【2023年】算数のおすすめ絵本ランキング5冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、算数のおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 算数のおすすめ絵本│『さわって学べる算数図鑑』

算数のおすすめ絵本レビュー│『さわって学べる算数図鑑』

レビュー
ちょうど娘が立体の展開図で苦しんでいたのでタイムリーな購入でした。
息子とも、「次は何?」と、どんどんページをめくっていて、とても活躍してくれています。
レビュー
凄く良い本だと思います。
立体的に形を知れる本!
ただ残念なのは紙が弱いので子供達だけで触るとすぐ破けてしまうのが残念でした。
レビュー
4歳になる少し前に買って、少しずつ興味が深まってきた。最初は立体展開図の組み立てだけだったが、徐々に図形を重ねるとどんな形になるか、やる前に予想して、実際に紙を動かして確認したら、分数の考え方を学び始めた。現在4歳3ヶ月。毎日開くわけでは無いが、時々気が向いて開いている様子。
レビュー
四歳半の息子に購入
全く興味を持ってくれないのではないかと心配でしたが、「この本面白いから大好き♪」と凄く気に入ってくれました(^^)触って動かせたりするのが良かったみたいです。中身が見れず不安でしたが買って良かったです!破れやすいのはマイナスですがテープで補修して使っています。

算数のおすすめ絵本さわって学べる算数図鑑を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『さわって学べる算数図鑑』を読む

スポンサーリンク

2位. 算数のおすすめ絵本│『はじめてであうすうがくの絵本1 (安野光雅の絵本)』

算数のおすすめ絵本レビュー│『はじめてであうすうがくの絵本1 (安野光雅の絵本)』

レビュー
私が小さい頃、親と本質はもちろんわからない状態でよく見ていました。

高校大学…社会人と進み数学を習う中で、時折ふっとあれは関数の事を説明していたんだ。とか思い出すことがあります。
機械にレモンを入れると灰色になって出てきたり
ニワトリを入れるとヒヨコになって出てきたりするのは関数f(x)なんだなみたいな

それを思い出すと嬉しいし数学楽しいよなと思います。そしてちょっと不思議な気持ち

算数ではなく数学。数字がどうとかではなく数学は論理の学問なので概念や考え方がわかると数学嫌いになるのを防げるのかしらとか思ったりします。

母は文系ですし説明なんかはされた記憶はないですが、潜在意識に刷り込まれてる数学の概念があるなと気がつく今日この頃

懐かしくて買ってしまいました。
子供ができたら一緒に楽しみたい

レビュー
3歳の娘と読むと大人はなかなか思い付かないような考え方をしている事に気付くことができて面白いです。大人も子供も楽しめるとても良い本だと思います。
レビュー
算数ではなく、すうがく。
概念としてのすうがくにじかに触れられる一冊。
すうがくの質感というものがあるとすると、それをとても
丁寧に表現されていると思います。
レビュー
何とはなしに子供が手に取る一冊。絵がいいのかなと思うし、文章が押しつけがましくないのかもしれない。この本のシリーズで覚えたことを、大人の私でも日常生活で活用できるほど、内容はきちんとしていて、いつまでも眺めていたくなるほど絵がきれい。大判絵本なのに下手な絵本よりも手に取りやすい。

算数のおすすめ絵本はじめてであうすうがくの絵本1 (安野光雅の絵本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『はじめてであうすうがくの絵本1 (安野光雅の絵本)』を読む

3位. 算数のおすすめ絵本│『世界一おもしろい数の本』

算数のおすすめ絵本レビュー│『世界一おもしろい数の本』

レビュー
孫の教育用として購入しました。
興味を持って読んでくれました。
レビュー
 私たちは数字なしでは生きていけません。数字は暮らしの中に溶け込んでいて、それをどう使いこなすかで、心地よさは変わってきます。足し算と引き算を知る。その後かけ算と割り算を知ると、一気に便利になると同時に世界の見え方が変わってきます。
 この本は、数字や数式が冷たい物ではなく美しい物であることを妥協なく、でもわかりやすく伝えています。
 美しい。

算数のおすすめ絵本世界一おもしろい数の本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『世界一おもしろい数の本』を読む

スポンサーリンク

4位. 算数のおすすめ絵本│『はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻』

算数のおすすめ絵本レビュー│『はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻』

レビュー
娘が3歳の時に購入しました。一冊の本に4テーマずつ記載されていて、一晩に1テーマずつ読み聞かせをしました。始めは『なかまはずれ』しか読んで〜と言わなかった娘が、他のテーマも面白いねと興味を持つようになり、娘の成長を感じながら読み聞かせをしております。絵本ですが、テーマが深いので子供のお気に入りとして、まだまだ活躍してくれる本と思っております。
安くはないのでセット購入だいぶ迷いましたが、セット購入してよかったと思っております。子供の興味が湧いた時期の見極めは難しいです。興味が湧いた時に手に取れる範囲にこの本を準備できてよかったです。
レビュー
数の概念から、10進法の考え方、幾何、図形等
多岐にわたる内容になっており密度は濃い。
園児でも概念的なものを把握してもらうには
画もわかりやすく、楽しめると思います。
大人が算数の説明をするときの教材としてもいいので
購入後、渡す前に一度目を通しておく事をお勧めします。
レビュー
3歳児です。2歳の頃から毎日読んで読んでと言われます。とても楽しいみたいです。
絵が綺麗で丁寧に書いてあります。大人でもなるほどねーと思いながら見ています。物理と数学の面白さが伝わりそうです。感情に訴える絵本とは一線を画してしているところが魅力です。
レビュー
この本も孫へのプレゼントに買ったのですが、大人からみるとほんとに良くできているように思いますがこれも孫が見た場合どうかんずるかわかりません。

算数のおすすめ絵本はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻』を読む

5位. 算数のおすすめ絵本│『王さまライオンのケーキ はんぶんの はんぶん ばいの ばいの おはなし』

算数のおすすめ絵本レビュー│『王さまライオンのケーキ はんぶんの はんぶん ばいの ばいの おはなし』

レビュー
算数の要素は勿論ありますが、音読みしている子供に思わず「えぇっ!?」と聞き返してしまうような、シュールな笑いが短いセリフに凝縮されています。
言い回しの面白さという点でも、とても楽しい本です。

子供は登場動物の個性にケラケラ笑いながら、好んで繰り返し読むうちに
算数的な部分に気づくようになってくれました。

教科書もこんなだったらいいのに!!!!!!

レビュー
絵がはっきりしていて遠目もきくし、何よりもストーリーが面白いので子ども達があっという間に引き込まれていくのが分かります。まだかけ算を習ってない1年生でも、ばい、ばいのばい、ならイメージできるんじゃないかな?動物達の表情やキャラ付けも豊かで何回読んでも飽きない、全学年にいけるオールマイティな1冊です。買ってよかったです。
レビュー
みんなが半分ずつケーキを取っていったら最後のひとはどうなるの?王様の分は?と思ったら案の定・・・・!王様の分がなくなってしまい「あり」があした美味しいイチゴのケーキを焼いてくる約束をします。やさしいありの素直な提案だったのですがちょっと欲張りで見栄っ張りな動物たちが私は2倍、ならば私はそのまた2倍とケーキを焼く約束がどんどんエスカレートしていきます。数の概念が視覚的に表現されていて子供がとても興味を示してくれました。王様ライオンもとてもイケメンに描かれていて、やさしそうで魅力的です。分数、倍数を無理なく受け入れられると同時に、みんなで美味しく食べるにはどう分けたらよいかなど読後もわいわい楽しめます。
レビュー
数字の大きさがわからなくても、登場人物が面白いしキャラが立っててわかりやすいので3歳半の子供でも「おもしろかった!」と言ってくれました。「こんなに作れないよね~~!!!」と言いながら親子で楽しめる本でした。

算数のおすすめ絵本王さまライオンのケーキ はんぶんの はんぶん ばいの ばいの おはなしを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『王さまライオンのケーキ はんぶんの はんぶん ばいの ばいの おはなし』を読む

スポンサーリンク

算数のおすすめ絵本ランキング│まとめ

『算数のおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった算数の絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク