【2023年】新入社員のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、新入社員のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 新入社員のおすすめ本・書籍│『新入社員の基本がわかる86のルール』

新入社員のおすすめ本・書籍レビュー│『新入社員の基本がわかる86のルール』

レビュー
新入社員ではないですが、
とても参考になりました。
レビュー
とても、わかりやすくて、読みやすい。理解もしやすいので、お勧めです。
レビュー
当社の新人教育がなっていないことを知り、何か良い本はないかと思い、
まず自分用として購入しました。
これは、いける!
と思いましたので人事部長に指示して、新卒入社全員分を購入させました。
自分も出来ていないことを思い出させてくれた、ありがたい本です。
レビュー
転勤になり、心新たにがんばろうという思いで色々立ち読みした中で、一番読みやすく納得のいく内容だったので購入しました。見開き2ページでまとめられていて、タイトルとまとめが簡潔に書かれているところがとてもよいと思います。後輩にも強く薦めたいです。

新入社員のおすすめ本・書籍新入社員の基本がわかる86のルールを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『新入社員の基本がわかる86のルール』を読む

スポンサーリンク

2位. 新入社員のおすすめ本・書籍│『入社1年目の教科書』

新入社員のおすすめ本・書籍入社1年目の教科書を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『入社1年目の教科書』を読む

3位. 新入社員のおすすめ本・書籍│『社会人1年目からの 仕事の基本 「やるじゃん。」ブックス』

新入社員のおすすめ本・書籍社会人1年目からの 仕事の基本 「やるじゃん。」ブックスを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『社会人1年目からの 仕事の基本 「やるじゃん。」ブックス』を読む

スポンサーリンク

4位. 新入社員のおすすめ本・書籍│『新入社員のΩですが、先輩α改造します!【電子特典付き】 (フルールコミックス)』

新入社員のおすすめ本・書籍レビュー│『新入社員のΩですが、先輩α改造します!【電子特典付き】 (フルールコミックス)』

レビュー

エロス度★★★★★

オメガバ作品。
隠れイケメンのαとほっとけない子犬系新人Ωの恋物語💕

αで優秀なのに外見で判断されてしまう雨宮を企画を理由に一咲が大改造!
αでは珍しくポッチャリ系だった雨宮がシュッとしたイケメンに大変身するビフォーアフターが面白く、同時に2人して運命的に惹かれ合う恋が最高でした🥰

しかし、雨宮の気持ちは分かりきっているのに番になろうとしない一咲の反応がまた焦れキュンであり、Ωだからこそ頑張ろうとする健気さがいじらしくて萌えた☺️

濡場もエロ可愛く乱れる一咲が眼福で、ご馳走さまです♡』

新入社員のおすすめ本・書籍新入社員のΩですが、先輩α改造します!【電子特典付き】 (フルールコミックス)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『新入社員のΩですが、先輩α改造します!【電子特典付き】 (フルールコミックス)』を読む

5位. 新入社員のおすすめ本・書籍│『コミュ力ゼロからの「新社会人」入門 仕事の不安がスッキリ解消! 厳選メソッド49』

新入社員のおすすめ本・書籍レビュー│『コミュ力ゼロからの「新社会人」入門 仕事の不安がスッキリ解消! 厳選メソッド49』

レビュー
本書は、不安を抱える「新社会人」向けに書かれたかたちになっています。しかし、その内容は、50歳になる私にもさまざまな気づきを与えてくれるものでした。

たとえば、プライベートの雑談とビジネスの雑談の違いや、しゃべり上手だからといってコミュニケーション能力が高いとはいえない、といった話にはハッとさせられます。

また、苦手な上司とのつきあい方や気まずい沈黙の乗り切り方といった個別ケースごとのアドバイスは、どれも著者の体験に基づいており、具体的で即実践できそうなものばかりです。

そこには人付き合いが苦手な人ならではの涙ぐましいまでの工夫が見られ、自分の経験も重なって、思わず声を上げて笑ってしまいました。

コミュニケーションに自信の持てない若い方はもちろんのこと、仕事の中で生き辛さを感じているすべての人におすすめしたい一冊です。

レビュー
著者自身が小さい頃から極度の人見知りで無口な性格だったにもかかわらず営業職として入社。その後リクルートに転職し無口の営業スタイルで入社10ヶ月目に営業達成率全国トップになったと言う実績の人です。

本書は7章立ての構成になっています。
各章まとめとしては
●無理をしなくても大丈夫
●話上手になる必要はない
●聞き上手こそが会話上手
●ほんの一言で人付き合いは楽になる
●準備があれば苦手な事にも対応できる
●目立たなくても認められる存在を目指そう
●得意を伸ばすことがゴールへの近道

これらまとめを引き出す考え方、基本、テクニック、視点、心構えがわかりやすい文章で書かれています。
こういった本は、実行してなんぼのものですから、実行すれば星が5になると思います。

レビュー
レビューを書きこんだ現在、KindleUnlimitedで0になっています。
こちらを買うなら、KindleUnlimitedに加入して一ヵ月で解約したほうがおトクかも。

余談はさておき、こちらはコミュ力に関する入門書です。
新社会人と書いてあるけど、現在働いている方にもお勧めできる本です。
コミュ力で悩んでる方は、考えすぎている方が多いという指摘などもあり、
色々な視点でノウハウが詰め込んであるので、もしかしたら、安心できるようになるかもしれません。
無理して改善を目指すより、「コミュ力がないんです!」と言ってしまうほうが楽という指摘は同感だと思いました。(文面は確かではありませんが…)
あまり書くとあれなんでこれ以上は控えますが、人との会話が苦手な方にうってつけの本です。

レビュー
これから社会に出る若い方にとって、とりわけ「内向的」であることを(情けないほど)自認している方ほど、安心感を得ることのできる著作です。著者も克服できたのだから、自分もできるという自信をもてることと思います。/特にモンダイなく社会生活をおくっている方々(上司、先輩、etc)は、これから迎える新人の不安を知って、彼らに接することができるでしょう。/提案されている事柄はたいへん実践的で、それらが話し言葉で示されていきます。コミュ力のある練達の社会人にとっては、意識することなく実践していること(言葉を替えれば「アリキタリ」)かもしれません。それでも、それを言語化して若い人たちに伝え、助け、支えることができるかどうかとなるとアヤシイところもあろうかと思います。が、そうした時に、役に立つように思います。/レイアウト等もふくめ、読みやすい本です。

新入社員のおすすめ本・書籍コミュ力ゼロからの「新社会人」入門 仕事の不安がスッキリ解消! 厳選メソッド49を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『コミュ力ゼロからの「新社会人」入門 仕事の不安がスッキリ解消! 厳選メソッド49』を読む

スポンサーリンク

6位. 新入社員のおすすめ本・書籍│『働く君に贈る25の言葉』

新入社員のおすすめ本・書籍レビュー│『働く君に贈る25の言葉』

レビュー
強くなければ、仕事はできない。
優しくなければ、幸せにはなれない。
この文だけで読んだ価値があった。
レビュー
どんな社会人にも読んで欲しい。
この本の内容が理解出来ない人、
それが正しく2.6.2の下2の人達なのだと思う。
改めて、そんな下2の人達も組織には必要で、
自分が何をすべきかが大事なのだと意識させられた。
レビュー
昨年著者の講演会に参加する機会に恵まれたため、予習を兼ねて購入しました。
会社の中では若手の私にとって心に響く内容が多く、読んだ後は自然と気持ちが引き締まっていました。
サインを頂くことができなかったことが唯一の心残りです^^;
レビュー
働くとはどういう意味なのか、この本を通じて学ぶことが多くありました。
当たり前だけど、ホントに大切なことが書かれていて改めて仕事に対する取り組みを向上させるきっかけになりました。

新入社員のおすすめ本・書籍働く君に贈る25の言葉を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『働く君に贈る25の言葉』を読む

7位. 新入社員のおすすめ本・書籍│『人材育成の教科書 自分で考え行動できる新入社員の育て方』

新入社員のおすすめ本・書籍レビュー│『人材育成の教科書 自分で考え行動できる新入社員の育て方』

レビュー
大学で組織行動、経営管理を教えています。モティベーション、キャリア、リーダーシップなどの書籍を年齢の数60冊強、自分でも書いていて、なかでも、いつも学生と接していて、とく2年のコンタクトを通じて親しくなるゼミ生(毎年、12名が原則上限なので、12名か13名)が社会人になり、そのなかには、ベンチャーを起業して経営者をしているひと、大きな会社の人事部に勤務しているひとがいて、ひとの育成に大きな関心を払い、工夫もしていると思っております。そんななか、この中尾ゆうすけさんの本は、もう40年近くこの分野の研究教育をしてきたわたしのようなものにとって、最高の良書で随所で目から鱗でした。この分野でよき本を世に出してくださったことに感謝です。人事の研究会や人事部長の集い、採用担当の方と会うような機会には、しっかりお薦めしたいと思っています。
レビュー
新入社員教育では、その目的の明確化が大切であることが、実例をもとに書かれている。

例が豊富なので、自分の状況にあてはめ、考えながら読み進めることができ、
実務に十分応用できる良書だといました。

レビュー
人材育成について、とてもわかりやすくそして、今時の若者の特性を上手くつかんで書いてある
自分で考えるという職員を育てていくためのエッセンスが入っていて参考になる
レビュー
やはり、親身になって近寄ってあげるのは重要なのかなと思った。でも親身になり過ぎるのも、良くない。
人を育てるって難しいんだなと改めて感じた。

新入社員のおすすめ本・書籍人材育成の教科書 自分で考え行動できる新入社員の育て方を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『人材育成の教科書 自分で考え行動できる新入社員の育て方』を読む

新入社員のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『新入社員のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった新入社員の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク