【2023年】ワークライフバランスのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、ワークライフバランスのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. ワークライフバランスのおすすめ本・書籍│『ワークライフバランス 実証と政策提言』

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍レビュー│『ワークライフバランス 実証と政策提言』

レビュー
エビデンスベースで政策を決めることの重要性を痛感させられた
著者が非常に誠実に統計的に因果関係を分析している
バイアスを取り除く手法についても参考になる

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍ワークライフバランス 実証と政策提言を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ワークライフバランス 実証と政策提言』を読む

スポンサーリンク

2位. ワークライフバランスのおすすめ本・書籍│『18時に帰る――「世界一子どもが幸せな国」オランダの家族から学ぶ幸せになる働き方』

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍レビュー│『18時に帰る――「世界一子どもが幸せな国」オランダの家族から学ぶ幸せになる働き方』

レビュー
いかに幸せに生きるか、人生で何が大切か、オランダの人々の考え方と姿勢が様々な会社、職業の人、家族へのインタビューから読み取れます。日本との特に大きな違いは会社への信頼感と、働きたくて働いている、能動的に働くという選択をしている(少なくとも誌面に出てきた方々は)点だと思いました。自分がやりたい仕事をすることで、生産性がより高まっているという好循環、凄く府に落ちましたし、今後の自分のキャリアを考える上でも取り入れようと思います。
日本が少子化打開策として参考にするというよりも、働き方改革、働くということへの姿勢について、学べる部分が多いように感じます。その結果、多少の少子化の改善はするかもしれませんが、それよりも国民とこどもの全体の幸せ度があがる方が重要かと。
私自身、ミレニアル世代であり、夫はかなりのイクメンだったことで、今は二人ともフルタイム勤務で子供も二人いますが、オランダの人々のようにできるなら私も80%の働き方にして週三日は子育てしたいと思います。きっと夫も同じ意見でしょう。
そのためには、今の働き方をもっと生産的にしなくてはいけません。
レビュー
働き方改革の道しるべになるかと思い購入しました。とても読みやすい本でした。

インタビュー対象数が一定数あるのでその点では読み応えがありました。オランダでどのような認識があるから働き方が日本と違うのかについて、様々なインタビューを通して感じることができました。

働き方改革を企業で推進せねばならない立場にある自分としては、成功事例偏重でなく、オランダでも上手く行かないところもバランス良くインタビューされていると、より情報が立体的になり参考になったと思います。この本にそこまでを求めるかは別ですが。

ただ、この本の情報だけでもあるのは貴重ですから、他にもオランダのことが分かる資料を探して更に研究したいと思います。

レビュー
読んでいくうちに、18時に帰宅する。夫婦で子供の面倒を見る。仕事と家庭を両立させる、ということが当たり前のように感じだした。
国の政策でこのようにも変化できるのかが、本当に斬新だった。
インタビューに登場したファミリーはどれも知的労働者で、給与水準もかなり高い人たちだった。
ブルーカラーの家族、そんなに収入が多くない家族がどのようにしているかも、提出してほしかった。
とはいえ、活眼の読み物だった。同時期に読んだ「生きる職場」と呼応する部分もあった。
レビュー
働き改革がうたわれている昨今、とても参考になるのではないかと思います。

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍18時に帰る――「世界一子どもが幸せな国」オランダの家族から学ぶ幸せになる働き方を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『18時に帰る――「世界一子どもが幸せな国」オランダの家族から学ぶ幸せになる働き方』を読む

3位. ワークライフバランスのおすすめ本・書籍│『プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術』

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍レビュー│『プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術』

レビュー
仕事は好きですが日々残業ばかりでプライベートが充実していません。
そのためこの本を読んでみました。
なぜ残業を無くす必要があるのか?ということを改めて考えさせられました。
残業を無くすことはあくまでも通過点でライフとワークと充実するためにしている。
自分の仕事の時間の使い方を振り返る癖をつけて、日々改善していく。
1人で抱え込むのではなく、チームで問題に取り組んでいく。
チームメンバー1人1人の意見を尊重していき、モチベーションを高くして業務にあたってもらう。
そして私自身はマネジャーとしての仕事を確実に行っていく。
この本は役職者の方、部下を持つ方にはおススメの本です。
レビュー
言われてみると納得と感じますが、成し遂げるには長い道を仲間と共に歩んで行くことが大事であることが気づきました。いろいろな方の成功例や最後の小室さん本人の活動を読んだら、小説の話のような感じがして、感動しました。小室さん一人ではないですが、これほど影響力のある人ということに驚きと感動を覚えます。ありがとうございました。
レビュー
ヒントは山盛りにあり、しかも、その具体性も十分。まあ、得たヒントなどを実践するかどうかの問題。
レビュー
自己啓発で購入。そうですよねー、と言う感じ。

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術』を読む

スポンサーリンク

4位. ワークライフバランスのおすすめ本・書籍│『働き方革命 ――あなたが今日から日本を変える方法 (ちくま新書)』

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍レビュー│『働き方革命 ――あなたが今日から日本を変える方法 (ちくま新書)』

レビュー
働き方改革とは的な硬い内容ではなく、一個人として幸せに生きる為にはどう働き方改革すべきかを誰もが経験する実例から迫って行きます。普段からどうしていくべきかの参考になります。
働く=傍を楽にする、傍=自分/家族/友達/社会、楽=朝希望を持って目覚め/昼は家族との時間を送り/夜は感謝と共に眠る、そんな毎日を送るヒントになります。
レビュー
会話文が多く、中学生以下でも読めちゃうくらい読みやすいですね。

人生の幸福ありきで”働く”をとらえるという、シンプルでありながら非常に重要なことが書かれてます。

個人レベルでも再現性あるんじゃないですかね。

レビュー
残業や時間に追われて仕事をしている人は、要領が悪いとか、仕事のやり方が悪いとか言われるが、忙しい自分を好きになっているだけ。その考え方を自分を変えることが働き方を変えるきっかけになるとしている。先進国の中でも日本の時間あたりの生産性は低いと言われるが、忙しく働くのが好きだから結果として長時間労働になっているのだ。ライフビジョンを作ってそれを実現するために仕事に使う時間を短縮することがワークとライフの双方ともに充実した生活を得ることができるのだろう。
レビュー
超忙しい社長が自己啓発啓発にチャレンジする過程について書かれた本。自己啓発がひと段落してからは、社会啓発にチャレンジしている。頑張って働いて、頭使って社会をよりよくするサクセスストーリーを見ていると、何だか気分が良くなる。最後にキーワードが端的にまとまっているのもありがたい。私はこの春から社会人になるが、擦り切れそうになった時に繰り返し読みたいし、私の同僚や、上司にも読んでほしい本だった。

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍働き方革命 ――あなたが今日から日本を変える方法 (ちくま新書)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『働き方革命 ――あなたが今日から日本を変える方法 (ちくま新書)』を読む

5位. ワークライフバランスのおすすめ本・書籍│『ワークもライフも欲張ればいい。: 人生が変わるタイムマネジメント5つの習慣』

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍レビュー│『ワークもライフも欲張ればいい。: 人生が変わるタイムマネジメント5つの習慣』

レビュー
価格が安くてページ数が少ないから情報量が不足しているのではないかと思いましたが、シンプルで分かりやすくとても読みやすい良著です。『時間は万人に平等に24時間と決まっています。つまり、「管理」なんてできないのです。私たちが管理すべきは、私たち自身の「行動」です。』に妙に納得しました。
レビュー
全体的には短いですがその分まとまっていて読みやすいです。
自分は読書が好きですが読むのが遅いです。しかし、短くてまとまとまっている分、短期間で全部読めることと余計なことが書いていないという点から凄く頭に残りました。
おすすめです
レビュー
著者の体験が具体的に書かれてあったので、とても実践しやすく、すぐ行動に移せたことが良かったです。私にとって、とてもいいタイミングで読むことができました。

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍ワークもライフも欲張ればいい。: 人生が変わるタイムマネジメント5つの習慣を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ワークもライフも欲張ればいい。: 人生が変わるタイムマネジメント5つの習慣』を読む

スポンサーリンク

6位. ワークライフバランスのおすすめ本・書籍│『ワーク・ライフ・バランスは無意味である DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文』

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍ワーク・ライフ・バランスは無意味である DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ワーク・ライフ・バランスは無意味である DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文』を読む

7位. ワークライフバランスのおすすめ本・書籍│『マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術』

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍レビュー│『マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術』

レビュー
色々なワークライフ本がありますが、現場あるあるがリアルに書かれていて頷きながら一気に読みました。
理想論だけではなく、抵抗勢力(?)との関係構築の仕方など、参考になることがたくさんありました。
もともとコミュニケーションが良い職場であればこういった取り組みはしやすいと思いますが、実際は本書の設定のような職場が現実だと思います。
ぜひ、現場で悩んでいる方に方に読んでいただきたい本です。
レビュー
ワークライフバランスは仕事で楽をすることではなく、より成果を出すために必要なもの。なぜなら昔のように量をこなせば成果が出せる時代から変わってきているから。新人は残業した方ができること増えそうだけど、長期的に考えて、社外の人とつながったり勉強したりすることが結果仕事にも生きてくる。むしろワークだけだと頭打ちなんだというところがすごく納得した。
マンガと文章が良いバランスで入っているので、さらっと働き方をチームで変えるツールを知れた。
レビュー
株式会社ワーク・ライフバランス代表の小室淑恵さんの著書『6時に帰るチーム術』が、マンガになって再版されました!ので、読みました。
「働き方改革っていっても、どうすればいいんだ?」という方にぜひオススメしたい1冊です😊

単なる業務効率化のTipsが書いてあるだけの本ではありません。労働時間を圧縮して付加価値をつける働き方の必要性や、チームで成果を出すためのメソッドが分かりやすく表現されています。
働き方改革・ワークライフバランスは、小手先では上手くいかないことをビシッと指摘してあり、まさにコレだなーと改めて痛感しました。

レビュー
小室さんの本や講演は、自分が諦めていた社会人像を実現する方法にあふれています。
今回は、漫画ということで実際に会社でありそうな場面が多々あり、おもしろく読めました。
私は社会人1年目ですが、こういうこと言ってる人いた気がする、とちょっぴり痛面白かったです。
最後の184ページからのQ&Aはとにかくぐさぐさ刺さる視点ばかり。
ぜひとも、仕事に疲弊した大人や、仕事って疲弊するんでしょってあきらめている学生に読んでほしい一冊。

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術』を読む

ワークライフバランスのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『ワークライフバランスのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったワークライフバランスの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク