【2023年】水族館のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、水族館のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 水族館のおすすめ本・書籍│『水族館ぴあ(2019)全国版』

水族館のおすすめ本・書籍水族館ぴあ(2019)全国版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『水族館ぴあ(2019)全国版』を読む

スポンサーリンク

2位. 水族館のおすすめ本・書籍│『全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125』

水族館のおすすめ本・書籍レビュー│『全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125』

レビュー
マツコの知らない世界で中村さんを知りました。いかに魚を美しく見せるか、海獣の愛らしさと迫力を出すか、海や川にはこんなに沢山の生き物が居る事を教え、来館した人達に楽しんでもらえるか、テレビで水族館への愛が伝わり、中村さんが好きになりました。
その中村さんが出版された本なら良い本だと思い買いましたが、まぁ~良い本です(笑)。少々本のお値段はしますが、お値段以上の満足感はあります!
ガイドブックとは少し違い、勿論、各水族館の説明もされてますが、写真集の様な感じもあり。写真の美しい事!カメラの腕前も玄人なんですね?中々遠方の水族館には行けませんから、この本を見ながら癒されてます。それにしても、日本の水族館って沢山在るんですねーっ!
レビュー
なによりもまず目を引くのが全てが筆者撮り下ろしという美麗な写真の数々。紹介されているどの水族館を見ても”行ってみたい”と思わせてくれる写真で、眺めているだけでも満足してしまいそうです。笑
それぞれの水族館に付けられた解説は基本的には褒める内容になっているが、水族館がウリたい部分というよりは、筆者が入館料を支払って得た利用者の目線による褒めなので、よりリアルで最新の情報を手に入れることができる。
レビュー
他の水族館ガイド本は各水族館より情報や写真をもらってデスク上で作成されることが多いが、本書は著者が自ら掲載館すべてに直接(入館料を払って)訪れて書かれており、写真も自分で撮っている。そういった点で水族館目線のセールスポイントではなく利用者目線で書かれており利用者の感覚にそって(しかもそれに水族館プロデューサー目線も加わり)作られていることがとてもリアルで特徴的です。
美しい写真も特筆すべきポイントで写真を見るだけでも少しの間、時間を忘れて楽しめるほど。
水族館の凄さ、楽しさ、感動、などがわかり水中世界に興味が湧くとても役に立つ一冊です。
レビュー
本に載っている写真が特に良い。内容も簡潔で読みやすい。

水族館のおすすめ本・書籍全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125』を読む

3位. 水族館のおすすめ本・書籍│『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2019年 9月号 [最新! 動物園と水族館。] [雑誌]』

水族館のおすすめ本・書籍レビュー│『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2019年 9月号 [最新! 動物園と水族館。] [雑誌]』

レビュー
世界の動物園、水族館事情がよくわかる!なにより写真が素晴らしい。
レビュー
さすが、プロが撮影した写真は綺麗です。動物たちの一瞬の表情や仕草、人とのふれあいの様子が巧みにおさめられていて、見ているだけで癒やされます。そこまで目新しい事例はないけれど、夏休みもそろそろ終盤で、最後に動物園か水族館に行ってみようかな〜という気になります。

どの動物もかわいいけれど、特に目に留まったのが、世界最古の猫と言われるマヌルネコ。NHKの番組「ダーウィンが来た!」で流れる動物の短編アニメで、山田孝之さんが声優を務めるキャラのモチーフがマヌルネコだったので、初めて知りましたが、実際に人気があるのですね。

あと、日本の事例だけにとどまらず、水族館の理想形であり世界No.1事例として、アメリカのモントレーベイ水族館が取り上げられていたのは良かったです。単なるレジャー紹介にとどまらず、新しいライフスタイルの紹介を目指すCasaBTURUSらしさが感じられました。

レビュー
この雑誌は、写真のクオリティが高いのがうれしいです。園内での撮影だろうに、こんなにも楽しい写真が撮れるなんて、素晴らしいです。動物写真好きには、これだけで満足ですね。ただし、4つのキーワードで特集が編んであるのですが、そのうちの「専門型」については少し取材が足りないなと感じました。それから、「専門家にききました」は、動物や魚類など生物学者に取材すべきだったと思います。
レビュー
特集は動物園と水族館。
どの写真もとてもかわいいです。近くに出かけた時には立ち寄りたいです。保存版です。

水族館のおすすめ本・書籍Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2019年 9月号 [最新! 動物園と水族館。] [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2019年 9月号 [最新! 動物園と水族館。] [雑誌]』を読む

スポンサーリンク

4位. 水族館のおすすめ本・書籍│『水族館が好きすぎて! (コミックエッセイ)』

水族館のおすすめ本・書籍レビュー│『水族館が好きすぎて! (コミックエッセイ)』

レビュー
イラストもとても可愛く、内容も漫画になっていて分かりやすいし読みやすくて
すぐに読み終わったしまいました
この本を読んでから水族館に行ったら更に楽しめるのではないかと思います。
いや、水族館に行きたくなります🐟

水族館のおすすめ本・書籍水族館が好きすぎて! (コミックエッセイ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『水族館が好きすぎて! (コミックエッセイ)』を読む

5位. 水族館のおすすめ本・書籍│『マグメル深海水族館 1巻: バンチコミックス』

水族館のおすすめ本・書籍レビュー│『マグメル深海水族館 1巻: バンチコミックス』

レビュー
元々子供の頃から深海魚が大好きでした。
この作品には深海魚の魅力とロマンが全て詰まっています。
作画も非常に美しく、作者の方の深海魚に対する思いが強く伝わって来ました。
と同時に、深海魚ってこんなに素晴らしいんだよ、という私の気持ちを代弁してくれているかのようでした。
深海魚を見た時のドキドキとワクワク、純粋にこの世界の美しさをここまで表現できている作品は他にはありません。
ストーリー面は他愛なさもありますが、この作品ではこれ以上でもこれ以下でもダメなんだと思います。主人公のキラキラした目線がこちらにも伝染して、一緒になってワクワクする。そんな魅力のある作品です。
読んでいる間、この世界に浸っている事がとても幸せでした。
謎もあり、次巻がとても気になります!
レビュー
深海魚が好きで、バンチでこちらの作品を知りコミックスを楽しみにしていました。
生き生きと描かれる深海魚の姿は幻想的で迫力満点!深海魚は水圧の影響で地上での展示が難しい種が多いそうなので、実際に間近で見ることが出来たらこんな感じなのかなぁと思いを馳せてしまいます。
スチームパンク感のあるマグメルのビジュアルにもときめきます!

深海魚の生態や飼育の裏側に絡めてキャラクターたちの人間ドラマがあり、1巻はまだ序章といった感じですが、これから物語がどう展開して行くか楽しみです。
キーパーソンは航太郎のお父さんかな?

レビュー
昭和の巨匠を彷彿とさせるペン1本による表現、そのマンガらしさ、センスのある描き込みにまず圧倒されます。
コミカルなシーンとのメリハリをつける手法は少女漫画的で、このおかげで適度にリラックスしながら読めます。
強く深い愛を感じる作品で、読んだあと幸せな気持ちになれます。大好きな作品です。

個人的にシーピッグと呼ばれるセンジュナマコさんが好きなので登場を楽しみにしています。

レビュー
これまでも、゛深海゛と名の付くなんちゃって作品が出ていたが、深海生物にほとんど触れられていない下作だった。一方こちらは、作者自身が深海生物好きであると共に、沼津港深海水族館の館長で、メディアにも良く出る石垣館長が各話に登場する深海生物の解説をしているなど、話に肉付けがされておりこれまでの作品群とは一線を引いている。
キャラクター、ストーリー的には、薄さや、どこかで見たようなと思うようなと気になる点はあるものの、デビュー作であり、1巻は主人公のストーリーが始まるまでの長いプロローグ的な意味合いが強いのでこれからの展開に期待したい。

水族館のおすすめ本・書籍マグメル深海水族館 1巻: バンチコミックスを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『マグメル深海水族館 1巻: バンチコミックス』を読む

スポンサーリンク

6位. 水族館のおすすめ本・書籍│『水族館の殺人 (創元推理文庫)』

水族館のおすすめ本・書籍レビュー│『水族館の殺人 (創元推理文庫)』

レビュー
裏染天馬シリーズ第2弾。学園ミステリーで殺人事件のトリックを証し様々な証言や現場の状況から容疑者を徐々に減らして犯人を絞り込むお話。とにかくそれぞれのキャラがイイ! 犯人当てまでの流れも私好み、最高です。最後の裏染天馬と犯人との会話もまたイイ!
レビュー
トリックは先に暴き、それを使って犯人を導き出す内容です。よく考えています。
派手なトリックが好きな人には向きませんが、緻密に推理を積み上げる作品が好きな人には楽しく読めます。
じっくり読み込んでいるところに、登場人物の軽さがやや違和感があります。
レビュー
タイトルから、館シリーズのもじりかと舐めてたら、実にロジカルな展開で楽しめた。
レビュー
地元の水族館で発生した殺人事件。これを高校生探偵が解決する。探偵役の裏染天馬が活躍するシリーズの第2弾。本格推理小説ということで、読みながら自分も謎解きに参加できる。ある程度まで犯人やトリックの目星はつくものの、決定的な推理はできない(自分だけ?)。登場人物(被疑者)が多いので、アリバイが成立しているかどうかも分かりずらく、要所で天馬がさりげなく整理するのは読者サービスのひとつなのかもしれない。全体的に軽いトーンで話が進み、でも推理は本格で、そのギャップが面白い。

水族館のおすすめ本・書籍水族館の殺人 (創元推理文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『水族館の殺人 (創元推理文庫)』を読む

7位. 水族館のおすすめ本・書籍│『水族館ガール6 (実業之日本社文庫)』

水族館のおすすめ本・書籍水族館ガール6 (実業之日本社文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『水族館ガール6 (実業之日本社文庫)』を読む

水族館のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『水族館のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった水族館の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク