最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、渡辺淳一のおすすめ作品・書籍ランキング7冊を紹介していきます!
目次
- 1位. おすすめ作品・書籍│『秘すれば花』渡辺淳一
- おすすめ作品・書籍レビュー│『秘すれば花』渡辺淳一
- 2位. おすすめ作品・書籍│『孤舟 (集英社文庫)』渡辺淳一
- おすすめ作品・書籍レビュー│『孤舟 (集英社文庫)』渡辺淳一
- 3位. おすすめ作品・書籍│『冬の花火』渡辺淳一
- おすすめ作品・書籍レビュー│『冬の花火』渡辺淳一
- 4位. おすすめ作品・書籍│『花埋み (集英社文庫)』渡辺淳一
- おすすめ作品・書籍レビュー│『花埋み (集英社文庫)』渡辺淳一
- 5位. おすすめ作品・書籍│『雲の階段 (上)』渡辺淳一
- おすすめ作品・書籍レビュー│『雲の階段 (上)』渡辺淳一
- 6位. おすすめ作品・書籍│『鈍感力』渡辺淳一
- おすすめ作品・書籍レビュー│『鈍感力』渡辺淳一
- 7位. おすすめ作品・書籍│『欲情の作法 (幻冬舎文庫)』渡辺淳一
- おすすめ作品・書籍レビュー│『欲情の作法 (幻冬舎文庫)』渡辺淳一
- 渡辺淳一のおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. おすすめ作品・書籍│『秘すれば花』渡辺淳一
【作品・書籍の内容】
能・観世流の秘伝書『風姿花伝』を、渡辺淳一が現代語で解説。人生で「花」を咲かせるための普遍的な教えを今に伝える、導きの一冊。本書は、『風姿花伝』の本質を、現代語での解釈を介して理解するとともに、観世流という一流派を天下のものとして盛り立て、名を成した観阿弥、世阿弥親子の、現代的な企業経営にも通じる処世の術を引き出しています。
おすすめ作品・書籍レビュー│『秘すれば花』渡辺淳一

武士道や葉隠れなどとはまた趣は違いますが、どちらも今の私たちにとっても役に立つ人生の指針かもしれません。
花を知る 花を悟る 花を極め
風を会得し、花を伝える
秘すれば花 秘せずば花なるべからず
人生、花も実もある生き方をするためには、どのような心得、嗜み、修行が必要なのか、、本当に花のある人生の指針として、オススメなのです。

また『秘すれば花(渡辺淳一)』を無料で読みたい人は『Audible』の『30日間 無料体験』がおすすめです!
ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本がいつでも聴き放題!


実質無料の「聴き放題サービス」ね!
また、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく!
0円で聴き放題!30日間 無料体験する 『秘すれば花』を無料で聴く \今なら0円で40万冊が読み放題!/
2位. おすすめ作品・書籍│『孤舟 (集英社文庫)』渡辺淳一
【作品・書籍の内容】
大手広告代理店の上席常務執行役員まで務めた大谷威一郎。関連会社の社長ポストを蹴って定年退職した。バラ色の第二の人生を思い描いていたが、待ち受けていたのは夫婦関係と親子関係の危機。そして大きな孤独だった。犬のコタロウが側にいるだけのさみしい日々がつづく。人生最大の転機を迎え、威一郎の孤軍奮闘が始まる。定年退職後、いかに生きるかという一大社会問題に肉迫した異色の傑作長編。
おすすめ作品・書籍レビュー│『孤舟 (集英社文庫)』渡辺淳一

期待に胸を膨らませた、悠々自適の定年後の生活が一転して恐怖に変わってしまう。
「主人在宅ストレス症候群」に対して男性は何と無力で、みじめな存在なのだろうか。
50歳を過ぎた既婚男性は、是非ともこの小説を読んで、気持ちに余裕を持てる生活を心がけましょう。

本の内容は他のレビューで述べられていますので、そちらを読んでください。
定年退職した人はだれでも孤独の世界に入り込むことがありますが、まだまだ若いからね。
デートクラブ、わかりますよ。 男はさびしがり屋さんですからね。
家族に迷惑かけず、自分の好きなことしてストレスためないで、おもしろきなき世をおもしろく生きようよ。
最後まで夢中になり、読ませていただきました。
渡辺淳一のおすすめ作品・書籍『孤舟 (集英社文庫)(渡辺淳一)』を読みたい方はこちら↓
3位. おすすめ作品・書籍│『冬の花火』渡辺淳一
【作品・書籍の内容】
昭和短歌界に颯爽と出現した中城ふみ子。
彼女の歌集『乳房喪失』は、歌集として異例のベストセラーとなる。
その美貌と才能に恵まれながらも、乳がんを患い、激しく生き抜き、31歳で夭折した女流歌人・中城ふみ子の評伝。
おすすめ作品・書籍レビュー│『冬の花火』渡辺淳一

また『冬の花火(渡辺淳一)』を無料で読みたい人は、
『Kindle Unlimited 』の『30日間 無料体験』がおすすめです!
無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!

32.6円で好きなだけ本が読める!?

PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
お得に本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!
0円で読み放題!30日間 無料体験する 『冬の花火』を無料で読む \今なら0円で120万冊が読み放題!/
4位. おすすめ作品・書籍│『花埋み (集英社文庫)』渡辺淳一
【作品・書籍の内容】
女に学問はいらないという風潮が残る明治初期、医学の道を志した女性がいた。日本最初の女医・荻野吟子である。夫に膿淋をうつされた屈辱と痛みから、同じ悩みをもつ女性を救うべく、かたくなな偏見と障害を乗り越え、医師の資格を取得し、医院を開業。やがて、婦人問題に取り組む社会活動にも参加していく。数奇な運命に満ちた愛と苦悩の生涯を医師出身の著者が、情熱と共感をもって描く評伝小説。
おすすめ作品・書籍レビュー│『花埋み (集英社文庫)』渡辺淳一

吟子が女医を志し、数多の苦難を乗り越え夢を実現する辺りは読んでいて痛快でした。明治時代の男尊女卑、理解のなさに腹が立ちつつ、そういった差別に果敢に挑み続けた吟子の偉業には心から畏敬の念を抱きます。
ただ、開業し社会地位も認められた中盤から、キリスト教に帰依していく後半部分は、読んでいて辛かったです。今まで築いてきたものを全て捨ててまで飛び込んだ道だったのに、結局吟子が得たものとはいったいなんだったのだろう。
彼女の波乱の生涯と残した功績はもっと認められるべきだと思います。ドラマ化しても十分興味を持たれる題材ではないでしょうか。

渡辺淳一のおすすめ作品・書籍『花埋み (集英社文庫)(渡辺淳一)』を読みたい方はこちら↓
5位. おすすめ作品・書籍│『雲の階段 (上)』渡辺淳一
【作品・書籍の内容】
離島の診療所職員・三郎は、島でたった一人の医師である所長を助けるため、医者の仕事を学び、簡単な手術さえこなせるようになった。だが、所長が東京へ出張中に運び込まれた女子大生・亜希子の症状は今まで見たこともないものだった。子宮外妊娠。自分がすぐ処置しなければ、若く美しい命が失われる…。三郎は果敢にも大手術に桃んだが…。劇的な出会い、遠距離を越えて育まれた二人の愛の思わぬ結末。スリリングで切ない長編ロマン。
おすすめ作品・書籍レビュー│『雲の階段 (上)』渡辺淳一

いつばれるのだろう、いつばれるのだろう・・・とハラハラしながらあっという間に読んでしまいます。
一つの医療行為が思わぬ形で波紋を呼び、罪を問われるどころか
本人の気持ちとは裏腹に名医と賞賛され、やがては医局の中心に招かれてしまうことに・・・・。
本物の医師だと信じきっている仲間や恋人、引き立ててくれた上役・・・いまさらなんといえばいいのか!
どうやっても逃げることができない状況下で、じりじりと追い詰められていく心の震えが、リアルに伝わってきます。
誠意とは何か。どこまでを良心というのか。
判断が難しい究極の状況下で、人間性を問う作品。
私ならどうしただろう・・と考えずにはいられない。

しかも、今なら『Kindle Unlimited』が
『30日間 無料体験中』なので『雲の階段 (上)(渡辺淳一)』が無料で読めるのもポイント!

0円で読み放題!30日間 無料体験する 『雲の階段 (上)』を無料で読む \30日間 無料体験中!/
6位. おすすめ作品・書籍│『鈍感力』渡辺淳一
【作品・書籍の内容】
鋭敏で聡明なことが優れていると言われるが、果たしてそうであろうか? 医師、作家としての経験などを通じて、小さなことでも動じない一種の「鈍さ」が、この先が見えない不透明な時代をたくましく生き抜く源になるのではないか。
恋愛はもちろん、夫婦生活や子育て、職場など……各場面において求められる「鈍感力」とは?
おすすめ作品・書籍レビュー│『鈍感力』渡辺淳一

(察しがいい)とは(ハエと言った類いの生き物との付き合いに対し真摯に向き合う事ができる)を意味する図式であり
ハエと言った類いの生き物と真摯に向き合うを試みると困る事があるから(察しが悪い)事が判明するのである
ここまでの情報から答えは何なのかが解明可能なのである
これは(ハエを悪者扱いする側の気持ちに理解を示す)をも意味する試みであり
(例え何があってもハエを悪者扱いしない)と言う思いが(強烈)なのが(察しが悪い)原因だと言うことが判明するのである
『Kindle Unlimited』の『30日間 無料体験中』なら『鈍感力(渡辺淳一)』が無料で読めるので、この機会をお見逃しなく!
0円で読み放題!30日間 無料体験する 『鈍感力』を無料で読む \今なら0円で120万冊が読み放題!/
7位. おすすめ作品・書籍│『欲情の作法 (幻冬舎文庫)』渡辺淳一
【作品・書籍の内容】
「二兎しか追わぬもの一兎も得ず」「親近感を抱かせる褒め言葉のコツ」「相手の本音を探るさり気ない行動」「勝負下着の効果のほど」などなど、14の斬新な恋愛作法を紹介。男と女の根源的な 違いを理解すれば恋愛はもっとうまくいく、と力説する著者が医者としての目、自らの体験を駆使して綴る、いまだかつてない実践的恋愛&セックス入門講座。
おすすめ作品・書籍レビュー│『欲情の作法 (幻冬舎文庫)』渡辺淳一

書かれていることは、まさに“欲情の作法”というタイトルにぴったり。
女性とあまりおつきあいしたことのない男性、女性慣れしていない男性には
具体的で結構役立つ点が多いのではないでしょうか。
『時代が違う』『価値観が古すぎる』というような指摘もありますが、
昔も今も男女の性(さが)はそんなに変わっていないのではと思います。
実際、自分もこうしてほしいと思う部分もありましたし、
女である自分の行動がなぜそうなのかなど、この本を読むことで
ちょっとした気付きや発見もありましたし。
個人的には、後半さらりと書かれたちょっと文化的な考察=人間の男女が動物の雄雌と異なるところ、
男と女の決定的な違いとその理由などが面白かったです。
科学的根拠は別として、「う〜む、確かに」と感じるものがありました。
そんなに酷評されるほどの本ではないと思います。

シンプルな表紙の【欲情の作法】中身を立ち読みしたら
面白すぎて 即購入。(笑)
中身は、彼女を部屋に呼ぶ時は、部屋の片隅に置くもの・・
女性を追う時は 二兎どころか 四兎追え ・・(≧艸≦)
最初は、この体位 で 結ばれろ!とか かなり実践的。
とにかく 作家 渡辺淳一のイメージが変わりました。
75歳の 渡辺淳一の恋愛マニュアル本は、若い男性
主婦 女性 高齢者 誰が 読んでも 納得の面白さです。
渡辺淳一のおすすめ作品・書籍『欲情の作法 (幻冬舎文庫)(渡辺淳一)』を読みたい方はこちら↓
渡辺淳一のおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ

『渡辺淳一のおすすめ作品・書籍ランキング7冊』いかがでしたか?
ぜひ、気になった渡辺淳一の作品・書籍を読んで、あなたの人生に役立ててみてくださいね!
