最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、給食レシピのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『芦屋の給食: オシャレな街のおいしい献立』
- 給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『芦屋の給食: オシャレな街のおいしい献立』
- 2位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『日本一の給食メシ~栄養満点3ステップ簡単レシピ100~ (光文社新書)』
- 給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『日本一の給食メシ~栄養満点3ステップ簡単レシピ100~ (光文社新書)』
- 3位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ』
- 給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ』
- 4位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『懐かしの給食レシピ7日間 ~もう一度食べたい学校給食~』
- 5位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『給食のおばさん伴藤さんが教える 簡単かけるだけごはん』
- 給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『給食のおばさん伴藤さんが教える 簡単かけるだけごはん』
- 6位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『日本女子体育大学附属 みどり幼稚園の偏食解消!給食レシピ』
- 給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『日本女子体育大学附属 みどり幼稚園の偏食解消!給食レシピ』
- 7位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『学校給食 2019年11月号 (2019-10-15) [雑誌]』
- 給食レシピのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『芦屋の給食: オシャレな街のおいしい献立』
給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『芦屋の給食: オシャレな街のおいしい献立』

レシピが分かり易い、給食で食べたものを作りたい!という娘のために購入しましたが、お料理本として娘が楽しく活用しています。

有名な奥先生!本になるなら買わなきゃ!と。
レシピが惜しげもなく公開されていて芦屋のこだわり、子供たちへの愛の深さが伝わってきます。
とても読み応えあり、これからも活躍しそうです。


給食レシピのおすすめ本・書籍『芦屋の給食: オシャレな街のおいしい献立』を読みたい方はこちら↓
2位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『日本一の給食メシ~栄養満点3ステップ簡単レシピ100~ (光文社新書)』
給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『日本一の給食メシ~栄養満点3ステップ簡単レシピ100~ (光文社新書)』

本は小さくても大きな喜びや、やる気を与えてくれる素敵な本に出会いました。松丸さんありがとうございます!

・スリーステップで作れるようにシンプルでわかりやすく書いてあること。
作っていて楽しいこと。
・調味料や食材のオススメも載っており、具体的なこと。
・こんなのウチにないよ!みたいな食材や調味料ではないこと。
・本のサイズが手頃で、キッチンで邪魔にならないこと。
炭水化物メニューが多めなので、野菜メニューや主菜副菜を多めにした続編本を出してほしいです。

他のレシピ本よりも「自分でも作ってみよう!」という気持ちにさせてくれる、そんな素敵なレシピ本です。

給食レシピのおすすめ本・書籍『日本一の給食メシ~栄養満点3ステップ簡単レシピ100~ (光文社新書)』を読みたい方はこちら↓
『日本一の給食メシ~栄養満点3ステップ簡単レシピ100~ (光文社新書)』を読む
3位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ』
給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ』


料理が、どれも色鮮やかでおいしそうです。
ガパオご飯とか、ほんとうに給食で出るの? ってメニューもあります。
チーズインハンバーグとか、ボリュームのあるメニューもあるのですが、
豆腐などを使ってカロリーを抑えてあるみたいです。(カロリー表示が全部ついてます)
ほかにも豆腐を使ったメニューが多くて、他の料理にも応用できるかも、と思いました。
栄養バランスがいいだけでなく、低カロリーなレシピが多いので、かなり重宝しそうです。

冬野菜のミートボールシチュー、やみつきタンドリーチキン、鮭の塩こうじ焼き、エリンギしめじ鶏めし。どれも家にある材料で安く簡単に作れました。
子供達もいい匂いでうまーいと食べる食べる!
大人が食べても本当においしい。
今まで大人レシピで子供にも食べさせてたけど、塩分や辛味など子供には合わなかったのかと反省。もっと早く子供向けのレシピで作ればよかったと思いました。こんなに食べてくれると作りがいがあります。
給食なので栄養も計算され、野菜もたっぷりで見た目も鮮やかでおいしい。おすすめです。続編出して欲しい!

子供にどれが食べたいか聞いたところ、アップルポムポムと言いましたのでさっそく作ってみました。
私は普段お菓子作りをしないので正直、めんどくさかったですが、手をかけただけあって、とても美味でした。
学校給食なのに、手作りのケーキ。しかも、こんなに手をかけて作るのかと驚きました。
今度は他のものにも挑戦してみます。
給食レシピのおすすめ本・書籍『日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ』を読みたい方はこちら↓
4位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『懐かしの給食レシピ7日間 ~もう一度食べたい学校給食~』
給食レシピのおすすめ本・書籍『懐かしの給食レシピ7日間 ~もう一度食べたい学校給食~』を読みたい方はこちら↓
『懐かしの給食レシピ7日間 ~もう一度食べたい学校給食~』を読む
5位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『給食のおばさん伴藤さんが教える 簡単かけるだけごはん』
給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『給食のおばさん伴藤さんが教える 簡単かけるだけごはん』

とってもおいしいと家族みな満足しています。
友人にも一冊プレゼントすることにしました。

サークルの後に家内がくれる、お裾分けの料理がとても美味しくて、僕の密かな
楽しみでしたが、この本で色々と作ってくれると思うと期待もふくらみます!
著者自ら案内している通り、だれでも出来る超実用主義のレシピ本で、味の方も
ガッツリ食べる男子でも大丈夫だと思います。
男子からみて、このような「簡単かけるだけごはん」を手際よくチャッチャッと作って
出されたら感激して胃袋ごと心も持っていかれるなーと思い、女子力アップを狙う
お譲さんにもお勧めです!

忙しいお母さんの毎日の献立、お弁当のおかずにも役立つメニューが満載です。
肉料理は旦那、息子、息子の友達にも好評なので全てを作ってみるつもりです
次回はスイーツのレシピ本も出して欲しいな♪
給食レシピのおすすめ本・書籍『給食のおばさん伴藤さんが教える 簡単かけるだけごはん』を読みたい方はこちら↓
『給食のおばさん伴藤さんが教える 簡単かけるだけごはん』を読む
6位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『日本女子体育大学附属 みどり幼稚園の偏食解消!給食レシピ』
給食レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『日本女子体育大学附属 みどり幼稚園の偏食解消!給食レシピ』

毎日の献立に参考にしています。

給食レシピのおすすめ本・書籍『日本女子体育大学附属 みどり幼稚園の偏食解消!給食レシピ』を読みたい方はこちら↓
『日本女子体育大学附属 みどり幼稚園の偏食解消!給食レシピ』を読む
7位. 給食レシピのおすすめ本・書籍│『学校給食 2019年11月号 (2019-10-15) [雑誌]』
給食レシピのおすすめ本・書籍『学校給食 2019年11月号 (2019-10-15) [雑誌]』を読みたい方はこちら↓
『学校給食 2019年11月号 (2019-10-15) [雑誌]』を読む
給食レシピのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『給食レシピのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった給食レシピの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
