最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、プログラミングのおすすめ本・書籍ランキング5冊を紹介していきます!
目次
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. プログラミングのおすすめ本・書籍│『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』
『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』は、人工知能プログラミングに必要な数学を、やさしく学ぶ参考書を紹介しています!
1 数学基礎
2 微分
3 線形代数
4 確率・統計
5 実践編1
6 実践編2
7 実践編3
など、後半では、Pythonのコードを動かしてさらに理解を深められる内容が満載!
キホンのキホンからおさらいするから、ニガテな人でも大丈夫なおすすめの1冊です!
また『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』を無料で読みたい人は、
『Kindle Unlimited 』の『30日間 無料体験』がおすすめです!
無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!


PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
お得に本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!
0円で読み放題!30日間 無料体験する 『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』を無料で読む \今なら0円で120万冊が読み放題!/
2位. プログラミングのおすすめ本・書籍│『高校生からはじめる プログラミング』
『高校生からはじめる プログラミング』は、プログラミング教育メソッドを紹介しています!
1 HTMLでWebページを作ってみよう(プログラミングを体験してみよう;はじめてのHTML;さまざまなHTMLタグ;HTMLで作る自己紹介ページ)
2 JavaScriptでプログラミングしてみよう(はじめてのJavaScript;JavaScriptでの計算;JavaScriptで論理を扱う;JavaScriptのループ;JavaScriptのコレクション;JavaScriptの関数;JavaScriptのオブジェクト)
3 CSSでWebページをデザインしてみよう(はじめてのCSS;CSSを使ったプログラミング)
4 診断アプリを作ってみよう(Webページの企画とデザイン;診断機能の開発;診断機能の組み込み;ツイート機能の開発)
など、読むだけでなく、実際に手を動かすことで実戦的な知識をインプットできる内容が満載!
ひと通りのスキルを身につけたい方におすすめの1冊です!
しかも、今なら『Kindle Unlimited』が
『30日間 無料体験中』なので『高校生からはじめる プログラミング』が無料で読めるのもポイント!

0円で読み放題!30日間 無料体験する 『高校生からはじめる プログラミング』を無料で読む \30日間 無料体験中!/
3位.プログラミングのおすすめ本・書籍│『ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython』
『ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython』は、だれでも、はじめてでも、ゲームが作れる内容を紹介しています!
第1部 プログラムを書いて動かそう!(プログラムって何だ?;Pythonのインストール;プログラムを書いてみよう!;IDLEでプログラミング;変数を使おう!)
第2部 ゲームを作りながらプログラムを学ぼう!(フィズバズゲームを作ってみよう!;じゃんけんゲームを作ってみよう!(テキストベースのゲーム)
マウスを使ったスカッシュゲームを作ってみよう(Tkinterを使ったGUIゲーム))
など、プログラミングの必要性はもとより、プログラムをつくって動かす楽しさ、面白さをバッチリ伝えるが満載!
子どもから大人まで、「プログラミングを楽しみたいすべての人」におすすめの1冊です!
プログラミングのおすすめ本・書籍『ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython』を読みたい方はこちら↓
『ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython』を読む
4位. プログラミングのおすすめ本・書籍│『「読者特典付き」ゼロから最短でプログラミングを覚える:超入門書【プログラミング】【副業】【フリーランス】』
『「読者特典付き」ゼロから最短でプログラミングを覚える:超入門書【プログラミング】【副業】【フリーランス】』は、スタートからゴールまでの道のりを正しくを紹介しています!
【目次】
・はじめに
第一章 最短で優秀なエンジニアになる方法
・エンジニアを目指す理由
・基本的には○○がおすすめ。
・100回の書き写しよりも○○
・一人で○○はNG、一番大事なのは○○
第2章 リモートワークのメリットデメリット
・リモートワークとは?
・リモートワークのメリット
・リモートワークのデメリット
・デメリットの解消方法
第3章 エンジニアになるまでの転職活動
・転職してはいけない会社
・転職するならこんな会社
・自分のしたい仕事に出会うために
以下省略
「最短でエンジニアになるための勉強法」
「エンジニアになった後の転職活動」
「職に就いてからの課題」が満載!
最短で第一線で活躍できる人材を目指している方におすすめの1冊です!
『Kindle Unlimited』の『30日間 無料体験中』なら『「読者特典付き」ゼロから最短でプログラミングを覚える:超入門書【プログラミング】【副業】【フリーランス】』が無料で読めるので、この機会をお見逃しなく!
0円で読み放題!30日間 無料体験する 『「読者特典付き」ゼロから最短でプログラミングを覚える:超入門書【プログラミング】【副業】【フリーランス】』を無料で読む \今なら0円で120万冊が読み放題!/
5位. プログラミングのおすすめ本・書籍│『プログラミングのすすめ: 大谷和利スペシャルインタビュー』
『プログラミングのすすめ: 大谷和利スペシャルインタビュー』は、テック系のインタビューアーとしても有名な大谷和利氏が、プロフェッショナルなプログラマとして活躍する、中野洋一氏と落合徹氏のお二人をゲストに迎えて、様々な側面からプログラミングのススメを語り合いを紹介しています!
それぞれのプログラミングとのファーストコンタクトのお話 プログラミングにのめり込むきっかけや仕事としてのプログラミングについて内容満載!
プログラミング興味を持つ人には、是非聴いて頂きたいおすすめの1冊です!
また『プログラミングのすすめ: 大谷和利スペシャルインタビュー』を無料で読みたい人は『Audible』の『30日間 無料体験』がおすすめです!
ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本がいつでも聴き放題!


実質無料の「聴き放題サービス」ね!
また、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく!
0円で聴き放題!30日間 無料体験する 『プログラミングのすすめ: 大谷和利スペシャルインタビュー』を無料で聴く \今なら0円で40万冊が読み放題!/
プログラミングのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『プログラミングのおすすめ本・書籍ランキング5冊』いかがでしたか?
ぜひ、気になったプログラミングの本を読んで、あなたの人生に役立ててみてくださいね!

32.6円で好きなだけ本が読める!?