【2023年】笠原将弘のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、笠原将弘のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 笠原将弘のおすすめ本・書籍│『僕が食べたい和そうざい』

笠原将弘のおすすめ本・書籍レビュー│『僕が食べたい和そうざい』

レビュー
早速、和風ハンバーグをレシピ通りに作ってみた。12個は多いので6個で。家族に好評!ご飯のおかずに、酒のつまみに。柔らかくて美味しいとのこと。12個でも良かったか、後で後悔。次回は多目で作くろうか!
レビュー
日持ちの日数が「冷蔵5日」などと書かれています。
つくり置きの参考になります。
レビュー
綺麗なお品物でした。ありがとうございました。
美味しそうな物ばかりでこれからチャレンジしたいと思います。
レビュー
惣菜を作る趣味を持っている奥さんへのプレゼント。きゅうりのお漬物を早速作ってもらいました。とても美味しかったです。

笠原将弘のおすすめ本・書籍僕が食べたい和そうざいを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『僕が食べたい和そうざい』を読む

スポンサーリンク

2位. 笠原将弘のおすすめ本・書籍│『和食屋の和弁当』

笠原将弘のおすすめ本・書籍レビュー│『和食屋の和弁当』

レビュー
近年SNSの影響でやたらキラキラしたカラフル過ぎる弁当が多い中、シンプルで材料も手間も行程も必要最小限。前日に準備出来るものは一目でわかる。食材の意外な組み合わせや味付けはあるが珍しい食材はない、普通の食材で庶民の弁当。それでも何よりも美味しい。ガッツリとしたボリュームと見た目のインパクトと濃いめの味付けで食い手ウケ抜群。我が家の食べ盛り中高生は大喜び。

殆どの見た目は表紙の通り。茶色万歳。なので付き合いの浅い若いカップルよりは家族や親近者向けの内容かなと思ってみたり。ブリっとした猫被り隊及び栄養バランスガーとか彩りガーという人は他の本をどうぞ。

後ろのページには職人さんならではのちょっとした飾り切りも書いてあるので暇なとき試しに挑戦できる。地道にやれば腕が上がるかもしれない。上達が先か。寿命が先か。しがないbbaの楽しみとなりましたとさ。めでたしめでたし。

レビュー
(まだ卵焼き以外作っていないので、作ったらまた評価を変えるかもしれません)

普段のおかずの残りをお弁当に入れると
見栄えが悪かったり、汁気が多くて詰めた後きれいじゃなくなったりで
レシピがあまりなくてワンパターンだったのですが
こちらは普段のおかずよりも、お弁当として食べると美味しそうなおかずがたくさん載っています

たとえば表紙のちくわには沢庵が入っているんですが
普段の食事で食べたいと思わないけど、お弁当だったら美味しそうです
また小吹芋には黒ゴマをすったのが和えてあり、これだけで見た目がとても美味しそうに見えます

行楽用のお料理もシチュエーションごとに豊富に載っていて
いざという時にもとても役立ちそうです

ちなみに卵焼きはとりあえず美味しくできました

レビュー
和食の料理人ならではで見た目が美味しそう
男性のレシピなのでこれ絶対男性が喜びそうなお弁当です。買ってよかった。
レビュー
どれを作って美味しい味付けで、さすがのレシピです。お弁当だけじゃもったいないので、夕飯メニューにも取り入れています。
笠原チェフとお父様とのホッコリエピソードも素敵です。

笠原将弘のおすすめ本・書籍和食屋の和弁当を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『和食屋の和弁当』を読む

3位. 笠原将弘のおすすめ本・書籍│『笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできベストレシピ (扶桑社BOOKS)』

笠原将弘のおすすめ本・書籍レビュー│『笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできベストレシピ (扶桑社BOOKS)』

レビュー
超売れっ子の著者。
普通ここまで次から次へと本を出すと、粗製乱造の様相を呈してくるものですが、さすが笠原さん。
「フライパンひとつ」というテーマを見事に咀嚼し、おいしそうなレシピ満載に仕上げています。
もちろんちょっと狙い過ぎかな?と思えるものも、なきにしもあらずではありますが、全体を通して内容が濃く、質の高い本です。
パン粉にかつおぶしを混ぜて揚げるなど、和食料理人ならではの発想もそこここに散りばめられ、見て楽しい、作っておいしい1冊。
「おかず道場」(TV番組のコーナー)ファンには、その裏側ものぞき見できるおまけ付き(笑)。

笠原将弘のおすすめ本・書籍笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできベストレシピ (扶桑社BOOKS)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできベストレシピ (扶桑社BOOKS)』を読む

スポンサーリンク

4位. 笠原将弘のおすすめ本・書籍│『僕が本当に好きな和食』

笠原将弘のおすすめ本・書籍レビュー│『僕が本当に好きな和食』

レビュー
今まで主婦の友社で出版された本のまとめ本です。
持っていない方にはとてもおすすめですが
お持ちの方は中を確かめられてからがおすすめです。
Kindleではよくセールで100円になるのでとてもお得です。
レビュー
ここに載っているだし巻きや基本のおかずは美味しくて簡単にできるのでよく使ってます。
レビュー
Kindle版SALEのときに買いました。
気に入ったので書籍も買おうか迷い中です。
私自身はスパイシー好きで和食はあまり…なのですが笠原さんのレシピは本当に美味しいのでおすすめ致します。
レビュー
簡単に安心の味が作れます!
食材を変えて応用できる基本的なければ味付けが多いので参考になります。

笠原将弘のおすすめ本・書籍僕が本当に好きな和食を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『僕が本当に好きな和食』を読む

5位. 笠原将弘のおすすめ本・書籍│『笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ 主婦の友生活シリーズ』

笠原将弘のおすすめ本・書籍レビュー│『笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ 主婦の友生活シリーズ』

レビュー
新しい本が出る度にチェックしております。冬野菜別は大根を1本買って小分けしてつくってみました。表紙の鳥モモ大根ベッコウ煮美味しかったです〜。
レビュー
シリーズ化された笠原さんの季節レシピ。
多少の波はありますが、常に一定以上のレベルで、安心して使えるレシピ本です。
冬は魅力的な食材が多く、おいしそうなレシピ満載。
相変わらず変に奇をてらったものなど紹介せず、気兼ねなく「今度作ってみよう」と思えるものばかりで、しかもどれもおいしそう。

ただ、ちょっと残念だったのが、鶏ガラスープの素を使ったレシピがあったこと。こんなものを使わず、愚直においしさを追求するのが笠原さんだったはず。しかもよく見れば、そんなエセ調味料を使わずとも十分おいしくなるレシピなのに・・・。
それと広告を入れ込むのは出版社の意向なのでしょうが、化学調味料の入った「本つゆ」を使ったレシピも紹介されていました。
こういう安直なやり方は正直ガッカリですし、そもそも本当に笠原さんが考えたの?と疑いたくもなります。
なので★マイナス1つ。

それでも全体を通してみれば良書であることは間違いありません。

鍋に特化したレシピ本など買わずとも、この本に紹介された厳選の鍋レシピだけでひと冬越せます。

レビュー
私は白菜や小松菜は苦手なのですが、この本の写真で見ているととてもおいしそうに見えるから不思議です。
もっとも、美味しくするために手間がかかっているわけですから、レシピ通りに作ってみようとすると結構大変です。苦手食材も手間をかけて調理すればおいしそうに感じるのは大きな発見でした。時間があるときに挑戦したいです。

笠原将弘のおすすめ本・書籍笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ 主婦の友生活シリーズを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ 主婦の友生活シリーズ』を読む

スポンサーリンク

6位. 笠原将弘のおすすめ本・書籍│『笠原将弘の 30分で和定食 (旬の料理はこの人から。)』

笠原将弘のおすすめ本・書籍笠原将弘の 30分で和定食 (旬の料理はこの人から。)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『笠原将弘の 30分で和定食 (旬の料理はこの人から。)』を読む

7位. 笠原将弘のおすすめ本・書籍│『「賛否両論」 おせちの本 完全版』

笠原将弘のおすすめ本・書籍レビュー│『「賛否両論」 おせちの本 完全版』

レビュー
難しくないのに美味しくできる。
気取りすぎてないけど、平凡ではない味
笠原さんの本のおかげで家族にいつも美味しい料理を供給できています。
『お節料理は美味しくない』と言う家族の為に、今年はこのお節料理を数品作ってみるつもりです。
レビュー
著者のおせち、と言うより文化として継承すべき日本料理に対する思いが、ひしひしと伝わってきます。
確かにコンビニでもおせちは買えるけれど、ひとつひとつの料理にこめられた意味を感じ取りながら、年に1度くらいは丁寧な手仕事を施してみようと訴えかけています。
おせち料理の本は多々あるでしょうが、売れっ子の料理人が紹介することで、より多くの人の目に留まるようになりますし、内容もいい加減なものではありません。
などともっともらしいことを言いながら、私自身がおせち作りに取り組むことがなさそうなのは汗顔の至り。
それでもこの本を、より多くの、特に若いおかあさん達にぜひ手に取って欲しいと願うばかりです。

笠原将弘のおすすめ本・書籍「賛否両論」 おせちの本 完全版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『「賛否両論」 おせちの本 完全版』を読む

笠原将弘のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『笠原将弘のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった笠原将弘の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク