【2023年】森田療法のおすすめ本ランキング8冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、森田療法のおすすめ本ランキング8冊を紹介していきます!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. おすすめ本│『森田療法 』

森田療法』は、こころに潜む不安や葛藤を“異物”として排除するのではなく、

「あるがまま」に受け入れ、「目的本位」の行動をとることによって、すこやかな自己実現をめざす森田療法を紹介しています!

はじめに――「森田療法」とは何か
1 森田療法の基礎理論
2 神経質(症)のメカニズム
3 神経質(症)の諸症状
4 神経質(症)の治し方
5 日常に生かす森田療法
おわりに――生と死を見つめて

など、神経症からの解放のみならず、日常人のメンタル・ヘルスの実践法として有益なヒントが満載!

他人の視線に怯える対人恐怖症。
強迫観念や不安発作、不眠など、
心身の不快や適応困難に悩む人におすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『森田療法』を読みたい方はこちら↓

『森田療法』を読む

スポンサーリンク

2位. おすすめ本│『森田療法のすべてがわかる本』

森田療法のすべてがわかる本』は、近年海外での評価も高く注目されている森田療法。

うつ病や神経症などの根底にある悩みの構造を紐解き、実際の治療の流れを詳しく解説しています!

《1.森田療法とはなにか》
【森田療法とは】【これからの展開】
《2.人はなぜ悩むのか》
【悩みのメカニズム】【悩む人の性格特徴】【感情をもてあます】
《3.治療の原則は事実を知ること》
【治療の原則】
《4.いろいろな治療方法がある》
【受診】【外来療法】【日記療法】【入院療法】【自助グループ】
《5.森田療法で「不安」と「うつ」を治す》
【生き方へのとらわれ】【うつとは】【うつの回復】
【体へのとらわれ】【不安へのとらわれ】【観念へのとらわれ】
【対人関係の恐怖】【対人関係への依存】
【不登校・ひきこもり】【ターミナルケア】

など、心と体の自然治癒力を引き出す治療法が満載!

自身の生き方を探り、不安と悩みを解決できるにおすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『森田療法のすべてがわかる本』を読みたい方はこちら↓

『森田療法のすべてがわかる本』を読む

3位. おすすめ本│『こころのクスリBOOKS よくわかる森田療法 心の自然治癒力を高める』

こころのクスリBOOKS よくわかる森田療法 心の自然治癒力を高める』は、あるがままに生きることで不安や「うつ」に効果を発揮する森田療法を分かりやすく紹介しています!

第1章 心の病気について知る
(心の病気とはどういうもの?;心の病気の種類と症状 ほか)

第2章 森田療法とはなにか
(日本で生まれた精神療法;西洋生まれの精神療法との違い ほか)

第3章 基本は入院療法
(入院療法が基本;入院療法のメリット、デメリット ほか)

第4章 外来で治療を受ける
(外来で森田療法を受ける;外来森田療法のガイドライン ほか)

第5章 森田療法の考えと生きる
(森田療法は生き方の道しるべ;森田正馬の教え1 今の自分になりきること ほか)

など、不安や心身の症状への行き過ぎた「とらわれ」を捨て、「あるがまま」に生きるヒントが満載!

社交不安症(社交不安障害)や
パニック症(パニック障害)などの不安症(不安障害)、

強迫症(強迫性障害)、病気不安症(心気症)、
うつ病などの心のトラブルに効果があり、

過敏性腸症候群、ひきこもりなどの改善にも繋がるおすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『こころのクスリBOOKS よくわかる森田療法 心の自然治癒力を高める』を読みたい方はこちら↓

『こころのクスリBOOKS よくわかる森田療法 心の自然治癒力を高める』を読む

スポンサーリンク

4位. おすすめ本│『はじめての森田療法』

はじめての森田療法』は、森田療法の考え方のエッセンスを紹介しつつ、うつ病や心身症などへどのように効果を発揮していくのか、実際の症例をもとに解説しています!

第1章 森田療法の確立と展開
(森田正馬の人生と森田療法;戦後の危機とその転換)

第2章 キーワードで知る森田療法のエッセンス

第3章 治療はどのように行われるのか
(治療のスタート;初回面接―話を聞き、そこから問題点と解決法を示す;治療前期―変化を引き起こすこと;治療中期から後期―行き詰まりとその乗り越え;治療の終了へ;治ることについて)

など、誰でもできる最新の治療法で、心がすーっと楽になる方法が満載!

生きづらさを抱えた人々に、悩みから抜け出るヒントを与えるおすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『はじめての森田療法』を読みたい方はこちら↓

『はじめての森田療法』を読む

5位. おすすめ本│『神経衰弱と強迫観念の根治法―森田療法を理解する必読の原典』

神経衰弱と強迫観念の根治法―森田療法を理解する必読の原典』は、創始者みずから森田療法の核心を説く不朽の名著

神経衰弱とは何か
神経質の本性
神経質の症状
健康と疾病
職業と神経衰弱
神経質の実例
強迫観念とは何か
強迫観念の性質
思想の矛盾
思想の矛盾と強迫観念
強迫観念はつねに事実と反対になる
強迫観念の治療法
生の欲望と死の恐怖
涜神恐怖と赤面恐怖患者―通信治療の例
赤面恐怖症治癒の一例
神経質治療の実例
神経質療法による治療成績
宇佐玄雄氏の「森田氏神経質療法による治療成績」

など、ガチガチの森田療法ができる環境にない人でも、森田療法のエッセンスに触れることができるおすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『神経衰弱と強迫観念の根治法―森田療法を理解する必読の原典』を読みたい方はこちら↓

『神経衰弱と強迫観念の根治法―森田療法を理解する必読の原典』を読む

スポンサーリンク

6位. おすすめ本│『森田療法のすすめ―ノイローゼ克服法』

森田療法のすすめ―ノイローゼ克服法』は、著者が神経症に対する「森田療法」を始めてから、四十年にわたる臨床経験と、この療法を受けてりっぱに立ちなおった人たちの貴重な体験を紹介しています!

なおった人の体験記
ノイローゼとは何か
神経質病状の発生と固着のからくり
神経質症の治療
いろいろの症状のタイプ

など、神経症の克服法を一般向けにわかりやすく解説!

人間性の本来の姿をよく知り、葛藤のからくりを認識できるおすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『森田療法のすすめ―ノイローゼ克服法』を読みたい方はこちら↓

『森田療法のすすめ―ノイローゼ克服法』を読む

7位. おすすめ本│『神経質の本態と療法―森田療法を理解する必読の原典』

神経質の本態と療法―森田療法を理解する必読の原典』は、日本が世界に誇る神経質・神経症の根本的な治療法を、創始者である森田正馬博士がその理論的基盤から応用に至るまで、豊富な症例を用いて解説しています!

第1編 神経質の本態
私のヒポコンドリー性基調説
私の精神交互作用説
意識と注意に関する私見
神経質の分類
神経質の原因的関係
神経質の病類位置と精神的変質の分類

第2編 神経質の療法
本療法の原理
一般神経質に対する私の特殊療法
本療法による治療効果
発作性神経症の療法
強迫観念症の療法
説得療法
神経質療法の治験から得る応用方面

など、世界でも類を見ない成果を挙げた森田療法を学習し身につける方法が満載!

精神医療に携わる方、パニック障害や対人恐怖に代表される社会不安、不潔恐怖など心の問題を抱えて悩んでいる方におすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『神経質の本態と療法―森田療法を理解する必読の原典』を読みたい方はこちら↓

『神経質の本態と療法―森田療法を理解する必読の原典』を読む

8位. おすすめ本│『あるがままに生きる 森田療法の心の処方箋』

あるがままに生きる 森田療法の心の処方箋』は、患者の症例を多数あげながら、「心の主治医」が森田療法の実践を優しく紹介しています!

強力な精神的エネルギー転換術として
調和を保って生きる
人間の性格には両面がある
素直に行動する
目的をもって生きる
行動本位に生きる
自分を省みる生き方を
一つの価値にとらわれず生きる
気分の変動を行動に出さない生き方を
自分本位をやめて生きる

など、神経質いかした生き方は必見!

「あるがまま」に受け入れ、やるべきことをできるおすすめの1冊です!

森田療法のおすすめ本『あるがままに生きる 森田療法の心の処方箋』を読みたい方はこちら↓

『あるがままに生きる 森田療法の心の処方箋』を読む

森田療法のおすすめ本ランキング│まとめ

『森田療法のおすすめ本ランキング8冊』いかがでしたか?

ぜひ、気になった森田療法の本を読んで、
あなたの人生に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク