最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス)』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス)』
- 2位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『戦慄のクトゥルフ神話 狂気の山脈 (クラシックCOMIC)』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『戦慄のクトゥルフ神話 狂気の山脈 (クラシックCOMIC)』
- 3位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『新・クトゥルフ神話完全ガイド (コスミックムック)』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『新・クトゥルフ神話完全ガイド (コスミックムック)』
- 4位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影 (クラシックCOMIC)』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影 (クラシックCOMIC)』
- 5位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『クトゥルフ神話超入門』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『クトゥルフ神話超入門』
- 6位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『クトゥルフ神話の幻夢境 未知なるカダスを夢に求めて (クラシックCOMIC)』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『クトゥルフ神話の幻夢境 未知なるカダスを夢に求めて (クラシックCOMIC)』
- 7位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全-』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全-』
- クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス)』
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス)』

ぜひ・・ぜひ多くの人に読んでもらいたい

原作の短編は、会話があまりなく地の文中心で決して読みやすくないのだが、原作の不気味さのレベルを落とすことなく、ひじょうに読みやすくしている。
『インスマスの影』や『ダンウィッチの怪』他、まだまだ漫画化すべき作品が残っているが、この調子ですすめていって近い将来、大クトゥルー展でもやって、原画展示でもしてくれないだろうか。
(新潮文庫でもラヴクラフトの新訳が出たし需要あると思うんだけれど)
蛇足ながら、最後の空飛ぶクトゥルフが、まるでデビルマンにプレデターの頭をくっつけたみたい。

原作をもう一度読んでみようと思いました。

これは世界の願いです。
買ってない人は、今すぐ「ポチっ!」としなさい。
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍『クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス)』を読みたい方はこちら↓
『クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス)』を読む
2位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『戦慄のクトゥルフ神話 狂気の山脈 (クラシックCOMIC)』
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『戦慄のクトゥルフ神話 狂気の山脈 (クラシックCOMIC)』

結果、とても満足しています。
・コミック
作画も安定しており、ストーリー展開は原作に沿っているなと思いました。
ただ、あるシーンで、あえてそれを描かなかったほうがよかったのでは・・・
と、思うところもありました。
あと、もう少しページが長くてもよかったのではと思います。
・解説
クトゥルフに関しての解説があります。
他の同シリーズの解説では、ラヴクラフト本人に関する解説があったので、
この旧支配者に関する解説をお求めなら本書をおすすめします。
『図解クトゥルフ神話』『クトゥルフ神話ガイドブック』とはまた違った切り口で
解説がなされています。とても助かります。
・特典にしてはあまりにも豪華な短編
久しぶりに本を読んでいて爆笑しました。
コミックと解説はもちろんですが、この短編にも価値があります。



解説は前作に比べると少しパワーダウンした感を受けたが、やはり森瀬氏の解説が入ると安定感が増す。
巻末小説「陰気な山脈」は…まあこういうのもありか。
漫画、解説、小説共に妙な読後の満足感があり、中々の出来だと思う。
そして帯には「映画化決定」の文字。
映画の予習にいいかもしれない。
っていうか映画がもの凄く楽しみだ。
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍『戦慄のクトゥルフ神話 狂気の山脈 (クラシックCOMIC)』を読みたい方はこちら↓
『戦慄のクトゥルフ神話 狂気の山脈 (クラシックCOMIC)』を読む
3位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『新・クトゥルフ神話完全ガイド (コスミックムック)』
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『新・クトゥルフ神話完全ガイド (コスミックムック)』

表紙はミ=ゴ。誰の趣味か。
クリーチャー、アイテム、地名等の用語、関連作品紹介と、過去の出版物とほぼ同じ形式。
クリーチャーに見開き二ページ、解説二ページと豪華仕様だが、その分収録されているのは鉄板キャラ。具体的に言うと、出てきたらほぼアウトなクラスから深きもの、ナイトゴーントクラスまで。
最近クトゥルフTRPGが盛り上がっているようだし、初心者に「こいつはこんな感じの奴」と見せれたりするのはよさげ。
あと、明らかに「クトゥルフ神話を書こう、作ろう」というTRPGシナリオか、あるいはなろう小説向けのアドバイスが収録されている。
フルカラーなのも嬉しい。

1ページの上段、下段で本や動画、ゲームが紹介されてるし参考画像も大きいので見やすかったです。
這いよれニャル子さんやウルトラマンやデジモンの画像がでかでかと出ているのでおおーー!!wwとなりました。
表紙が不気味な水彩で描かれているので全部こんな感じなのかなと思ったら
むしろアナログの方は表紙の方ぐらいで
他の邪神のイラストは普通のイラストでした。
友人と届いた本をペラペラ捲りながら
おおー!!分かりやすい見開きフルカラーやんwwってな具合で見たてんですけど
ふとツァトゥグァさんのページで
その手の平の上に載ってる小トトロみたいなやつ何??まさか無形の落とし子??
じゃないのだってツァトゥグァさんだし、ねぇ?
…可愛いww
ってなったり
カラーで対立構造や神格の種類が描かれていゆページもあったので分かりやすかったです。
とまあワイワイ鑑賞出来て楽しかったです。

あくまでも「ビジュアル」を押し出しているのであれば、人によってかなり評価が違うのは仕方がないだろう。
日本人でアザトースとヨグ=ソトースを上手く描けるのは、いまのところ矢野健太郎ぐらいである。
だが、ライターの頑張りにおまけして、この★数である。
初心者か、余裕があれば、この本を買おう。
今までの本を持っていれば、そう必要はない一冊。
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍『新・クトゥルフ神話完全ガイド (コスミックムック)』を読みたい方はこちら↓
『新・クトゥルフ神話完全ガイド (コスミックムック)』を読む
4位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影 (クラシックCOMIC)』
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影 (クラシックCOMIC)』


王道路線のクトゥルフ神話が出てうれしい!!!
マンガは小説版を下敷きにしているものと思われ
よくまとれられていて、読みやすかった
インスマウス面に深き者ども(Deep Ones)
ああマサチューセッツ州のインスマウスに一度行ってみたいものだ
森瀬氏の解説と共によむのがオススメ

クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍『忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影 (クラシックCOMIC)』を読みたい方はこちら↓
『忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影 (クラシックCOMIC)』を読む
5位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『クトゥルフ神話超入門』
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『クトゥルフ神話超入門』

所々に出てくる挿絵がまた楽しくてツイツイ先を読んでしまう。
残念なのは皆さんの言うように薄いこと。
たぶん続編が出るんだと思うんだけど、どうせなら他の人のまとめたものも読んでみたい。その時はもっと厚めでよろしく、新紀元社さん。

が、他の方のレビューでもあった様に値段がちょっと高いと思います。
クトゥルフ神話って?という初心者さんの第一歩としては向いていると感じました。
読み込んでいる人には初心に返って新たな発見があるかも?

「超入門」と書いてある通り、初歩の初歩をわかりやすくまとめてあります。
30分もあれば、読めてしまうくらいのページ数ですね

ニャル子さんのアニメならわかる程度の知識でしたが、読み始めたら面白い
超初心者には良いですね~
値段の高さで星-1かなぁ
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍『クトゥルフ神話超入門』を読みたい方はこちら↓
6位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『クトゥルフ神話の幻夢境 未知なるカダスを夢に求めて (クラシックCOMIC)』
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『クトゥルフ神話の幻夢境 未知なるカダスを夢に求めて (クラシックCOMIC)』


他の方が仰っている通り、ビジュアル・イメージを宮崎アニメから拝借したのは、ちょっと安直です。発想が無難すぎるし、できることなら既存のものに頼らない斬新で独自性のあるものにして欲しかったです。
しかし原作のストーリーを、ほぼ完全に再現しています。そして原作と宮崎アニメとの相性は、決して悪くはありません。そのため読んでいて違和感は感じません。
オリジナリティがないため物足りないので、傑作や名作には達していません。しかし凡作と切り捨てるほどデキが悪い訳ではなく、十分に良作に値する内容です。
この本を買ったのは、だいぶ前です。しかし、たまに読み返したくなる良作です。幻夢境の世界が、気軽に味わえます。

クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍『クトゥルフ神話の幻夢境 未知なるカダスを夢に求めて (クラシックCOMIC)』を読みたい方はこちら↓
『クトゥルフ神話の幻夢境 未知なるカダスを夢に求めて (クラシックCOMIC)』を読む
7位. クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍│『All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全-』
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍レビュー│『All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全-』

そして、本を通して作者のクトゥルフ神話愛が伝わってきます。私はkindle版を購入しましたが、この手の本はちゃんと単行本で買うべきだったと少し後悔しています。
とにかく神話関係の作品の紹介がすごい。名前が少し出来てただけのものもありますが、じっくりと自分が読みたい本を探せるので便利です。ネットの検索では、ここまでの量は出てきません。私はクトゥルフ神話は結構読んできたつもりでいましたが、沼の深さを改めて思い知らされました。
こういった本は、「最近、クトゥルフが人気だから」というだけの理由では、決して世にでることはありません。作者の執念の傑作です。
執筆本当にお疲れ様でした。

カタログパートのほかに、菊地秀幸、ブライアン・ラムレイ、ラムジー・キャンベルのインタビューやクトゥルー神話の歴史をたどる概略、矢野健太郎「ティラムバラム」の復刻掲載など読み応えばっちりです。
メインのカタログパートをぱらぱら眺めるだけでも時間を忘れるくらい楽しい本だと思います。

単語が使われています、レベルの蒐集であり、それ自体が狂気じみている。
また、本邦の特徴として、エロゲーやエロ漫画にも積極的に使われているのだが、もちろんその分も収録されている。

クトゥルフ神話作品一覧は小説(原典)、小説(ラノベ)、ゲーム、TRPGなどジャンル別に分かれていて非常に見やすい
一つ一つの作品説明は少ないが、どんな風にクトゥルフ神話に関わっているかが書かれているので問題ないと思う
そしてその作品一覧の量が凄い!
見ているだけでクトゥルフ神話世界の広がりが感じられて嬉しくなってくる
そんな1冊になってます
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍『All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全-』を読みたい方はこちら↓
『All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全-』を読む
クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『クトゥルフ神話のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったクトゥルフ神話の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
