【2023年】ヘレンケラーのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、ヘレンケラーのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. ヘレンケラーのおすすめ本・書籍│『Helen Keller ヘレン・ケラー ラダーシリーズ』

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍レビュー│『Helen Keller ヘレン・ケラー ラダーシリーズ』

レビュー
伝記を読んで馴染みのある、アレクサンダーグラハムベルや、ルイブライユも登場するので時代が繋がって面白かったです。他の伝記に比べると登場人物が多く、わかりにくい部分もありますが、読み物としても面白かったです。
レビュー
日本では、ヘレンケラーは偉人として評価されることが多いです。もちろん彼女の努力、障害者に対する功績は偉大なものです。でもこの本を読む中で、サリバン先生と2人がかなりの浪費家であったことがうかがい知れます。完璧な人間っていないんですね。ヘレンケラーとサリバン先生の業績はもちろん、2人の人間的な性格(欠点も含めて)がよくわかります。
レビュー
語学学習教材。ヘレンケラーの自伝を簡素な英語表現と比較的難易度の低い単語で綴ったものであり、高校中級程度の語学力があれば読破できる程度の内容である。
家庭教師であるアンとポリーの援助、特に幼少期に家族が我儘を好き放題に認めていた時期から、規律を教え学ぶことの喜びと盲目でも世界が広がる喜びを教えたアンの役割は非常に大きいことを解説している。
特に幼少期は、ヘレンケラー自身が自分のみに降りかかった際難に対して怒りを抑えることができずに、アンに対してかなり我儘な態度を取っていたが、アンがヘレンに喜びを教えることで、ヘレンは向学心を桁外れに強めていき数々の課題を克服し、盲目の子供では不可能であった学校への入学や勉学への取り組みを実現し大学卒業も実現している。

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍Helen Keller ヘレン・ケラー ラダーシリーズを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『Helen Keller ヘレン・ケラー ラダーシリーズ』を読む

スポンサーリンク

2位. ヘレンケラーのおすすめ本・書籍│『手のひらから広がる未来 ヘレン・ケラーになった女子大生』

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍レビュー│『手のひらから広がる未来 ヘレン・ケラーになった女子大生』

レビュー
大変な障害を背負ってしまう人生となったのい、前向きに生きる著者に感銘を受けました。この度、天国に召されてしまった事は非常に残念で、心よりご冥福をお祈りすると共に、自分自身は著者を見習って少しでも前向きな気持ちを持って人生を歩みたいと思います。
レビュー
荒さんが亡くなってから購入し読みました。読んでいる中、何度も何度も涙が溢れてきました。短い人生の中、更に人生の半分を闘病生活に費やされながらも明るさを忘れず人生を全うされました。生き抜くそのことに価値があると思います。また内容は子供の教育にも役立つと思います。荒さんが亡くなった今、ご両親の喪失感も、大変なものだろうと心配になります。心よりお悔やみ申し上げます。
レビュー
私も障害者ですけど、とても勇気をもらいました。最近訃報を聞きました。
ご冥福をお祈りします。
レビュー
毎日の生活に不平不満ばかりの自分が恥ずかしくなります。
今置かれている状況に、家族や友人たちに感謝の気持ちがわいてきました。
たくさんの人にぜひ読んでもらいたいです。

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍手のひらから広がる未来 ヘレン・ケラーになった女子大生を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『手のひらから広がる未来 ヘレン・ケラーになった女子大生』を読む

3位. ヘレンケラーのおすすめ本・書籍│『まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人 (角川まんが学習シリーズ)』

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍レビュー│『まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人 (角川まんが学習シリーズ)』

レビュー
まず絵がきれいなので子供が手に取りたがります。昔の偉人伝にあったような完全無欠の人間だったようなきれいな部分だけでなく、本人や周りの人も、良い部分や悪い部分があり、悩みながら生きてきたことがわかります。
史実に基づいていたので、親としても安心して子供に与えれました。

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人 (角川まんが学習シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人 (角川まんが学習シリーズ)』を読む

スポンサーリンク

4位. ヘレンケラーのおすすめ本・書籍│『小学館版 学習まんが人物館 ヘレン・ケラー 小学館版 学習まんが人物館』

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍レビュー│『小学館版 学習まんが人物館 ヘレン・ケラー 小学館版 学習まんが人物館』

レビュー
伝記に興味を持ち始めた小1の娘に購入しました。最初はわからない言葉などを説明しながら、一緒に読み、お話の先が気になった娘は途中から自分で読んでいました。
レビュー
小学生(2年)の娘が興味をもったので購入しました。

本人は漫画という形態も初めてですが、このくらいの厚みのある本を読むのも初めての経験だったようです。
しかしながら、ヘレン・ケラーの生涯に引きこまれるように読みふけり、親の私が知らない間に10回以上読み返していたらしく、この物語に記載されている事項はそらで言えるようになっていました。
子どもの暗記力のすごさも感じましたが、この本が読みやすく、また子どもの心に訴えかえるストーリ構成、表現があったからだと思います。

この本以降、ヘレン・ケラーにまつわる本を買い続けることになりました。
子どもには何か訴えかける本のようです。

レビュー
当時小学生だった娘が希望して購入。
親も一緒になって読みました。
今は4歳下の弟が読んでいます。
このシリーズははずしませんね。
レビュー
有名な少女時代を中心にしつつも、簡単にではあるが、それ以降のヘレンとサリバン先生の人生も追っているところは好感がもてる。
もっとも、ヘレンの人生全体を書いているにしては、彼女の福祉活動にのみ焦点が当てられている。
ヘレンが男女同権論者だったこと、社会主義を信奉していたこと、人種差別反対論者だったことなど、政治活動については一切言及がないのが気になった。このことは、ヘレン・ケラーという人物とこの時代をより深く知るきっかけになりうる部分だと思われるだけに、残念だ。
また、アン・サリバンの結婚のことは書いているが、ヘレンには結婚を考えた男性がいたにもかかわらず母親の反対で断念したことは書かれていない。結婚につながらなかった恋愛は書かないのは、シリーズ全体の方針なのだろうか?

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍小学館版 学習まんが人物館 ヘレン・ケラー 小学館版 学習まんが人物館を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『小学館版 学習まんが人物館 ヘレン・ケラー 小学館版 学習まんが人物館』を読む

5位. ヘレンケラーのおすすめ本・書籍│『ヘレン・ケラー自伝 (新装版) (講談社 火の鳥伝記文庫)』

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍ヘレン・ケラー自伝 (新装版) (講談社 火の鳥伝記文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ヘレン・ケラー自伝 (新装版) (講談社 火の鳥伝記文庫)』を読む

スポンサーリンク

6位. ヘレンケラーのおすすめ本・書籍│『頭のいい子を育てる 偉人のおはなし ハンディタイプ』

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍レビュー│『頭のいい子を育てる 偉人のおはなし ハンディタイプ』

レビュー
お話の内容がやさしいので、こどもにもわかりやすい!大人も名前の知っている偉人のはなしを改めて勉強できる!他のハンディタイプのようにハードカバーが付いてくれるともっと良い(。-_-。)
レビュー
イチロー選手から過去の人達とジャンル豊富!

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍頭のいい子を育てる 偉人のおはなし ハンディタイプを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『頭のいい子を育てる 偉人のおはなし ハンディタイプ』を読む

7位. ヘレンケラーのおすすめ本・書籍│『頭のいい子を育てる 女の子のおはなし ハンディタイプ』

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍レビュー│『頭のいい子を育てる 女の子のおはなし ハンディタイプ』

レビュー
男の子編を買っていたので、こちらも購入してみました。簡潔に書かれていて、寝る前の読み聞かせにはちょうど良いです。

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍頭のいい子を育てる 女の子のおはなし ハンディタイプを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『頭のいい子を育てる 女の子のおはなし ハンディタイプ』を読む

ヘレンケラーのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『ヘレンケラーのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったヘレンケラーの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク