【2023年】HSPのおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、HSPのおすすめ本ランキング10冊を紹介していきます!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. HSPおすすめ本│『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本』

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本』は、自分もHSPである専門カウンセラーだからこそ教えられる「超・実践テクニック集」を紹介しています!

第1章 繊細さんがラクになれる基本
(こんなあなたは「繊細さん」;「人といると疲れる」のはなぜ? ほか)

第2章 毎日のストレスを防ぐカンタンなワザ
(「刺激」から自分を守る工夫;五感別!刺激の預予防方法 ほか)

第3章 人間関係をラクにする技術
(繊細さんにとって「最大の罠」とは?;自分を出せば出すほど、自分に合う人が集まってラクになる ほか)

第4章 肩の力を抜いてのびのび働く技術
(繊細さんが仕事で消耗するのは体よりも「頭」;マルチタスクを乗り切るシンプル習慣 ほか)

第5章 繊細さんが自分を活かす技術
(私が自分の「繊細さ」と仲良くなるまで;繊細さんに共通する「5つの力」 ほか)

など、予約殺到の「HSP(とても敏感な人)専門カウンセラー」のテクニックが満載!

ぴんと
まわりに機嫌悪い人がいるだけで緊張する!
ぴんこ
細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる!

そんな「繊細さん」(HSP)人にとって「人間関係も仕事もラクになる 」おすすめの1冊です!

HSPのおすすめ本『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本』を読みたい方はこちら↓

『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本』を読む

スポンサーリンク

2位. おすすめ本│『敏感にもほどがある』

敏感にもほどがある』は、HSP(敏感すぎる人)―5人に1人がもつ「高感覚気質」だった著者が、自分の日常をわかりやすい4コマまんがと、イラスト(本人作)で紹介しています!

第1章 困った日常
(人といるだけで疲れてしまう;他人の体調や感情が気になる;先のことをクヨクヨ考える ほか)

第2章 困った人間関係
(スキンシップが苦手;怒るとひかれる;DVに遭いやすい ほか)

第3章 ボクの対処法
(フリーランスをめざす;朝が来るのが怖い;フリーランスになれた ほか)

など、HSP(敏感すぎる人)の困った日常に共感するおすすめの1冊です!

また『敏感にもほどがある』を無料で読みたい人は、「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験』がおすすめ!

無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!

ぴんと
1ヵ月換算すると…
32.6円で好きなだけ本が読める!?
ぴんこ
書店で買うと1500円以上するから、1冊でも読みたい本が見つかれば元が取れる『破格のサービス』ね!

PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!

『敏感にもほどがある』を無料で読む

3位. HSPおすすめ本│『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』

敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』は、

3か月予約が取れない
人気心理カウンセラーが

敏感すぎて、傷つきやすいあなたに
自分を大切にして自己肯定感をあげて、
自分らしく生きられるようになる方法を紹介!

・他人の評価がきになってしょうがない
・人と会った後、どっと疲れてしまう
・周りの顔色を常にうかがってビクビクしている
・自分の意見を求められると頭が真っ白になってしまう
・相手にどう思われるか気になって言いたいこと(自分の意見)が言えない
・嫌われないために、なんでも頼まれたら引き受けてしまい、断れない

など、当てはまる人は必読!

ぴんと
自分にダメ出しすることが癖になってて…
ぴんこ
何かあるとすぐに自分のせいだと思っちゃう…

とつい自分を責めてしまう人にとっては、
かなーーーり心が楽になる1冊だと思います。

僕の場合は、『7日間で自己肯定感をあげる方法』を読んで、自分を責めてることに、はじめて気づいたので、読んでよかったなと!

自己肯定感を高めるワークも面白く
ちゃんとやれば7日間で自己肯定感が高まるので、
自分らしく、幸せに生きたい人におすすめです!

『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』を読む

HSPのおすすめ本『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』の書評記事はこちら↓

スポンサーリンク

4位. HSPおすすめ本│『繊細過ぎるあなたが平気で生きる方法: HSPの私を輝かせた自分と向き合う7つのワーク』

繊細過ぎるあなたが平気で生きる方法: HSPの私を輝かせた自分と向き合う7つのワーク』は、自身もHSPで、過去何度も苦悩し、生き方を模索してきた著者が、

やっとたどり着いた本質と、そこへ至るまでの方法を紹介しています!

HSPの私を輝かせた7つのワーク
 ワーク1 好きなモノを考える
 ワーク2 困りごとを考える
 ワーク3 過去を振り返る
 ワーク4 自分の「強み」を考える
 ワーク5 自分の「弱み」を考える
 ワーク6 なりたい自分を考える
 ワーク7 自分を守る方法を考える

など、普段なら有料で提供している7つのワークは必見!

自分の価値に気づき、少しでも前を向くきっかけになるおすすめの1冊です!

しかも、今なら「Kindle Unlimited」が、
30日間 無料体験中』なので『繊細過ぎるあなたが平気で生きる方法: HSPの私を輝かせた自分と向き合う7つのワーク
が無料で読めるのもポイント!

さらに、マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題、この機会をお見逃しなく!

『繊細過ぎるあなたが平気で生きる方法』を無料で読む

5位. HSPおすすめ本│『それでいい。』

それでいい。』は、
“ネガティブ思考クイーン”の漫画家・細川貂々が

精神科医で「対人関係療法」の第一人者
水島広子に会いに行く、等身大の成長物語!

ぴんと
ネガティブな性格で生きづらし
自分をダメ人間と思ってしまう。
コミュニケーションのとり方もわからない!
ぴんこ
そもそも人づきあいが苦手。
ネガティブな人を引き寄せてしまうし
人に振り回されることが多くて疲れる…

そんな対人関係に悩む人に向けて

自己肯定感を高めることで、
生きづらさを克服する方法を紹介!

・そもそも人づきあいが苦手
・コミュニケーションのとり方がわからない
・SNSや仕事づきあいでの接し方がわからない
・自分を苦しめる勝手な思い込み
・振り返るとクセが見えてくる
・水島広子の対人関係カウンセリング
・期待に応えられない自分を”ダメ人間”って思ってしまう

など、ネガティブな人生をラクにするヒントが満載!

僕が『それでいい。』を読んで
一番心に残った言葉は、シンプルだけど、

ぴんこ
自分を肯定してあげないと何もはじまらない!

って言葉で、自分に優しくすることが当たり前になってから、
他者にも自然と優しくできる機会が増えたと感じます。

ぴんと
自分のことを少しずつだけど肯定できるようになりたい!

そう思う人はぜひ、本書を読んで
自己肯定感を高めて、生きづらい思いを手放してみてくださいね!

『それでいい。』を読む

HSPのおすすめ本『それでいい。』の書評記事はこちら↓

スポンサーリンク

6位. HSPおすすめ本│『鈍感な世界に生きる 敏感な人たち』

鈍感な世界に生きる 敏感な人たち』は、5人に1人が該当するHSP(とても敏感な人)が生きづらい世の中を“敏感さを武器”に強く生き抜くヒントを紹介しています!

第1章 鈍感な世界に生きる「敏感な人」とは
・5人に1人がHSP(とても敏感な人)
・HSPは生まれもった気質
・HSPの能力1 一度に多くの情報を吸収できる
・HSPの能力2 音やにおいなどの微細な違いも察知できる
・HSPの能力3 ゆっくり、深く多角的に考えられる
・HSPの能力4 とても慎重で、危機管理能力が高い
・HSPの能力5 共感力が高く、気配り上手
・HSPの能力6 誠実で、責任感がある
・HSPの能力7 想像力が豊かで、内的生活が充実している
・表面的にはHSPに見えない人もいる
―外向的なHSP・刺激を求めるHSP
・タイプ分けすることの利点と難点

第2章 「敏感な人」が抱えやすい心の問題
・HSPが抱えやすい心の問題1 自分自身に高度な要求をしてしまう
・HSPが抱えやすい心の問題2 罪悪感と羞恥心に苛まれてしまう
・HSPが抱えやすい心の問題3 恐怖心を感じ、憂鬱になりやすい
・HSPが抱えやすい心の問題4 怒りをうまく放出できない

第3章 「鈍感な人たち」とうまく付きあうには
・方法1 周囲の人に自分がHSPであることを伝える
・方法2 自分の限界点をはっきり伝えておく
・方法3 休憩や散会の時間を事前に約束しておく
・・・など11の方法をご紹介

第4章 「敏感な自分」とうまく付きあうには
・方法1 HSPの能力を楽しむ機会をつくる
・方法2 五感から過度に刺激を受けないための対策をとる
・方法3 過度な刺激を受けたら、じっと自分の内側に集中する
・・・など8の方法をご紹介

そのほかにも、「HSPチェックリスト」「HSPのためのアイデアリスト」は必見!

「神経質」でも、「忍耐力がない」わけでなく、
敏感さは、愛すべき「能力」だと気づけるおすすめの1冊です!

HSPのおすすめ本『鈍感な世界に生きる 敏感な人たち』を読みたい方はこちら↓

『鈍感な世界に生きる 敏感な人たち』を読む

7位. HSPおすすめ本│『「敏感すぎる自分」を好きになれる本』

「敏感すぎる自分」を好きになれる本』は、日本におけるHSPの数少ない臨床医である著者がHSPの特徴を解説しながら「生きづらさ」を減らして生きていく具体的な方法を紹介しています!

第1章 5人に1人いる“敏感すぎる人”たち
(気にしすぎてしまうのは、「とても敏感な気質」のせいかもしれない;とても敏感な人に共通する5つの特徴 ほか)

第2章 過剰な敏感さが「生きづらさ」の原因だった
(敏感さは考え方しだいで、いい方向にも悪い方向にも作用する;感覚の敏感さが疲れやすさを引き起こす ほか)

第3章 敏感すぎる自分に振り回されずに生きるには
(「HSPに生まれてきてよかった」と、思えるようになるために;生きづらさをなくすために大切な3つのこと ほか)

第4章 敏感な人が陥りやすい15の「困ったこと」の対処法
(より具体的な対応策を身につけるために;人の気分に左右されやすい ほか)

第5章 あなたの身近な人が「とても敏感な人」だったら
(HSPの「心のツボ」を把握しよう;HSPの心をラクにするつき合い方 ほか)

など、5人に1人が持つHSP気質(とても敏感な気質)を生きる勇気に変えるヒントが満載!

ぴんと
ささいなことでドキッとする!
ぴんこ
ちょっとしたことに過敏に反応してしまう…

そんな生きづらさを感じたり、周囲の人から誤解を受ける人におすすめの1冊です!

HSPのおすすめ本『「敏感すぎる自分」を好きになれる本』を読みたい方はこちら↓

『「敏感すぎる自分」を好きになれる本』を読む

8位. HSPおすすめ本│『マンガ 敏感すぎて、「毎日がしんどい」を解決する5つのメンタル術』

マンガ 敏感すぎて、「毎日がしんどい」を解決する5つのメンタル術』は、しんどい毎日を解決し、気持ちが楽になるメンタル術を漫画で紹介しています!

1章「敏感すぎる」のは理由がある!?
 メンタル術の「まとめ」(1)「でも」で事実確認

2章「人間関係の悩み」を解決するメンタル術
 悩み(1)周りの目が気になって仕方ない
 悩み(2)頼まれごとが断れない
 悩み(3)評価が気になり仕事が進まない
メンタル術の「まとめ」(2)責任転嫁!/(3)これでいいのだ!

3章「内気な自分」を解決するメンタル術
 悩み(4)何気ない言葉がすごく気になる
 悩み(5)自分の意見がはっきり言えない
 悩み(6)なんでも自分が悪いと感じる
メンタル術の「まとめ」(4)一歩だけ!/(5)言葉変換!

4章「異性関係の悩み」を解決するメンタル術
 悩み(7)自分に自身が持てない
 悩み(8)異性と話すのが苦手
会話テクニックの「まとめ」(1)「たらうれしい」/(2)オープンクエスチョン/(3)キーワードを拾う

5章「マイナス思考」を解決するメンタル術
 悩み(9)プラス思考になれない
 悩み(10)パニックになりやすい

など、“自分”を変えるヒントが満載!

あなたの敏感さを少しずつ修正し、
いい意味でリラックスする方法や、
敏感さによって成功を手に入れるための方法が身につくおすすめの1冊です!

HSPのおすすめ本『マンガ 敏感すぎて、「毎日がしんどい」を解決する5つのメンタル術』を読みたい方はこちら↓

『マンガ 敏感すぎて、「毎日がしんどい」を解決する5つのメンタル術』を読む

9位. HSPおすすめ本│『HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) の教科書』

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) の教科書』は、

自身がHSPであり、この気質と向き合い続け、
かつ、この気質を素晴らしいもので良いものだと

プラスに捉えている著者だからこそ発信できることを、できるだけわかりやすく紹介しています!

第1章 HSPってなぁに?
第2章 HSP気質との向き合い方
第3章 HSPと日々の生活のヒント
第4章 HSPと人間関係
第5章 自分を好きになり、大切にする方法
第6章 HSPと恋愛・結婚
第7章 子育てとの関わり方

など、「敏感」「不安」「心配性」と上手に付き合い、長所を引き出す全95項目は必見!

「繊細・敏感・感受性が豊か」すぎて生きづらい人におすすめの1冊です!

HSPのおすすめ本『HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) の教科書』を読みたい方はこちら↓

『HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) の教科書』を読む

10位. HSPおすすめ本│『「敏感すぎていつも不安」なのは「HSP」かもしれません』

「敏感すぎていつも不安」なのは「HSP」かもしれません』は、今や5人に1人がHSP(過敏感)気質「生きづらさ」と「不安」から卒業し、自己肯定感を向上させてハッピーになれる方法を紹介しています!

第1章 あなたの不安の正体
(HSPセルフチェックリスト;「とても敏感な人」=HSPは世界中にいます ほか)

第2章 これで安心!身のまわりの不安の解消法
(几帳面な夫に対し、罪悪感とコンプレックスがあります;話し上手の夫に、いつも言いくるめられてしまいます ほか)

第3章 不安にサヨナラする「自分軸」のつくりかた
(「不安そのもの」を減らしていくために、できること;HSPは心の境界線が薄い!? ほか)

第4章 どんな自分も受け入れると人は幸せになれる
(今の状況を招いているのは「自分自身」;本音を出すことは、暗闇を抜け出すこと ほか)

など、心と体の労わり方、気持ちの持ち方、切り替え方の処方箋を、具体的なケース例とかわいいイラストでわかりやすく解説!

HSP(敏感気質)によって身のまわりのことや、特に「人間関係」「おつき合い」がうまくいかず悩んでいる人におすすめの1冊です!

HSPのおすすめ本『「敏感すぎていつも不安」なのは「HSP」かもしれません』を読みたい方はこちら↓

『「敏感すぎていつも不安」なのは「HSP」かもしれません』を読む

HSPのおすすめ本ランキング│まとめ

『HSPのおすすめ本ランキング10冊』いかがでしたか?

ぜひ、気になるHSPの本を読んで
あなたの人生に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク