最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、ほげちゃんのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. ほげちゃんのおすすめ絵本│『ほげちゃん』
ほげちゃんのおすすめ絵本レビュー│『ほげちゃん』



可愛いですが、、、
人形を作ら為の型紙が付いてるので今度つくります。

小さい子にヌイグルミを渡すとこうなるよね、という扱い方をされてしまいます。
もちろん、ゆうちゃんにしてみれば大好きだからこそ。
でも、当のほげちゃんの気持ちは…。
猫とお留守番をするほげちゃんが、日頃のうっぷんを晴らすべく
暴れ回るシーンが楽しい!そして最後の最後に…
とにかく楽しくて笑えるお話です。
読んで聞かせると、何度も「もう一回」の声がかかります。
ほげちゃんのおすすめ絵本『ほげちゃん』を読みたい方はこちら↓
2位. ほげちゃんのおすすめ絵本│『ほげちゃんえほん(3巻セット)』
ほげちゃんのおすすめ絵本『ほげちゃんえほん(3巻セット)』を読みたい方はこちら↓
3位. ほげちゃんのおすすめ絵本│『ほげちゃんとこいぬのペロ』
ほげちゃんのおすすめ絵本レビュー│『ほげちゃんとこいぬのペロ』

あまりにも面白くて、図書館に返した後でシリーズ全部まとめて大人買いしてしまいました。面白過ぎて、娘のお友達のママにもすすめたくらいです。めちゃくちゃにしても、なぜか許せるほげちゃんが親子で大好きです。


初巻からファンです。
もうすでに、勤め先の保育園でもこのシリーズは大人気。
ご家庭でも購入した話をよく聞きます。

を子どもたちが連呼するようになってしまいちょっと困ってます。
ほげちゃんのおすすめ絵本『ほげちゃんとこいぬのペロ』を読みたい方はこちら↓
4位. ほげちゃんのおすすめ絵本│『ほげちゃんまいごになる』
ほげちゃんのおすすめ絵本レビュー│『ほげちゃんまいごになる』

波乱含みだなあと思わされますが、そのとおりの展開に!
ちょっとハラハラもしますが、まさかあそこで発見されるとは…。
今回はいろいろなほげちゃんの表情が見られてさらに面白かったですよ。
そして、やっと家族のもとに帰った意気消沈風のほげちゃんにも笑わされます。
きっと動きまわって疲れたんでしょう。お疲れさんでした!
もはやキャラクターになってますよね、ほげちゃん。
次はどんな冒険をしてくれるのか、今から楽しみです。



ほげちゃんのたくましさに元気をもらえました。
ほげちゃんのおすすめ絵本『ほげちゃんまいごになる』を読みたい方はこちら↓
5位. ほげちゃんのおすすめ絵本│『まんまるハオちゃん』
ほげちゃんのおすすめ絵本レビュー│『まんまるハオちゃん』

できることも兄弟とはかなり違います。
そんなに意外性はないけれど、ハオちゃんがとにかくかわいいです。
お説教臭くないので単純に楽しめます。
読み聞かせにぴったりです。

ちゃんと言っていいかも。毎年辰年の年賀状
を書くとき思うんだけど、龍を描くのは難し
いです。特に可愛く描くのは。体型を変える
とらしく見えなくなるし・・・
しかし、それを堂々をやってのけたのがこの
作品。表紙に登場している丸々と太ったフグ
のようなハオ君、実はりっぱな龍なのです。
体型のせいか、飛ぶのは苦手のようですが、
他の兄弟にはできない、特技を持っている。
それが発覚するのは、風使いの子と兄たちが
喧嘩して、人間の住む下界に危機が降りかか
りそうになったとき。すごいぞハオちゃん!
可能性や夢が膨らむかのごとく、プラス方向
で展開したところが、さりげなくいいです。
絵的な見せ場もあるし、仙人たちがいる空を
舞台にした浮遊感も気持ちよかった。

やぎたみこの、ぬく〜い世界が気持ちを潤してくれます。この絵は、やっぱりいいですよ。

いい評判を聞いていたのと、Amazonから熱心におすすめメールが来たので中身も確認せずに購入。
もともと丸っこい動物が好きなので、表紙のハオちゃんのイラストでやられました。
竜なのに丸っこいという設定が、既にこの作者の発想のすごいところだと思います。
丸っこいがために、兄弟とはスペックの違うハオちゃん。
でも、できることが結構豪快です。
しかも、その後のハオちゃんはまだ小さい末っ子ならではのかわいらしさ!
完全にはじけていた「ほげちゃん」ほどインパクトはありませんが、その分万人受けするんじゃないでしょうか。
個人的にものすごく期待していただけに、もう少しはじけていてもよかったかなと思いますが、これだけ読んでいたら★5だったかも。
ほげちゃんのおすすめ絵本『まんまるハオちゃん』を読みたい方はこちら↓
ほげちゃんのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『ほげちゃんのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったほげちゃんの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
