【2023年】グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍│『いちばんやさしい Googleアナリティクス 入門教室』

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍レビュー│『いちばんやさしい Googleアナリティクス 入門教室』

レビュー
WordPressを使い、知人のウェブサイトおよび自分のブログを複数作成し、運営してきた経験上、Googleアナリティクスは頻繁に使うツールです。

しかし、結局PVがいくら、参照元がどこ、ぐらいしか見ないんですよね。なんとなく見て終わりというのが多く、この結果を改善に活かした経験はありませんでした。

そんなもどかしい思いを抱えていたときに出会ったのがこの本です。

セッション、PV、直帰、離脱、ランディングページ、平均セッション継続時間、滞在時間といった基本的な概念を図解入りで丁寧に解説してあるので、根本的な部分を再確認できました。実際、私はそのあたりがまったくあやふやだったので、この勉強をしただけでもデータの見方が変わりました。

また、レポートというものを作ったことがなかったのですが、この本を読んで初めて作ることができました。

なんとなくアクセス数を見ているだけの人は、この本で基本を抑えるだけで、アナリティクスの見方が大きく変わるのではないでしょうか。おすすめです。

レビュー
Googleアナリティクスはじめてとか、これからもっと活用したいという方はこれ一択で良いと思う。
そして中級者でも活用できる知識や内容が盛り込まれているので、Googleアナリティクス普段から使ってるけどいまいち活用できていないという方にも、不安解消や確認、次のアクションに繋がるヒントが得られる。
レビュー
結論から言うと、GAの扱い方を知る為の本ではこれがベストです。

事例ごとの使い方、基本的な設定、さらにGAIQというgoogle公認の資格勉強にも役立ちます。

迷ったらこれですね。

レビュー
Googleアナティクスを任されたユーザー必読の本。
目的から分析方法、顧客視点での情報提供の仕方まで学ぶことができます。

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍いちばんやさしい Googleアナリティクス 入門教室を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『いちばんやさしい Googleアナリティクス 入門教室』を読む

スポンサーリンク

2位. グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍│『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260』

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍レビュー│『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260』

レビュー
アクセス分析はなんとなくわかるが、GoogleAnalyticsは使ったことのない初心者です。

内容は非常に多岐にわたっており、そもそもなんのためのアクセス解析なのかについてもビジネスの観点で説明があるのはいいです。ここがわからないと、単に結果だけを見て終わってしまうので。

中で使われている用語で馴染みのないものもけっこうあり、本当の初心者にはちょっと難しい部分があるかも知れません。細かいことはとりあえずおいておいて、まずは全体をざっと読んでみて、自分にとって使えそうなところから使っていくというのがいいと思います。

また、この種の本は陳腐化しやすいので、同じ著者の方がひんぱんに改訂版を出してくれることを期待したいと思います。

レビュー
主にタグマネがメインの話でした。もう少し初心者にも、わかりやすい細かな設定情報だと嬉しかったですが、タグマネ勉強します。
逆引きを社内でおススメされたので購入しました。
レビュー
基礎から改善まで万遍なく盛り込んであり、1つのトピックが1ページから数ページで完結するために読みやすい。初心者から普段の利用者まで本書のターゲットは幅広いが、やや上級者向けともいえる。というのも本書だけでは理解できない箇所が出てくるが、まず本書は手元に置いて飛ばし読みでも良いかと思う。

著者の長年に渡る知見が多く散りばめられているため、本書の記載内容をそのまま実践するだけではなく、そこから新たなテクニックを生み出すために恰好の書籍である。

レビュー
実務でもあれってなんだろって時に活躍してます。初級者から中級者向けの書籍としては最適かと!!またオプティマイズやタグマネについても一部記載があるので助かってます。

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260』を読む

3位. グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍│『Googleオプティマイズによるウェブテストの教科書』

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍レビュー│『Googleオプティマイズによるウェブテストの教科書』

レビュー
オプティマイズの設定からテストの方法、アナリティクスとの連携など一連の順序が書かれています。やり方に困ったら読んで、作業して、という感じで机の上に置いて教科書として使うのがベストです。わたしはそうやって使ってました。
この本に沿って準備した結果、A/Bテストの実施までスムーズに行えました。
webページの運用をされてる方で、改善に困っている人にはベストな本だと思います。
レビュー
WebページのA/Bテストツール、Googleオプティマイズの解説本。
Googleアカウントを作れば無料で5つまでA/Bテストを実行することができる。
本書を片手にアカウント登録から実際のA/Bテストの開始まで1日もかからなかった。
画面キャプチャが豊富で説明文も平易なので迷わず実装することができた。
また、ページフリッカー問題(ページ表示されてからA/BテストのJavascriptが実行されるまでにでてしまうチラツキ問題)や、無料ヒートマップツールの導入など、Googleオプティマイズの実装だけでなく、A/Bテストの仕組みや分析方法について学習できるのも良かった
レビュー
ウェブサイトのオプティマイズやA/Bテストの使い方など、非常にわかりやすく網羅的に書いてあります。
本ジャンルにおいて、本書を超える本はないのではと思います。
私自身は現在はウェブサイトを運営していないのですが、今後運営するときには本書の知識を役立てようと思いました。
レビュー
やったことない人には最適と思う。
手元に置いておくべき本です。

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍Googleオプティマイズによるウェブテストの教科書を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『Googleオプティマイズによるウェブテストの教科書』を読む

スポンサーリンク

4位. グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍│『わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス』

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍レビュー│『わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス』

レビュー
ほとんどがマンガ調に描かれている風に捉えていたのですが、マンガ自体はところどころにあるだけで、コンテンツ自体はしっかりと挿絵や図解を用いてとても見やすい文章形式で解説されています。届いて、なんとなく最初だけ読もうと思ったら3時間で一気に読み切ってしまいました。Googleアナリティクスの解説だけでなく、マーケティングの基礎的な部分にも濃く触れられています。PVとは?といった初歩的な内容から、Googleアナリティクスでの自分オリジナルのレポート「マイレポート」の作り方までしっかり解説されており、何度も読み返せる内容でした。初版発行が2018/04/02と新しいのでアナリティクスのUIも何ら違いないので本に書いてある通りの操作で思い通りに操作ができました。
レビュー
会社でアクセス解析をすることになり、色々な本を購入して読みましたが、イマイチ理解できない。
基礎的な分をサラッと触れて、実際のところはよく分からない…が多かったなか、漫画形式なので読み始めやすく、
初心者的実例が多かったのも良かったです。
ある程度の知識がある方には物足りないとは思いますが、いきなりアクセス解析をしなければならなくなった!というような方には初めに読むに向いている1冊だと思います!
レビュー
まず、アクセス解析の本分であるマーケティングの解説から始まるのが素晴らしいです!
Googleアナリティクスで押さえておくべき基本的な切り口が、「どういう意図でその数字を見るのか」「それを見て次にどんな行動に繋げればいいのか」まで含めてびっくりするぐらい分かりやすく丁寧に説明されていて、まさに「ながめているだけ」を卒業できる一冊です。
漫画と解説が交互に出てくる構成になっているので、多少難しい解説も退屈せずにテンポよく読めます。(漫画部分が楽しい。あとわかばちゃんがかわいい。)
レビュー
書いてある通り、GAをながめて何となく分かっている人、これからGAを触る人にとてもオススメできます。

GA専用の書籍というよりも、マーケティングの話を少しちりばめながらGAを中心に解説していくので、GA用語・GAでの見方・効果的な集計方法といった感じで段階的に理解を進めることができました。

私がそうであったように自分のブログにGAタグを入れて計測をしていたので、単純にPV/UUしか見ることが無かったという人にもオススメできます。

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクスを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス』を読む

5位. グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍│『現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】』

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍レビュー│『現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】』

レビュー
当方、制作会社6年・事業会社3年のディレクター経験がありますが、
その経験以上の知識量が含まれています。
多少お値段は張りますが、体系的に学ぶことができるためコスパは最高です。
レビュー
無駄な説明はいらないです。ウェブマーケティング関係ならば、1冊は手元におきましょう。
レビュー
このテーマ全体のことをほぼ網羅されている感じだし、書き方もわかりやすく、大変勉強になりました。
改訂では新しい要素のアップデートもされているとのこと。

ただひとつ、「〜となります」語尾の多用が気持ち悪い。

レビュー
タイトルにあるように、やさしくわかりやすく書いてあり、基本的な考え方としてすっと入ってきます。
新しく入ってきた新入社員にも読んでもらおうかなと思います。

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】』を読む

スポンサーリンク

6位. グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍│『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240』

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍レビュー│『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240』

レビュー
最初はページ量に圧倒されますが、やりたいこととGAの機能を結びつける辞書として便利です。
辞書的な使い方はGAに関する知識がまったくないとつらいので、初めての方は本の最初にある概要は一通り読むことをお勧めします。

GAの本が最近増えましたが、通読しないといけない構成だったりすると読んでる時間がなく、買うのを躊躇していました。GAだけを専門に仕事をしているわけではない私の場合、やりたいことだけを調べる辞書として使っています。

レビュー
Analyticsを触ったことがあり、どんなツールなのかをなんとなく理解している人が読むのに適しているように感じる。
基本的なものからそんな機能があることを知らなかったというような上級テクニックまで解説している。
特にECサイトでの様々な解析手法が紹介されているので、ECサイト運営担当者はこの本を通じてサイト内の改善点を発見するヒントは色々得られるのではないかと思う。
もちろんECサイトを運営していなくても、Analyticsを使った解析方法は新たな発見があり勉強になる。
関連するページの紹介が丁寧にされているので、「これはどうするんだっけな?」という時にも知りたい内容に関するページがわかりやすく案内されている。

一つ残念だったのはタグマネージャーに関する説明は一部となっており、Analytics自体の使い方に比べると説明がやや省略気味のように感じた(他がかなりわかりやすく説明されているから特にそう感じたのかも)

レビュー
GoogleAnalyticsはいろんな機能があり、初めて使うという方、なんとなくしか知らない方にこの本はオススメです。
表題にある通り「逆引き」できる構成になっていますが、逆引きなんてものはGoogle先生に聞くのが一番早いと思っている私からしたらその用途は考えていません。

「逆引き」という構成だからこそ、何ができるのか目次ですべてわかります。
面白そう・見てみたいと思った項目から好きに読むのがオススメです。

個人的には、著者木田和廣氏の説明が好きです。
「GAフォーラム」というGoogleアナリティクス活用の総合情報サイトを運営されており、正直そこで十分な情報を得られます。
書籍として、わかりやすくイラストを挿入され、まとめられたものが欲しくて購入に至りました。
改訂版が発売されたようですが、どちらもオススメできる本です。

レビュー
GoogleAnalyticsの機能や使い方を一通り把握したいと思い、入門書として本書を読みました。
逆引きとありますが、先頭から読んでいくと一通り理解できる構成になっています。

単に機能の説明をするのではなくて、実務経験に基づいた活用方法が平易・丁寧に解説されています。

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240』を読む

7位. グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍│『Googleアナリティクスのやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶアクセス解析の基本と実践ポイント』

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍レビュー│『Googleアナリティクスのやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶアクセス解析の基本と実践ポイント』

レビュー
アナリティクスとは何ぞや?というところから教えてくれるので学びやすい。
ただ、これを全て読んでも、使いこなすことは出来ない。
本を読んだからと言って即効性は無いので、地道にアナリティクスを触り続けなければいけないと思う。

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍Googleアナリティクスのやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶアクセス解析の基本と実践ポイントを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『Googleアナリティクスのやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶアクセス解析の基本と実践ポイント』を読む

グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『グーグルアナリティクスのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったグーグルアナリティクスの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク