【2023年】サンドイッチのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、サンドイッチのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. サンドイッチのおすすめ本・書籍│『サンドイッチの発想と組み立て: 世界の定番サンドイッチとその応用』

サンドイッチのおすすめ本・書籍レビュー│『サンドイッチの発想と組み立て: 世界の定番サンドイッチとその応用』

レビュー
サンドイッチが大好きで思わず買ってしまいました!料理全般に言えることですが、やはり美味しいものは良い材料を揃えないとダメみたいですね。。。
ここはフランスではないのでチーズやハムは高価ですし探して揃えるのも大変かも知れませんが、写真を見て想像しているだけで幸せな気分になり、とってもお腹が空いてきます(笑)
美味しいサンドイッチを作るコツが丁寧に書かれてあるのでとても参考になります!私もいつか最高のサンドイッチを作ってみたいと思います♪ 買ってよかったデス。
レビュー
見ているだけで幸せになり、レシピに挑戦するのは文字通りチャレンジングで、食べれば至福の時をもたらしてくれる、素晴らしい本です。料理をしない方でも、頁を繰っているだけで、サンドイッチの「通」になれます。料理の好きな方への贈りものにもよいと思います。私は自分で購入しましたが、これを贈ってくださる方がいたら、無条件で尊敬したいと思う知的な料理本です。
レビュー
料理の本ですが、サンドイッチの参考書かのように読み応えもあり、眺めているだけでも楽しめます。
レビュー
サンドイッチのきほんてきなことが

学べて、とてもためになりました。

朝食作成時に活用しています

サンドイッチのおすすめ本・書籍サンドイッチの発想と組み立て: 世界の定番サンドイッチとその応用を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『サンドイッチの発想と組み立て: 世界の定番サンドイッチとその応用』を読む

スポンサーリンク

2位. サンドイッチのおすすめ本・書籍│『スプレッドが決め手のサンドイッチ』

サンドイッチのおすすめ本・書籍レビュー│『スプレッドが決め手のサンドイッチ』

レビュー
結構良いもの
レビュー
とにかくイラストがすてきで、レシピの本だけど幸せな気分になり上がります⤴︎♡
サンドイッチのレシピ集の中でも珍しいスプレッドに注目した1冊で、スプレッドのおおよその日持ち日数も記載されているので、作り置きしておけばいつでも気軽に楽しめて便利。この本に載っているサンドイッチやそれを囲んだ時間を誰かとシェアしたくなります〜

サンドイッチのおすすめ本・書籍スプレッドが決め手のサンドイッチを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『スプレッドが決め手のサンドイッチ』を読む

3位. サンドイッチのおすすめ本・書籍│『世界のサンドイッチ図鑑:意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355』

サンドイッチのおすすめ本・書籍レビュー│『世界のサンドイッチ図鑑:意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355』

レビュー
パン関係の仕事をしている人にあげたら、本屋で暗記するまで読んだと言われました。サンドイッチ関係の書籍のなかでは読みごたえがあったというので、実物を手にしてからもよく読んでいるようです。ただし、作ってはくれないのであげる相手は選ぶことをお勧めします。
レビュー
なぜこういうサンドイッチがこの国で生まれたか?
その疑問を満たしてくれる本です。
詳しい作り方が、掛けている部分もありますが、それは別の検索でも得ることはできます。
全体として、世界の中に、こんなに豊かな食の考え方があるのだと、嬉しく感じる本です。

旅する様に、食を見てみたいと思われる方には、お勧めの書籍です。
あ、かなりの重さのある書籍ですので、寝ながら読むのは、危険です(笑)。

レビュー
355種類世界のサンドイッチを眺めていると、本場モノを食べに行きたくなってしまう位の素敵図鑑。ほぼ著者が自分で作りはったというのも驚き、サンドイッチ愛に溢れた一冊。もう少し写真の彩度と明度が高かったら美味しそうなのに、そこだけ本当に残念!
レビュー
ピクニック等にサンドイッチを持っていきたくて購入。
作者様のサンドイッチの定義をもとに世界中のサンドイッチを紹介されています。
雑学なども沢山載っており、こんなサンドイッチあったのかと見ているだけでも楽しいです。
もちろんレシピ本なので作り方も載っています。
好きなサンドイッチを組み合わせてピクニックに持っていこうと思います。

サンドイッチのおすすめ本・書籍世界のサンドイッチ図鑑:意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『世界のサンドイッチ図鑑:意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355』を読む

スポンサーリンク

4位. サンドイッチのおすすめ本・書籍│『サンドイッチの時間』

サンドイッチのおすすめ本・書籍レビュー│『サンドイッチの時間』

レビュー
写真がきれいで、とてもわかりやすく、組み合わせもおしゃれ。

材料も多くなくていいし、調理法もシンプルで覚えやすい。

とても気に入っています。

マッシュポテトをイングリッシュマフィンではさんだりとか、

キャベツとハムの千切りをいためたものでサンドイッチとか、

大人のレシピですが、子どもも一緒に楽しめそう。

全部、作ってみたいです!

レビュー
基本的なサンドイッチレシピというよりも、意外な組み合わせのものが多いので、さすが有子さん、サンドイッチ上級者!という感じがします。
難しいものはないので、初心者にも易しいです。
とてもオシャレな出来栄えですね。

サンドイッチのおすすめ本・書籍サンドイッチの時間を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『サンドイッチの時間』を読む

5位. サンドイッチのおすすめ本・書籍│『EVERYDAY SANDWICHES』

サンドイッチのおすすめ本・書籍EVERYDAY SANDWICHESを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『EVERYDAY SANDWICHES』を読む

スポンサーリンク

6位. サンドイッチのおすすめ本・書籍│『家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーの食パンとサンドイッチ』

サンドイッチのおすすめ本・書籍レビュー│『家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーの食パンとサンドイッチ』

レビュー
始めは柔らか過ぎてもたつきましたが、2.3回焼くうちに出来るようになりました。今までのレシピより水分が多いのでびっくりしましたが、焼き上がりは柔らかくて美味しいです。
レビュー
湯種食パン本当に美味しかったです。食パンレベルアップしました。まだ湯種とイギリス食パンしか作っていないのですが、今のところ湯種食パンがお気に入りです。加水高いネチョネチョ生地を時間をかけて、うまく行った時の達成感がたまりません。(^_^*)
レビュー
まだ角食しか作っていませんがもう本当にめちゃめちゃ美味しい角食が焼けます。
パンに興味の無い家族もこの角食だけは大好きで、焼いてもすぐに無くなります。
一回食べると、「あっ、また食べたいな」って思わせてくれる味と食感ですが、パン自体の味がとても濃いので毎日食べるにはちょっとキツいです。とても美味しいんですけどね。
サンドウィッチにしても具の味に負けないくらい生地が主張してきます。
フワフワ、もちもち、しっとり、ジューシー。
しかも湯種なのでこれが数日続くから驚き。
画像は1.5斤ですがちょっと焼き色がつきすぎですね、、(;;)
コツは湯種を成功させ、生地をしっかり捏ねる事です!とにかく捏ねが大切です。綺麗に捏ねるときめ細かくツルんとして手にべとべとついたりしません。捏ねが成功しないと絶対に綺麗に膨らみませんし、捏ねが成功したら成形は多少下手くそでも大丈夫です。
レビュー
最高の角食レシピです
私の今一番のお気に入りレシピになりました
友達にも好評です

サンドイッチのおすすめ本・書籍家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーの食パンとサンドイッチを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーの食パンとサンドイッチ』を読む

7位. サンドイッチのおすすめ本・書籍│『北欧のオープンサンドイッチ:コペンハーゲンとストックホルムの人気店に教わる本場のスモーブローレシピ』

サンドイッチのおすすめ本・書籍レビュー│『北欧のオープンサンドイッチ:コペンハーゲンとストックホルムの人気店に教わる本場のスモーブローレシピ』

レビュー
デンマークに行った人、行きたい人は
絶対読んでほしい本です。
日本ではなかなかお目にかかれない黒パンを使ったスモーブローのレシピがこれでもか!というくらい載っています。
同じレシピではないですが、黒パンを焼けるようになったので、たくさん試してみたいです!
レビュー
最近流行りのレストランなどのレシピを丁寧に掲載しています。一つ一つは見ていて食べてみたい!と思える写真、レシピも詳細に記載されていて素敵。ただ現地にいるわけではないと必ずしも作れるものではないことと、トレンドに偏っていて、もう少し、これぞ!オープンサンドイッチ!というところがみたかったかなと思います。スタンダートなオープンサンドイッチがカバーされていない部分もあるかなと思い、4☆にしました。
レビュー
最近のレシピ本って見て楽しむという本が多いですが、
この本は、まさに見て楽しむ本。
風景写真もきれいで、北欧に行きたくなりました。
日本ではなじみの薄い食材もありましたが、
旅行雑誌でたびたび見かける有名店AAMANSのオープンサンドや
サンドイッチケーキは写真も素敵で作ってみたいなと思いました。

サンドイッチのおすすめ本・書籍北欧のオープンサンドイッチ:コペンハーゲンとストックホルムの人気店に教わる本場のスモーブローレシピを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『北欧のオープンサンドイッチ:コペンハーゲンとストックホルムの人気店に教わる本場のスモーブローレシピ』を読む

サンドイッチのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『サンドイッチのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったサンドイッチの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク