のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 栗原類のおすすめ本・書籍│『マンガでわかる 発達障害の僕が 羽ばたけた理由 (中経☆コミックス)』

栗原類のおすすめ本・書籍レビュー│『マンガでわかる 発達障害の僕が 羽ばたけた理由 (中経☆コミックス)』

レビュー
発達障がいのことを知りたい方はぜひ!小難しい長文は読みにくいしわかりにくいし…という方!漫画だから理解しやすいですよ。当事者にもわかりやすく、励みになったとのことです。
レビュー
発達障害の事が具体的によくわかる本です。著者自身がご自分の事を書いてますので、実際に何にどう困ったのか、どう現実的にクリアして行ったのかが、わかりやすいです。お母さんの視点からも書かれてあり、参考になりました。
レビュー
ありがたかったです。なぜなら、一般的な話から、生活や仕事上の具体的な対応が書かれていたからです。しかも本人、サポートの母、そのサポートの主治医の多面的な視点で。ありがたかった。。
レビュー
漫画部分は絵が大きく綺麗で見やすく、活字の部分も難しい文章ではないので途中で投げる事無く読めると思います。
ここに書かれている栗原類さんの生活や、お母さんや主治医の先生のお言葉を読んでいると不思議と勇気づけられて、自分もどんなに時間がかかったとしても出来る事を少しずつやっていきたいな
と思いました。ありがとうございます。
主観的、感情的な話だけではなく、日常生活を送る上で実際にどういう対策を立てているか、またどういった機関に相談をしたらいいのか等具体的な例も豊富に挙げられている点も嬉しい本です。

栗原類のおすすめ本・書籍マンガでわかる 発達障害の僕が 羽ばたけた理由 (中経☆コミックス)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『マンガでわかる 発達障害の僕が 羽ばたけた理由 (中経☆コミックス)』を読む

スポンサーリンク

2位. 栗原類のおすすめ本・書籍│『ブレない子育て 発達障害の子、「栗原類」を伸ばした母の手記』

栗原類のおすすめ本・書籍レビュー│『ブレない子育て 発達障害の子、「栗原類」を伸ばした母の手記』

レビュー
環境に恵まれている、というわけでは無いと書いてあったが、それはさすがに無理に感じる。
米国という日本と制度的に違う国で教育や診断ができたこと、これだけでも日本の保護者とは大きく違う。聞いたことがあるのと、実際の文化に触れるのでは堂々とできる事に大きく差が出る。
お母様自身は非常に努力家で、子供に対する誠実さという点で正直かなう気がしない。
体育の授業用にと思って買った本が、オリンピック金メダリストの本だったようなもので、ここから何かを学ぶのはかなりの貪欲さを要求されると感じた。
発達障害の発覚を機会に米国移住を考えるレベルでの覚悟がある方にオススメします。それぐらいの覚悟と行動力が無ければ読んで得られるものは少ないでしょう。
レビュー
ブレブレの子育てをしている私。
他の家庭の子育てってどんな風にしているんだろうといつも疑問でなりませんでした。
この本を読んで、自分では上手く整理の出来なかった気持ちを少し落ち着かせることが出来ました。
取り入れたいなと思う考え方も多々あったり。
今出来る出来ないで一喜一憂してないで、将来どうあって欲しいかビジョンをもう一度考え直そうと思うきっかけをくれました。
レビュー
幼い時からの子供様子や母親としての、信念が伝わりました。今から、我が家でも、通る道なので、勉強になりました。
レビュー
勉強になりました。諦めるところ、諦めたらダメなところの見極めが大切なんですね

栗原類のおすすめ本・書籍ブレない子育て 発達障害の子、「栗原類」を伸ばした母の手記を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ブレない子育て 発達障害の子、「栗原類」を伸ばした母の手記』を読む

3位. 栗原類のおすすめ本・書籍│『発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由』

栗原類のおすすめ本・書籍レビュー│『発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由』

レビュー
類くんが輝くための学び方や働き方、生き方と、お母様も輝くための学び方や働き方、子育ての仕方。
人にはいろいろな輝き方があって、輝くための方法もいろいろあるということを、知ってほしいなと思う。
社会や教育を批判するのではなく、その中での良い方法を選んできた経過が素敵だった。
苦労せずに選ぶことができ、選ぶことを批判される世の中でなくなりますように。
レビュー
テレビで初めて栗原類さんを知ったころは「ネガティブタレント」というキャラでした。たまたま見た番組で発達障害をカミングアウトされてからは、彼の言葉を素直に聞け、応援したくなりました。テレビだけでは足りない栗原さんの人となりを知りたくて買いました。できることで短所をカバーする。自分の励みにもなりました。
レビュー
一般人は発達障害が分かりにくいがこの本を読むと分かりやすい。本人が正直に書いていてとても良いと思った。発達障害は基本的に自分の生きやすい環境を探すのが良いと言われているが,自分の目標に向かって工夫をしていくのもまたある意味大切だと思います。
レビュー
発達障害について学びたいので購入しました。栗原類さんには好感を持っており、専門的な本よりこちらのほうが読み進めやすく、素人目線(栗原類さんの目線)で障害の苦労、理解の仕方など勉強になります。生涯のことを知りたい、自分も生涯かもしれないと不安がある、教育関係者、子供のいる人などにぜひ手に取ってもら市と思いました。

栗原類のおすすめ本・書籍発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由』を読む

スポンサーリンク

4位. 栗原類のおすすめ本・書籍│『生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 (コミックエッセイ)』

栗原類のおすすめ本・書籍レビュー│『生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 (コミックエッセイ)』

レビュー
全作よりこちらの方が面白かったです。
療育のこと、幼稚園の雰囲気がよく伝わりました。
役所の対応は読んでいてこちらもイライラしました。
作者さんは本当にADHDなの?と思うくらい広い考え方が出来る方だなぁと思いました。
素直に今後を応援したいと思えます。
レビュー
最初の療育園の中のママたちの話はあるあるで、どこもそうなんだなと嬉しく思いました。
でも、行政の話には驚きました。うちの地域も診断がついてしまうと普通の幼稚園の門はとても狭くなってしまうけど、モンズースーさんの息子さんのそうすけ君くらいの知的が無い障がいの程度なら、必ずどこか入れます。でも、モンズースーさんの地域ほど療育は受けられないですけど。
どの地域も良い面もあり、悪い面もあるんですねかね。
障がい児に対する社会の意識やモラルについて考えさせられました。やはり同じ障がいを持つ子の親としてモンズースーさんと考えがとても近いなと思いました。3冊目も出たら買いますね。次は小学校入学編かな。
レビュー
発達障害を持つ保護者の方・当事者がどのような点で困られたり、選択をしていくのかを漫画で描写されているので、文章だけの本よりも理解はしやすいです。発達障害を理解するために、仕事で関係する方や将来そういった進路の方も読むとよい本だと思います。私自身は3歳の子供を持つ父親として、拝見しましたが、子供の成長というのは、ただでさえ心配したり気にしたりの連続だと思いますが、そんな中で他の子よりもケアが必要であれば、気が気でないと思います。本の中では、理解のある医師・保育士・回りの保護者の方などの協力や助けがある一方、無理解な行政・幼稚園の対応など、つらい目にも合うことを理解しました。
もし回りに、困っている人がすれば手を差し伸べるような人間になりたい、と思えるような本です。
レビュー
生きづらいと思っても専門機関にいくこと現実を受けとめることはとても勇気がいることだと思います。作者さんのいろんな正直な気持ちが伝わりこちらもたくさんのことを考えさせられる良い本でした。

栗原類のおすすめ本・書籍生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 (コミックエッセイ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 (コミックエッセイ)』を読む

5位. 栗原類のおすすめ本・書籍│『読者が選んだレシピ大賞2020 (別冊ESSE)』

栗原類のおすすめ本・書籍読者が選んだレシピ大賞2020 (別冊ESSE)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『読者が選んだレシピ大賞2020 (別冊ESSE)』を読む

スポンサーリンク

6位. 栗原類のおすすめ本・書籍│『発達障害は最強の武器である (SB新書)』

栗原類のおすすめ本・書籍レビュー│『発達障害は最強の武器である (SB新書)』

レビュー
3歳児にして、一言も言葉を発さない子供の親として、本書を購入。
発達障害かあ。想定外でしたけども、黒よりの黒って気がしてて、
本書のような、社会で役立つような子供になるかすらも疑問はあります。

それはさており、本書を読んで思ってことは、
発達障害の意外な高い能力。
今の学校で教えていることの無意味さ。
成毛さんは、セレンディピティ系の職歴だったんですね。
自分の中の発達障害系の再確認と、俺って意外といけるかも、という自信。

これが普通かと思ってたことが、かなり変だったんだなということと、
これからの世の中の攻め方の参考にすごくなりました。ありありのあり。

レビュー
成功した人の言葉ですから…周りの人がひくであろう個性も才能なんだと改めて思った
レビュー
軽度ADHD持ちです。
30分ほどで読めました。最近無駄にページを増やした読みづらい本が多い中、非常に読みやすかったです。

発達障害をクヨクヨしてもしょうがない、特性を活かして生きていこうじゃないかというのが本書です。

本書を読んでいて著者は自分と似てるところが多く、違うところはちょっとくらい。
いや、私のほうがかなり軽度だと思います。そういう意味で勇気づけられました。

ズバズバ書いてますが、ちょっとそれは違うなと思ったのは「30までに結婚できない人間は仕事もできない」というところくらい。
発達障害×結婚生活は最悪の組み合わせというのがわかるでしょう。遺伝することもわかってますからね。

ちょっと厳しいことを書きましたが、他の点は本当に気持ちが楽になります。
具体的な改善本としては全く役にたちませんが、気分が落ち込んだ時、自己肯定感が低下してる時には読み返したいと思います。

残念ながら私はお堅い職業に就いてしまい、ほぼ特性は活かせません。
コツコツ改善していくしかないですけど、気持ちだけは明るく行きたいと思います。

レビュー
とても綺麗な本で、対応も早かったです。内容はサクッと電車の中で読めるくらいの軽い内容でした。また、利用させて頂きます。ありがとうございます。

栗原類のおすすめ本・書籍発達障害は最強の武器である (SB新書)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『発達障害は最強の武器である (SB新書)』を読む

7位. 栗原類のおすすめ本・書籍│『酒と料理と人情と。青森編』

栗原類のおすすめ本・書籍レビュー│『酒と料理と人情と。青森編』

レビュー
母親にプレゼント。喜んでくれました。
レビュー
楽しそうで、おいしそうで、見ている方だけでワクワクするような本です。
青森。
いいですね~。
もちろん青森ではなくても、よく探せばその土地土地においしいところは必ずあるのでしょうが、著者の見せ方がうまいのか、それとも本の作りが秀逸なのか、青森っておいしいものしないんじゃないの?と錯覚してしまいそうです。
唯一個人的にちょっと気持ち悪いな~、と感じてしまったのが、お母様(栗原はるみさん)と居酒屋で対談するコーナー。
おそらく多くの人は親子のこういう心温まるやり取りにも感動するのでしょうが、ひねくれ者の私はちょっと後ずさりしてしまいます(笑)。

そんな戯言はさておき、読めば誰もが「いつか絶対に青森のドライブインでまぐろ食べまくるぞ~!」と強く心に誓うこと必至の1冊です。

栗原類のおすすめ本・書籍酒と料理と人情と。青森編を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『酒と料理と人情と。青森編』を読む

栗原類のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『栗原類のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった栗原類の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク