最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、パニック障害のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『乗るのが怖い 私のパニック障害克服法 (幻冬舎新書)』
- パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『乗るのが怖い 私のパニック障害克服法 (幻冬舎新書)』
- 2位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『パニック障害と共に生きる パニック障害は治らない』
- パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『パニック障害と共に生きる パニック障害は治らない』
- 3位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『パニック障害「薬をまったく飲まずにやった7つ」のコト』
- 4位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』
- パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』
- 5位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『症状改善率98%のカリスマ心理カウンセラーが明かす パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法』
- パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『症状改善率98%のカリスマ心理カウンセラーが明かす パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法』
- 6位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。』
- パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。』
- 7位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『経験者が語るパニック障害の治し方 (Mフォーラム)』
- パニック障害のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『乗るのが怖い 私のパニック障害克服法 (幻冬舎新書)』
パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『乗るのが怖い 私のパニック障害克服法 (幻冬舎新書)』

最近になってワイドショーで長嶋一茂さんを見るようになりましたが、長嶋さんのコメントは、一言一言が優しくて的確で、私は毎回感心して聞き惚れていました。自分も話す時の参考にしたいと思うくらい。
いじられてる姿もチャーミングですよね。
この本はたまたま電子書籍で見つけて読みました。
私も心の病気を経験したことがあるので尚更に、
過去のエピソードや克服法など、心に刺さる話ばかりでした。
今自分が健康だからこそゆったり構えて読むことが出来ましたが、また病気にならないように、対処法として気をつけたいポイントがいくつかあったので、そういう意味でも参考になりました。
病について沢山勉強されていると思います。
押し付けや、否定ではなく、さっくりと書かれているのが読み易くて良かったです。
長嶋さんて、素直で真面目な人なんだなーと思いました。

Kindleで読んだが、非常にためになり、安い買い物だった。
哲学というかスピリチュアルな部分も多いが、生活に取り入れ、考えを良い方向に持っていける気がする。
自分の身体、心は他人は褒めてくれない、自分で褒めてあげる。
もっともっと症候群をやめる。
10時前に3日連続で寝る。
まぁいいや、だいたいでと考える。
自然に身を置く。人間は自然の一部。
明日死ぬとなったら、今あるものはほとんど必要ない。
裏切りは日常茶飯事、裏切りに慣れる。
笑うことの大事さ。
特に頭に残りました。
今まで本はかなり読んだけど、こんなのめり込んだのは初めてかもしれない。

内容はうんわかるな。その気持ちと思ったり、なるほど試してみようと思う事が書いてあったりで、私もこの病気を克服するために前向きになれました。

パニック障害のおすすめ本・書籍『乗るのが怖い 私のパニック障害克服法 (幻冬舎新書)』を読みたい方はこちら↓
『乗るのが怖い 私のパニック障害克服法 (幻冬舎新書)』を読む
2位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『パニック障害と共に生きる パニック障害は治らない』
パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『パニック障害と共に生きる パニック障害は治らない』

どう接したら良いかわからず、この本を読ませていただきました。
薬の専門的な内容は少し難しく感じましたが、筆者の薬剤師としての立場から詳しく状況の説明がされておりました。またパニック障害を持つ筆者のありのままの私生活や、自然と湧き上がる気持ちの変化を読むことができ、パニック障害の方とどのように接したら良いか少しだけわかった気がしました。
いろいろな見方があると思いますが、個人的には私のようにパニック障害を持つ友人がいる方にもお勧めしたい一冊だと思いました。

パニック障害の人が感じる不安というものが、パニック障害ではない私にもひしひしと伝わりました。そして読み終わったあとに、とても勇気をもらえる一冊でした。パニック障害のかたや、その家族にも読んでもらいたい本です。
パニック障害のおすすめ本・書籍『パニック障害と共に生きる パニック障害は治らない』を読みたい方はこちら↓
3位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『パニック障害「薬をまったく飲まずにやった7つ」のコト』
パニック障害のおすすめ本・書籍『パニック障害「薬をまったく飲まずにやった7つ」のコト』を読みたい方はこちら↓
『パニック障害「薬をまったく飲まずにやった7つ」のコト』を読む
4位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』
パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』


効果が感じられるものとそうでないものがあり、でも選択ができません。心に聞いてもわかりません。
ですが、沈着冷静と瞬発力!を唱えていたら目の前が明るくなり、ぜんぶ唱えなくてもいいんだっていう気持ちになりました。すごいです!
遺伝子が暴走してるんだ!っていう感覚もわかるようになって、それはよかったけど、なにを唱えたら暴走がとまるのか?わからずさらに焦ってしまうこともあります。思い出せたときはXXさんってすごい!を唱えるようにしてますが、、、
たとえば自分にあっていない、もしくは唱える必要のない遺伝子コードや呪文をたくさん唱え続けたりしたら、それまで問題のなかった遺伝子コードに関係する症状がでることもあるのかな?と少し不安があります。唱え始めてからさいきん失言続きで、、関係ないかもしれませんが、ちょっと気になっています。もしかしたら唱えてるおかげで失言に気がつけるようになったっていう可能性もありますが。。。
引き続き他の本を拝読します!

私もイライラすることや,漠然と将来に対する不安で押しつぶされそうになることがあったのですが,コードを唱えると余計な考えがすっと消えていきとても不思議です。でも,自分では考えなくなっていることに気づかないんですよね!もうすでに他のことを始めていたりして,無意識なんです。
あと効果が感じられたのが,睡眠に効くコードでした。慢性的な不眠症なのですが,とくに大きなイベントや仕事があるとドキドキしてオールナイトしてしまうことが多々。その背景には,ありのままでは愛されないという背景があったんですね。あのコードを唱えると,安心感が不思議と湧いてきて,眠れる日が増えてきました。
大嶋先生が読んで下さっていたらリクエストです。
交感神経が高ぶってしまうことで,頭痛,肩こりに効くコードがあれば,教えていただきたいです。
「自律神経が一瞬で整う方法」みたいな次作…でないかなぁ。

パニック障害のおすすめ本・書籍『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』を読みたい方はこちら↓
5位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『症状改善率98%のカリスマ心理カウンセラーが明かす パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法』
パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『症状改善率98%のカリスマ心理カウンセラーが明かす パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法』

何より心が弱いからなってしまったという、自分への怒りが間違った考えだと知ることができました。
ゆっくりではありますが、このメソッドを繰り返して治したいと思います。

電車にのれないであったり、外でしんどくなったらどうしようかと、いつも不安でいました。
けど、この本に出会って、不安になったとき、どう対処すればいいか書かれていて少し自分も救われた気がしました。
同じ症状で苦しんでいる人がいれば、
一人でも多くこの本を手にとって少しでも楽になってくれればと思いレビューを書かせてもらいました。
ありがとうございました


パニック障害のおすすめ本・書籍『症状改善率98%のカリスマ心理カウンセラーが明かす パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法』を読みたい方はこちら↓
『症状改善率98%のカリスマ心理カウンセラーが明かす パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法』を読む
6位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。』
パニック障害のおすすめ本・書籍レビュー│『パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。』

発症時に比べれば私も大分楽になりましたが、ふとしたときに動機が激しくなって、「あ、死ぬ」という恐怖と戦っています。
この本は、パニックと戦っている人が読めば自分の他にも同じ悩みと向き合っている人がいると思って気分が楽になるはずです。
また、パニック障害をお持ちでない方には、どういう気持ちで我々が毎日苦しんでいるのかわかっていただけるはずです。
楽しく読めてパニックにちょっとでも理解を持ってもらえる、素敵な本です。
是非、普段パニックなんて考えたこともない方も読んでみてください!

筆者さんも書かれていますが、一週間くらいで治らないのかね?ー>時間がかかるけど、必ず治る。とか、少しずつ行動範囲を広げていくなど、ネットに散見される内容だけでなく、実際の症状や経過など、とても参考になります。


症状には共感できました。
発症した時の気持ちや、医師選びの大事さは細かく書かれてとてもすごいです。
パニック障害のおすすめ本・書籍『パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。』を読みたい方はこちら↓
『パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。』を読む
7位. パニック障害のおすすめ本・書籍│『経験者が語るパニック障害の治し方 (Mフォーラム)』
パニック障害のおすすめ本・書籍『経験者が語るパニック障害の治し方 (Mフォーラム)』を読みたい方はこちら↓
『経験者が語るパニック障害の治し方 (Mフォーラム)』を読む
パニック障害のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『パニック障害のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったパニック障害の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
