最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、英文法のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 英文法のおすすめ本・書籍│『表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)』
- 英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)』
- 2位. 英文法のおすすめ本・書籍│『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』
- 英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』
- 3位. 英文法のおすすめ本・書籍│『Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ』
- 英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ』
- 4位. 英文法のおすすめ本・書籍│『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』
- 英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』
- 5位. 英文法のおすすめ本・書籍│『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』
- 英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』
- 6位. 英文法のおすすめ本・書籍│『NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義 上 音声DL BOOK』
- 英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義 上 音声DL BOOK』
- 7位. 英文法のおすすめ本・書籍│『ハートで感じる英文法 決定版』
- 英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『ハートで感じる英文法 決定版』
- 英文法のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 英文法のおすすめ本・書籍│『表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)』
英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)』


Kindle版を買って良かったと本当に思っています。枕元の灯りを付けることなく、寝る前にベッドで読めますし、このような厚みのある本を鞄に入れて歩かなくても手軽に読めます。forestに比べ、実用的な例文が多く、堅苦しさも感じません。

まだ完読していないのですが、自分に合っている説明文です。
素晴らしいのが、説明文を読んでいて「あれ、この場合はどうなるんだろ?」と一瞬疑問に持った後に、すぐ後の説明で解決してしまう点です。
痒いところに手が届くとはこのことですね。
褒めちぎってしまいましたが、私にはしっくりくるスタイルの文法書でした。
愛読します。

興味のあるところしか読んでいませんが、わかりやすいですし、索引も丁寧。
例文もあまり長くなく覚えやすいです。
英文法のおすすめ本・書籍『表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)』を読みたい方はこちら↓
2位. 英文法のおすすめ本・書籍│『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』
英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』

読者が通読するために読むための本ではないと思う。この本を効率的に使う
には、あらかじめ英語の文法を別のもっと薄い本で学んでおいて、英文を
実際に読んでいく中で出てきた疑問がその文法書でも解けない時に初めて
役立つと思う。もしくはこれまで覚えてきた文法の知識を整理するために、
ざっと読み通すのも良いと思うが、この通読も大学受験等には不要で、
時間の制限のない社会人向けになると思う(ただ辞書的に使うのであれば、
大学受験生やさらに高校1,2年生にも役立つと思う)。
一方で、文法の骨格が頭に入ってる状態で読むと以外と面白く、さくさく
と読み進めていくので思った以上に時間はかからない。イメージとしては
一家に一冊の「家庭の医学」みたいな位置づけになる感じ。だから、
こんな分厚いのを理解しないといけないとか思う必要は全然ない。それより
もよく出る頻出英文法をほかの参考書で先にマスターするほうが得策。



英文法のおすすめ本・書籍『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』を読みたい方はこちら↓
3位. 英文法のおすすめ本・書籍│『Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ』
英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ』

高額なお金を払って英会話に通ったりしましたが、全く上達しなかった私が、この本に出会って変わりました。
アルファベットからの本から始めて、だんだん大嫌いだった英語の勉強が楽しくなってきました。
時間はかかりましたが(笑)
これからもっと英語が上達出来るように頑張ります。
Evine先生ありがとう!


練習問題も用意されてあり、解答集はよくある後ろにくっ付いてて外せるタイプ
解答も見ながら練習を解く といったことできます、
答え合わせの度にページをめくらなくて済むのはいいですね
本誌233pのうち 項lesson1~29と修了テスト 解説74p A4サイズなので、通勤や隙間時間にちょっと…といった運用は難しいと思います
そこは単語帳やリスニングに任せて、自宅で取り組みましょう
1レッスン30分もかからないので、ちょうど1か月ですね。物足りない人は先に進めてもいいと思います

英文法のおすすめ本・書籍『Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ』を読みたい方はこちら↓
『Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ』を読む
4位. 英文法のおすすめ本・書籍│『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』
英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』

日常的に使えて
「とっさの一言」に対応していて
無駄な日本語ガイダンスがなく
音声リピート(それも無限リピート)できる
…そんな英語教材がまさにこの本。
英語学習は筋トレとおなじだと思ってるので
この本の勧める学習方法に
私も賛同です。
英語やりたい人に真っ先に勧めたい!

一般的な中学生の中に英語を話すことに抵抗を感じない人がいることを不思議に思っていました。彼らは(小学校の英語が必修となるまでは一般的に)ほんのわずかしか英語の経験がないからです。しかし、結局英語を得意にしている人は徹底的な繰り返し練習を通して、理解を行なっているという確信を本書の実践を通して得ました。
本書のトレーニングが辛い、というレビューを見かけますがどんな分野であれ練習にそのような悩みの過程は不可欠です。続けるためには、成果が得られることを信じ切れるかどうかにかかっています。どうか今までの膨大な教育参考書の流し読みを止めて、この1冊をやり切っていただきたいと思いました。
ほかにも素晴らしい英語学習の方法がある可能性について否定はできないと思います。しかし、この実践が一つの有力な英語学習の方法であることは、1年間100時間程度かけて最後まで実践していただければ実感していただけると思います。

読み書きが得意でも、意外と口からさっとでてこないレベルでした。
本書は、CD教材に邪魔な日本語の音声が入っていないませんので、スムーズに音読とシャドウィングを繰り返すことができます。
英語の構文やリズムになれることが出来る良書だとおもいました。ぜひだまされたと思って、10回音読、10回シャドウィングをしてみてください。1日30分3ヶ月ぐらいかかりましたが、やってよかったなと思いました。(二順目は半分ぐらいで挫折しましたが、英会話力はUPしたと思います。)

ダウンロードの音源のままではシャドウイングは辛かったので、🍁のA-Bリピートアプリでスピード調節して、1文ごと耳タコ、口タコできるまで頑張ろうと決意した。メモ帳アプリと2画面分割でディクテーションもやっている。1日4トラックで1ヶ月。何周したらさっと口から出てくるようになるだろうか。楽しみだ。
英文法のおすすめ本・書籍『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』を読みたい方はこちら↓
5位. 英文法のおすすめ本・書籍│『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』
英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』

否定的な評価をしている方(これに限りませんが)、この類いの本を読む必要のない方々と思われます。
どうか頼って来る人を惑わさないようにお願いします。

プラチナルールを主に学習して副教材的な使い方で利用して見てはどうかと思う。

初学者や英語が苦手でとっかかりが欲しい、という人にはうってつけだと思いますよ。
著者のロマンチストさが伺える書き方もいい(これは好き嫌いわかれそうですが)

英文法のおすすめ本・書籍『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』を読みたい方はこちら↓
6位. 英文法のおすすめ本・書籍│『NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義 上 音声DL BOOK』
英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義 上 音声DL BOOK』

届いた本は分厚くてびっくり。音声付でこの値段ならOKかと。多分後半分も購入するでしょう。
当方理系でしたので、高校時代結構先生に文型に関して「なんで?」を詰め寄りましたが、よくわかりませんでした。。
この講座は昔の「自分ならこう言う」みたいな文をよく例に出してくれます。そして
「文としては完璧だが、ネイティブは誰もそうは言わない」、億単位の人が話してる言語の「感覚はこんな感じ~」と。
この無敵な回答が欲しかったのかも。
文型が何型かとかの名称はどうでもいいですが、こんな感じで説明してくれる先生がおられたら、英語が好きになっていたかも。
結構、人生も変わってたかも?(笑)。



英文法のおすすめ本・書籍『NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義 上 音声DL BOOK』を読みたい方はこちら↓
『NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義 上 音声DL BOOK』を読む
7位. 英文法のおすすめ本・書籍│『ハートで感じる英文法 決定版』
英文法のおすすめ本・書籍レビュー│『ハートで感じる英文法 決定版』

本書もなんども読んでみたいと思いました。

大西先生の前書「一億人の英文法」で英文法全体を再度学習し、自分の中ではなんとなく昔学習した感覚を取り戻しつつも、やはり不安は取れず。書店にて様々な英文法の本をパラパラと読み、こちらの新しく発売された本を読んだ際、まさに知りたかったことが多数記載されており、思い切って購入してみました。
結果、大正解。一億人の英文法には記載されていない事柄が多数あり、勉強になりました。読了後、満足感と共に、学生時代この本で勉強したかったと感じました。細かなニュアンスによって受け手のネイティブへ伝わり方が全く異なるため、意識して英語を使って行きたいです。
他の方も記載されている通り、まずは「一億人の英文法」で英文法を学習すると良いでしょう。読了後、私のように不安を感じていた場合、こちらの本は必ずあなたの支えになるでしょう。
語学交流では言葉の伝え方で相手の反応が大きく変わります。ぜひ皆様においても、ただの暗記作業ではなく、ネイティブの感覚で楽しく英語学習を進めていって欲しいと願っております。


英文法のおすすめ本・書籍『ハートで感じる英文法 決定版』を読みたい方はこちら↓
英文法のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『英文法のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった英文法の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
