最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、m&aのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. m&aのおすすめ本・書籍│『まんがでわかる オーナー社長のM&A』
- m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『まんがでわかる オーナー社長のM&A』
- 2位. m&aのおすすめ本・書籍│『バリュエーションの教科書―企業価値・M&Aの本質と実務』
- m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『バリュエーションの教科書―企業価値・M&Aの本質と実務』
- 3位. m&aのおすすめ本・書籍│『トップM&Aアドバイザーが初めて明かす 中小企業M&A 34の真実』
- m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『トップM&Aアドバイザーが初めて明かす 中小企業M&A 34の真実』
- 4位. m&aのおすすめ本・書籍│『M&Aがわかる』
- m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『M&Aがわかる』
- 5位. m&aのおすすめ本・書籍│『M&Aを成功させるデューデリジェンスのことがよくわかる本 (中経出版)』
- m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『M&Aを成功させるデューデリジェンスのことがよくわかる本 (中経出版)』
- 6位. m&aのおすすめ本・書籍│『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)』
- m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)』
- 7位. m&aのおすすめ本・書籍│『ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏』
- m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏』
- m&aのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. m&aのおすすめ本・書籍│『まんがでわかる オーナー社長のM&A』
m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『まんがでわかる オーナー社長のM&A』

コミックなので簡単に読めました。
結局、M&Aは人と人の結婚と同じく相性が大切なんだなと分かりました。
華々しいM&A業界に興味ある学生や事業承継を考えている企業経営者やご家族が読むと良いと思いました。



m&aのおすすめ本・書籍『まんがでわかる オーナー社長のM&A』を読みたい方はこちら↓
2位. m&aのおすすめ本・書籍│『バリュエーションの教科書―企業価値・M&Aの本質と実務』
m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『バリュエーションの教科書―企業価値・M&Aの本質と実務』

「読み手」を選ぶ本だと思います。
まず、PVもNPVも知らない、普段財務三表も見てない人にとっては、読み通せないと思います。初心者向けのテキストではありません。
内容は、PERが実は有名なDCFの現在価値を求める公式、PV=C/(r-g)の、1/(r-g)の逆数で、言わんとすることは同じ、など、理論を深堀りする部分と、M&Aの実際に即した実務に近い部分と、両面あります。 その意味で、1冊を通じ、一つのテーマに焦点を当てているものではなく、読み進みながら、今のテーマの位置づけを考える必要があります。
その意味でも、全くの初心者には不向きと思います。



「MBAバリュエーション」を読んだ方は、さらに理解を深めるためにこちらの本をお勧めしたい
m&aのおすすめ本・書籍『バリュエーションの教科書―企業価値・M&Aの本質と実務』を読みたい方はこちら↓
『バリュエーションの教科書―企業価値・M&Aの本質と実務』を読む
3位. m&aのおすすめ本・書籍│『トップM&Aアドバイザーが初めて明かす 中小企業M&A 34の真実』
m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『トップM&Aアドバイザーが初めて明かす 中小企業M&A 34の真実』

目からウロコでした。
役に立つところはたくさんあります。
まだ読み返したいと思います。



顧客目線でわかりやすく各プレイヤーの立場と思考行動経路を解き明かしており、M&Aには関わりの無い人でもかなり楽しく読めると思う。
中小企業のM&Aに関わりがなくても、経済金融関連のビジネス書として読んでおいて損は無い一冊。
m&aのおすすめ本・書籍『トップM&Aアドバイザーが初めて明かす 中小企業M&A 34の真実』を読みたい方はこちら↓
『トップM&Aアドバイザーが初めて明かす 中小企業M&A 34の真実』を読む
4位. m&aのおすすめ本・書籍│『M&Aがわかる』
m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『M&Aがわかる』

m&aのおすすめ本・書籍『M&Aがわかる』を読みたい方はこちら↓
5位. m&aのおすすめ本・書籍│『M&Aを成功させるデューデリジェンスのことがよくわかる本 (中経出版)』
m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『M&Aを成功させるデューデリジェンスのことがよくわかる本 (中経出版)』



財務・税務・法務のみならずITや人事といった幅広いデューデリジェンスまで網羅されています.
また,重要な個所は図表でまとめてありますので,1度読んだ後も軽く読み返すことで内容を思い出すことができると思います.
m&aのおすすめ本・書籍『M&Aを成功させるデューデリジェンスのことがよくわかる本 (中経出版)』を読みたい方はこちら↓
『M&Aを成功させるデューデリジェンスのことがよくわかる本 (中経出版)』を読む
6位. m&aのおすすめ本・書籍│『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)』
m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)』


また、雇われ経営者からオーナーへの道筋なども事例を交えて加筆したものが読みたい。
著者の講演なども興味があります。


m&aのおすすめ本・書籍『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)』を読みたい方はこちら↓
『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)』を読む
7位. m&aのおすすめ本・書籍│『ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏』
m&aのおすすめ本・書籍レビュー│『ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏』

超人的な働き方をされてきた方なので面白いは面白いが、M&Aの理論的な解説等を期待して購入されるとちょっとずれるかと思います。



m&aのおすすめ本・書籍『ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏』を読みたい方はこちら↓
『ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏』を読む
m&aのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『m&aのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったm&aの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
