【2023年】ライフハックのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、ライフハックのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. ライフハックのおすすめ本・書籍│『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』

ライフハックのおすすめ本・書籍レビュー│『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』

レビュー
人生で役立つであろう、様々な手法が紹介されています。筆者は英語にも堪能なため、わたしには理解不能なアプリやサイトもありましたが、多くのものはこれからの生活でいかせそうなものばかりでした。
一度きりのじんせい、楽しみたいなら読むべきです。これから、いろいろと実行していきます。
レビュー
自分は意外と既に実行していたこともあって、これからやってみたいと思うようなものも多かったので、役立ちました。なにより、ライフハックの原点は単純な仕事効率化ではなく、「楽しむ」ということなので、無理してがんじがらめになる必要はないと思います。
レビュー
内容は他でも書かれているような一般的なことが多いが、それがHACK(ポイント)ごとにコンパクトにまとまって1冊になっているのがいい。
レビュー
参考になる、ライフハックが、かなりあり、参考になりました。試していきたいです。

ライフハックのおすすめ本・書籍ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』を読む

スポンサーリンク

2位. ライフハックのおすすめ本・書籍│『1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック』

ライフハックのおすすめ本・書籍レビュー│『1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック』

レビュー
たくさんの著名人が取り上げられており、ひとつひとつの人物については短くまとまっているので読みやすいです。
ポイントも拾いやすく、Kindleで気になった箇所にマーカーしてあとでまとめてみれば、要点のみ見返せるので良かったです。
レビュー
書店で立ち読みののち、購入。
序文にもあったが、この本は天才たちが先天的に備えていたいわゆる「ギフト」的な能力ではなく、後天的に努力によって身につけた能力とそれを可能とした「習慣」がふんだんに紹介されている。なかにはブッ飛んだ習慣もあったが、ほとんどは日常生活に取り入れることが可能なライフハックに落とし込まれている印象。
自分が気に入って実践しているのはAI分野の天才デニス・ハサビスの「寝る前に次の日の仕事を始める」。
仕事を始めると言っても、寝る前に次の日の仕事のタイムスケジュールと、詳細なToDoリストを整理するくらいだが、それだけで翌日のスタートダッシュ具合がぜんぜん違う。あらかじめ思考整理された状態でデスクに向かえる実感があった。
こんな感じで各人によって参考にできる習慣が見つかるつくりになっていた。
レビュー
知的能力は60%が先天的なもので、40%は後天的に身につくものだと言われます。効果的なのが小さな習慣を積み重ねていく事(ライフハック)だと著者は言います。
まだまだ可能性が広がるとは嬉しい限り。偉人や名を馳せている人たちの習慣が一気に読めて勉強になりました。

ヘミングウェイが簡潔な文体を追求するため立って執筆していること、ビルゲイツが午後の生産性を下げないよう昼食を軽くし、適度に間食していること。すぐ取り入れたいと思います。
しかし、どれもがシンプルかつ明確であること。そうじゃないと続かないことを思い知らされました。

続かないような習慣ばかりで3日坊主だと嘆くことのないよう、本で学んだことをしっかり生かしたいと思います。

レビュー
こちらの本の概要を簡単に説明すると、偉人たちが日々大事にしていた「習慣」にスポットライトを当て、それらの習慣を我々の生活の中にも取り入れ、成功者に近づこうといった内容です。

実際に私が取り入れてる事は5つくらいあるのですが、一つ例に挙げるとすると、「聞こえてきたジョークや、友達の雑談の中でふと口にした面白いことをすかさずメモをする」ということです。これには自分のボキャブラリーが増えるというメリットやユーモア、人の良い部分を自分の中に取り入れられるメリットがあります。

このようにすぐ日常生活に落とし込める本書なので、
あなたもなにかしらの「人生攻略のヒント」を見つけられるでしょう。

様々な分野の偉人が登場し、故人になった方や現在でも現役で第一線で活躍している方も多く登場している本作では、その方々の習慣を「今すぐ」始められるようなものばかりで、とても再現性があっていい本でした。

ライフハックのおすすめ本・書籍1日ごとに差が開く 天才たちのライフハックを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック』を読む

3位. ライフハックのおすすめ本・書籍│『仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100』

ライフハックのおすすめ本・書籍仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100』を読む

スポンサーリンク

4位. ライフハックのおすすめ本・書籍│『時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』

ライフハックのおすすめ本・書籍レビュー│『時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』

レビュー
SPRINTを買ったけど読みにくくて途中で挫折した者です。
あれから
「元Googleの…」
という本は全部読みづらいのかと思っていて、購入をためらっていました。

しかし、この本は非常に読みやすくて「本当にSPRINTと同じ作者なのか?」今でも疑っています笑

時間術系の本を読み尽くしている人にとっては目新しいものは無いかもしれませんが、実践してみようと思わせる書き方をしていると感じました。

あと、この本を読んでいるとSPRINTをもう一度読みたくなったので再チャレンジしてみます!

レビュー
時間管理は古くて常に新しいテーマであるだけに、まず興味を持った。さらに、挿絵が微笑ましかったので、つい読み始めてみた。そしたら、休みなく読み込んでしまった。87の戦術に分かりやすく整理されており、大全の名に相応しい構成だ。
「ハイライト」「レーザー」「チャージ」「チューニング」の4ステップを毎日繰り返すという手法に納得だ。本書から伝わって来るJakeとJZのやわらかい人間性も相まって、実践してみようと思えた。個人的には「チャージ」の章が大変参考になった。
タイトルのMAKETIMEはMAKELIFEであり、MAKEMIRACLEに繋がると感じた。元気を与えてくれる一冊だ。
レビュー
ちょっと物足りないくらいでした。
組織、家族、集団の中で生きる比重が大きいと持つ、共通の悩みがある事が知れ、それをどのように現状分析し、改善策を立て、実行していくかを、この時代に生きる方が実践し、まとめた、良いレポート。
テクノロジーとの関わり方が浅い方よりも、より深く、かつそれが自分主体ではなく、誰かに強いられているように感じているなら、とても参考になると思います。
レビュー
著者2人の実体験に基づく時間術がまとめられています。
1日の流れを、ハイライト・レーザー・チャージ・チューニングの4つに分けてそれぞれに該当する戦術をいくつか実践するという非常にシンプルなものです。
早速、戦術の1つである『「気が散らないiPhone」を試す』にならい、スマホからSNSアプリを全て削除しましたが、高い効果を感じています。
87と非常にたくさんの戦術がありますので何かしらご自身に合うものがあると思います。
私自身これから本格的に取り組んでいきたいと思います。

ライフハックのおすすめ本・書籍時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』を読む

5位. ライフハックのおすすめ本・書籍│『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』

ライフハックのおすすめ本・書籍レビュー│『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』

レビュー
ナレッジ本では珍しく、どうして集中力が必要なのかという前提の解説と、
集中ができない大本の原因を懇切丁寧に書かれています。
なので、その後に紹介される様々なテクニックの解説がとてもわかりやすく、腑に落ちやすかったです。

また、紹介されているテクニックは論文で効果があると示されたものを元に、使いやすい形に改良されているので、
とても納得感があり、日々使っていこうと思えるようなものばかりでした。

また、とてもわかりやすく簡潔に書かれており、特に効果がありそうなものだけを紹介されているので、
3時間ぐらいで読みきれましたが、とても充実した内容でした。

レビュー
パレオさんの本はエビデンスレベルが高く、非常に信頼がおけるためいつもお世話になっております。
今回は待望の集中力にまつわるライフハックを45個も集めてくださいました。前半はやはり効果のあるカフェインの使い方、ゲーミフィケーションを用いた目標設定の仕方、自分だけのルーティーンを持つこと、後半は強みを活かすVIASMARTテクニック、スマフォや娯楽の魔力から引き話す環境整頓術、そして休息効率の高め方が印象に残っており、自分の合うものを選べる構成になっております。パレオダイエット、超ストレス解消法からお世話になっておりますが、今回のはさらにヤバいです。年間5000本論文を読むパレオさんの生産性を垣間見ることができ、誠に光栄でした。
集中力がまったくないという人から、さらに集中力を増やしたいという人まで万人にオススメできる神書でございます。
レビュー
心理学や行動経済学で学んでいた知識やテクニックが自分の中で纏まった気がした。
実践的なテクニックも多く入っており、根気よく本書の内容を実践してみたいと思う。
前作、「最高の体調」は良書で大変参考になったが、「ヤバい集中力」もそれと同等以上に良かった。2冊を合わせて読み、実行に移せば、生活の質は必ず向上するだろう。
レビュー
 もしあなたが「集中できるから」という理由でコーヒーやエナジードリンクを飲んでいるなら、これを読むとさらに効果は上昇する。しかもほとんど全てのテクニックは『0円』でできるので、読んで損することはない。

ライフハックのおすすめ本・書籍ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』を読む

スポンサーリンク

6位. ライフハックのおすすめ本・書籍│『目の前の仕事に集中するためのApple Watch起きてから寝るまでの使い方が分かる本』

ライフハックのおすすめ本・書籍レビュー│『目の前の仕事に集中するためのApple Watch起きてから寝るまでの使い方が分かる本』

レビュー
AppleWatchを購入すべきか?何がどうできるのか?そんなことがわかりやすく解説されてます。軽く読めて得心できました。
レビュー
私はAndroid派なのでスマートウォッチもAndroidWearです。
モノとしては満足しているのですが、本書のような徹底した使い方をマネしようと思っても到底できません。正直うらやましくなりました。

予定一覧も微妙だし、心拍数も取れず、単体で電話もできず、Gmailの通知をVIPに絞る的なこともうまくできそうになく、アプリで解決できるものも少なそうです。
Appleすごいな&Googleもう少しうまく作ってよと思います。
(AndroidWearはメーカーの差も大きいので色々難しいのですが)

あと文中で触れられていなくて気になりましたが、基本的にはAppleWatch3のセルラー版でないと本書と全く同じことはできないはずです。
それ以外のAppleWatchな人もたぶんうらやましくなると思います。

レビュー
スポーツは全くやらない私がAppleWatchを手に入れた!
さてどうしよう?ということでAmazonを検索してみたら出てきたこれ、KindleUnlimited対象だったので読んでみました。随所にタスク管理や仕事効率化のテクやおススメアプリが出てきます。仕事辞めてからメモやタスク管理からすっかり遠ざかっていましたが、これを機にまたやってみようという気になりました。KindleUnlimitedユーザーには特におススメです。
レビュー
アップルウォッチの本と言えばその機能説明ばっかりの本ばかりだけど、この本は一味違う。

日常生活の中でのアップルウォッチをどう使うかに焦点を合わせた本、それも日常生活だけではなく、知的生産をする上での使い方にもフォーカスしているのがいい。

本書を参考にしながらもっとアップルウォッチを使っていくわw

ライフハックのおすすめ本・書籍目の前の仕事に集中するためのApple Watch起きてから寝るまでの使い方が分かる本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『目の前の仕事に集中するためのApple Watch起きてから寝るまでの使い方が分かる本』を読む

7位. ライフハックのおすすめ本・書籍│『仕事と自分を変える 「リスト」の魔法 (角川書店単行本)』

ライフハックのおすすめ本・書籍仕事と自分を変える 「リスト」の魔法 (角川書店単行本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『仕事と自分を変える 「リスト」の魔法 (角川書店単行本)』を読む

ライフハックのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『ライフハックのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったライフハックの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク