【2023年】ANAのおすすめ本5冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回はANAのおすすめ本5冊を紹介!

ぴんこ
行動・言葉・気づかい、ANAの人をひきつける魅力が手に入るかも!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1. おすすめ本│『仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい』

「あの人、困ってないかな?」たった1秒の想像力で、結果が変わる。
CAだけでなくパイロット、整備士も実践!ANA社員に受け継がれる37の“コツ”を初公開。

仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい』は、ANA社員たちが日々実践してきた「気づかい」のコツを紹介!

・気付かれない気づかいこそ「金」
・遅れるときこそ具体的に、「遅めに」伝える
・「水がほしい」の意味は100通りある
・「キドニトチカケ」の雑談で相手との距離をはかる
・上司・先輩が待ち合わせに早く行き過ぎない

などなど、
勤続20年以上の現役社員
そしてOBたちにインタビューし

人から人へ受け継がれてきた、
ANAの「口伝の技術」は必見です!

ぴんこ
ほんと気が利かないね・・・
ぴんと
と、言われてた僕には目からうろこの一冊でした!

『ANAの気づかい』を読む

仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい』の書評記事はこちら↓

スポンサーリンク

2. おすすめ本│『どんな問題も「チーム」で解決する ANAの口ぐせ』

9・11、リーマンショック、東日本大震災…幾度もの経営危機からV字回復を成し遂げてきたANA。
「自分以外はお客様」「あれっ大丈夫?」「小さいことほど丁寧に、当たり前のことほど真剣に」―復活の原動力は、先輩から後輩へと受け継がれる「口ぐせ」にあった!
あなた一人から始められる、チームで成果を出す35の方法。

どんな問題も「チーム」で解決する ANAの口ぐせ』は、一言で成果を生むチーム力を高めるしくみを紹介しています!

・雑談は、積み重なるとノウハウになる
・いいことはみんなの前で、アドバイスは個別に
・チェックはダブルでもトリプルでもなく、セルフ
・「人は楽をしたい」を前提にマニュアルをつくれ
・おはようございます。その後に、必ず一言
・判断基準は、お客様はどう感じるか?
・危機だからこそ、成長できる

などなど、どの業界でも使えて
ひとりでも始められるチームで成果を出す方法が満載!

ぴんと
仕事で成果がなかなか上がらない
ぴんこ
仕事場の人間関係に問題を抱えている

このような悩みを抱えている人には、
問題を解決できる1冊だと思います!

『ANAの口ぐせ』を読む

どんな問題も「チーム」で解決する ANAの口ぐせ』の書評記事はこちら↓

3. おすすめ本│『人もチームもすぐ動く ANAの教え方』

「あなたはどう思う?」指示を質問に変えると、人が動く。
創業以来60年受け継がれてきた後輩が自然に育つ、35のコツ。

人もチームもすぐ動く ANAの教え方』は、ANAのベテランスタッフたちに取材し、先輩から伝えられ、後輩に伝えてきた「教え方のコツ」を紹介!

・最高の教え方は「何も言わない」
・ひとつ上の立場で考えなさい
・「褒める9:叱る1」がいいバランス
・目標は必ず「個人レベル」に言い換える
・小さいことほど「具体的に」「大々的に」褒める

などなど、管理職だけでなく、
アルバイトリーダー、プロジェクトのまとめ役、
隣りの席の人に何かを教えるときに今すぐ使える1冊です!

ぴんと
先輩は、後輩が自律成長するためのサポーターである!
ぴんこ
ANAに創業から60年以上伝わる「教え方の基本」は必見!

人もチームもすぐ動く ANAの教え方』を読みたい人はこちら↓

『 ANAの教え方』を読む

スポンサーリンク

4. おすすめ本│『ANAの本。: 舞台裏を覗けば、もっと好きになる!』

安全・安心・確実な運航を影で支える仕事人の、苦労と喜びとは?
「あんしん、あったか、あかるく元気!」なANAの舞台裏に迫る!

ユーモアのある社風から、多くのファンをつかんで離さないANA。

ANAの本。: 舞台裏を覗けば、もっと好きになる!』は、一般的に目にする客室乗務員やグランドスタッフだけでなく

機体塗装担当者、装備品整備士、
ダイヤ編成チーム、アプリ開発者など

普段見られない舞台裏まで紹介しています!

「憧れの業界をのぞく」楽しみが
これでもかとぎっしりと詰まっているので、

飛行機マニアやANAラバーはもちろん、
航空業界を志す就活者の方、5スター航空会社を知りたい方にも役立つ1冊!

ぴんこ
この本を読むと、ANAの見え方が変わり、
また飛行機に乗ってみたくなるのでおすすめです!

ANAの本。: 舞台裏を覗けば、もっと好きになる!』を読みたい人はこちら↓

『ANAの本。』を読む

 

5. おすすめ本│『ANAが大切にしている習慣』

ANAが大切にしている習慣』は、世界トップクラスと評されるANAの秘密のノウハウを紹介!

・ANAは会社ではなく、「TEAM」である。
・ANAでは人材ではなく、「人財」である。
・ANAでは「雑談」もコミュニケーションのひとつである。
・「TEAM」+「人財」+「雑談」=ヒューマンエラーを防ぐ
・ANAの心 ~グッバイウェーブ

などなど、他業界で働く人にも役立つ、
脈々と受け継がれる「TEAM ANA」の習慣が満載です!

ぴんと
雑談が習慣化すると業績がUPする理由は必見!

ANAが大切にしている習慣』を読みたい人はこちら↓

『ANAが大切にしている習慣』を読む

スポンサーリンク

ANAのおすすめ本│まとめ

『ANAのおすすめ本5冊』いかがでしたか?

ANAの本を読むと、

ビジネス、プライベートなどの環境を問わず、
人と接する際にどのような気持ちでいれば良いのか

ちょっとした一言やちょっとした行動で、
相手の受け取り方やその後の関係が変わることに気づかされます。

ぴんこ
あの人、困ってないかな?

このような「気づかい」相手を満足させる姿勢は
人間関係を良好にし、日常生活にも非常に役に立つので、
気になった方はぜひ『ANAの本』読んでみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク