【2023年】行政書士のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、行政書士のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 行政書士のおすすめ本・書籍│『『ギリギリ行政書士』 小山田経子 (ラビリンス)』

行政書士のおすすめ本・書籍『ギリギリ行政書士』 小山田経子 (ラビリンス)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『『ギリギリ行政書士』 小山田経子 (ラビリンス)』を読む

スポンサーリンク

2位. 行政書士のおすすめ本・書籍│『2020年版出る順行政書士 合格基本書 出る順行政書士シリーズ』

行政書士のおすすめ本・書籍レビュー│『2020年版出る順行政書士 合格基本書 出る順行政書士シリーズ』

レビュー
見開きがとても良い。これ一冊で大丈夫?と思ったら紙が超薄い。1枚1枚正確にめくらないと複数枚めくってしまう。しかし、この薄さだからこの一冊に出来たのだと納得しました。かなりお得感あります。分厚い本ですが、1枚の紙が普通だったら倍の厚さか2冊。一冊にしてくれてありがとう。もっと分厚かったら、取り掛かる前にやる気が失せる。
中身は初心者でも興味を持って取り組めそうな感じです。
レビュー
TAC合格革命、伊藤塾うかる!、これと比べ、地味だけど丁寧でわかりやすそうなこちらを購入しました。自分から線を引きたい私には、地味な2色刷りが一番理解がしやすかったです。
レビュー
【内容】
解説は充実しており、用語の説明など初学者もある程度とっつきやすいレベルと感じました。
小型の法令集が切り離しできるのも良いです。

【見やすさ】
見開きのため可視性も優れています。
カラーは青基調のため好みがあるかも知れません。

【その他】
付録の法令集に商法会社法はありません。
仕方ないことですが結構重量があります。

レビュー
分冊式の「コンパクト六法」がついているのが大きなウリだろう。六法全書の中から受験に重要な条文だけを抜き出したスグレもの。時間があるときには、これを繰り返し読んだ方が勉強になるのでは・・・と思うくらい。
本文は黒と青の二色刷り。法律系の資格問題には多い知的な印象を受ける落ち着いた色。
図解・・・というより図表とか一覧が豊富。これは法律系の資格試験には共通した特徴だけど、とにかく理屈を覚えるという試験なので表が出てきたらしっかり覚えるというのが重要になる。
色々と手を出していくより、まずはこれを一通りキッチリとこなす事から始めよう。

行政書士のおすすめ本・書籍2020年版出る順行政書士 合格基本書 出る順行政書士シリーズを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『2020年版出る順行政書士 合格基本書 出る順行政書士シリーズ』を読む

3位. 行政書士のおすすめ本・書籍│『2020年版出る順行政書士 合格問題集 出る順行政書士シリーズ』

行政書士のおすすめ本・書籍レビュー│『2020年版出る順行政書士 合格問題集 出る順行政書士シリーズ』

レビュー
まあ、過去問題集をやればいいのですが、これは発売日までのつなぎに買ったので、いいと思います。すぐ終わってしまった。
レビュー
トピック事に問題と解説が丁寧にされていて、
右側には、根拠となる法令まで明記されているのは、
リーガルマインド社の編集方針が応用にも耐えられる
基礎を作り上げることまで考えられているなと思います。

行政書士試験は、過去出た問題を全て解けるようにして臨んでも、
過去にお目見えしたことがない「引っかけ」「捻り」が必ず用意されて、
受験生をトラップに引き込もうとしますから、
数だけでなく、学習を自分で考えて、応用出来る知識の質が突破の鍵になります。
その点では、基礎固めに今の時期(年度の試験が終わって2ヶ月弱)に解くには、
ちょうど良い難易度ではないかと思います。

余念無く頑張りましょう。

レビュー
例年11月の第二日曜日実施の本試験に向けて、大変効果的な一冊。過去問とオリジナル問題から厳選された200問が、見開きで詳細な解説とともに掲載されています(左ページが問題、右ページが解説、「目隠しシート」付き)。合格の王道はやはり、基礎テキストを一回回して、本書のような問題集に当たり、解説を読み込んで、特に間違えた問題についてはテキストや参考書で綿密にチェックし、更に別の問題集でこのサイクルを往還して頭の中の空白エリア(論点)を潰していくこと、ただそれのみだと思いますが、本書はそのための力強いツールになると思います。
レビュー
様々な法務業務を進めるのに強い資格”行政書士”
許認可申請・ビジネスコンサルタント・予防法務のスペシャリストになると、
業務の幅が大変広がりますので、確実に取得したい資格ですね。
行政書士資格取得のための学習には、「テキスト」と「問題集」どっちも手元に置くのが鉄則と感じます。
実践的な問題が「テキスト」には不足していますし、「問題集」では基本的な問題の解説が不十分であり、モヤモヤすることもしばしば。
問題集→間違えた→テキストで確認という流れが一番効率的でした。
特に「間違えやすいポイント」や「試験に出やすい問題」などが必要なタイミングで記載されており、安心して学習出来ます。
そして、日々起こる法改正に対応した「テキスト」「問題集」であることは必須です。
Webで最新情報を確認出来るので、適宜チェックしましょう。

行政書士のおすすめ本・書籍2020年版出る順行政書士 合格問題集 出る順行政書士シリーズを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『2020年版出る順行政書士 合格問題集 出る順行政書士シリーズ』を読む

スポンサーリンク

4位. 行政書士のおすすめ本・書籍│『行政書士試験に本気で合格したい人が実践する学習法』

行政書士のおすすめ本・書籍レビュー│『行政書士試験に本気で合格したい人が実践する学習法』

レビュー
初受験なので、直前期の対策で悩んでいたところ、とても役に立ちました。特典の追加ファイルも対応が早く、要点がすごくまとまっていて、試験会場に持って行こうと思います!ありがとうございました!
レビュー
昨年、行政書士試験受験しましたが不合格となり、今年捲土重来を目指す受験生です。
本書の著者は、行政書士試験を半年で合格したという驚くような実績の方です。
合格したければ、合格した人の真似をしろ!という言葉がありますが、受験生の全員が苦労する「記述式問題への対策」と「回転数が上げられない」ことに対する具体的な対策がこの本には書かれており、目から鱗が落ちました。
本書は、合否は能力の差ではなく、戦略の差だということ教えてくれた良書です。
本書のお陰で、今年は合格できそうです。
レビュー
星印が5つばかりで、あまりの高評価のこの本。
最初は半信半疑で読み始めましたが、内容の濃さと素晴らしさにウソでないことが分かりました。
私は最近行政書士の試験を始めたばかりで、来年初受験します。
この本のやり方はホンモノです。
「人に説明できれば問題は解ける」は名言だと思います。

特典PDFをEメールでお願いしたところ、5分後に、筆者は激励文とともにPDFを返信してくださり、筆者自身が誠実な方なんだな~、とより信頼性が増しました。

レビュー
1.行政書士を短期一発合格するために、「急がば回れ」の大切さを教示してくれる銘著。私は今まで他のテキスト、書・・・を多く学んできたものの、整理して理解してこなかったことを再認識させられつつ、著者からの「読者へのプレゼント(他のみなさんのレビュー参照)」で、なんとか最後のあがき〜奇跡を起こせるのでは・・・と希望の光を与えて頂いています。
2.行政書士受験、資格取得受験に限らず、さまざまな分野の学習法、記憶や認識の高い定着力につながる方法を具体的にわかりやすく教示・示唆しているすばらしい著。
 行政書士受験者はもちろん、あらゆる学習・研究者や、学びを教える立場の人まで、ぜひ手に取ってほしい本です。(現行政書士受験生・地方公務員出身・地方議員20年弱の拙者より)

行政書士のおすすめ本・書籍行政書士試験に本気で合格したい人が実践する学習法を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『行政書士試験に本気で合格したい人が実践する学習法』を読む

5位. 行政書士のおすすめ本・書籍│『行政書士試験の最短デジタル合格勉強法。iPadを活用した新時代の勉強法』

行政書士のおすすめ本・書籍行政書士試験の最短デジタル合格勉強法。iPadを活用した新時代の勉強法を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『行政書士試験の最短デジタル合格勉強法。iPadを活用した新時代の勉強法』を読む

スポンサーリンク

6位. 行政書士のおすすめ本・書籍│『行政書士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本[第2版]』

行政書士のおすすめ本・書籍レビュー│『行政書士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本[第2版]』

レビュー
実際に行政書士として活躍されている現実が描かれているので、非常に役立ちました。
どの士業も甘くはないということ、その中でどうやって活路を見出して行くのかという資格で食べて行くということがどういうことなのかを書いてもらっていると思いました。

よく言われますが、行政書士の資格は食えないていう奴は、例え弁護士になっても食えないと思ってますし。

社会人経験の乏しい人や想像力のない人には、もしかしたら響かないかもしれません。

レビュー
行政書士が、意外と身近な存在なのだと思いました。入門者や、業界研究にも良い本だと思います。

行政書士のおすすめ本・書籍行政書士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本[第2版]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『行政書士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本[第2版]』を読む

7位. 行政書士のおすすめ本・書籍│『ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書』

行政書士のおすすめ本・書籍レビュー│『ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書』

レビュー
行政書士の試験に興味があり、出題内容等の概要がパッとつかめそうなので購入しました。
期待通り、試験のイメージが明確になり、挑戦したくなりました。

行政法や民法などは、ストーリ仕立てになっていて、ぐいぐい読めます。
たくさんの法律があって、素人にとっては頭が混乱しそうになる「行政法」も、ストーリーで一気に読ませ、かつ各法律の特徴をスパッと示してくれるので、横溝先生って、本当にすごい方なんだなぁと感動しました。
(オールカラーで、図版もたくさんなのも、ありがたいです)

各教科の勉強法についても情報も惜しみなく提供してくださっていて、なるほどです。
(他の試験勉強でも使えそう!)

本当にゼロからのスタートの私には、ありがたい1冊となりました。

行政書士のおすすめ本・書籍ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書』を読む

行政書士のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『行政書士のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった行政書士の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク