The following two tabs change content below.
最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、きのこのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. きのこのおすすめ絵本│『いろいろきのこ』
きのこのおすすめ絵本『いろいろきのこ』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
2位. きのこのおすすめ絵本│『きのこのふしぎえほん (たのしいちしきえほん)』
きのこのおすすめ絵本『きのこのふしぎえほん (たのしいちしきえほん)』を読みたい方はこちら↓
3位. きのこのおすすめ絵本│『きのこのおうち (めくりしかけえほん)』
きのこのおすすめ絵本レビュー│『きのこのおうち (めくりしかけえほん)』

もうすぐ3歳になる息子に購入しました。
きのこが大好き!でも、なかなか書店にはきのこの絵本がなく、アマゾンで見つけた時は嬉しかったです。
立体的&しかけ絵本、可愛いのですが、最後の立体きのこは直ぐに壊されてしまいました。。。
細かい作りだったので修復することも出来ず。
内容も可愛いです。
きのこの家に住む住人の話?なので、きのこ自体は表紙と最後見開きの立体きのこだけです。

2歳3ヶ月の娘が大変気に入っています。キノコ!キノコ!って。
最後のキノコのページも素晴らしいですが、その前のページも楽しいです。この本のせいで、娘は他の全ての本の窓や扉を開けようとして、「あかなーい!」ってやってます。
最後のキノコのページも素晴らしいですが、その前のページも楽しいです。この本のせいで、娘は他の全ての本の窓や扉を開けようとして、「あかなーい!」ってやってます。

はなのおうちを持っていたのでこちらも購入しました。
めくるところが沢山あり、何度見ても新しい発見があります。
めくるところが沢山あり、何度見ても新しい発見があります。

仕掛け絵本は大好きで、よくかいますが,これは細かい所までめくるので、あきません。子供も大好きです。
きのこのおすすめ絵本『きのこのおうち (めくりしかけえほん)』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
4位. きのこのおすすめ絵本│『きのこの絵本: ちいさな森のいのち (しぜんのほん)』
きのこのおすすめ絵本レビュー│『きのこの絵本: ちいさな森のいのち (しぜんのほん)』

小林路子さんの絵の素晴らしさ、キノコへの愛情にひたすら感激。絵本というと子供向けのように思いますが大人が見ても十分楽しめます!
美しいのに猛毒を持つキノコもあれば、見た目はグロテスクでも美味なキノコもあり、非常に興味深いです。
おとといまで都内某所のギャラリーで個展が開催されていたそうですが、残念ながら都合が付かず行けませんでした。
キノコ好きとしてはもっと小林さんの作品がみたいのに、書籍が少ないのが残念でなりません。
またいつか描きためた作品を書籍化してほしいと切に願っています。。。
美しいのに猛毒を持つキノコもあれば、見た目はグロテスクでも美味なキノコもあり、非常に興味深いです。
おとといまで都内某所のギャラリーで個展が開催されていたそうですが、残念ながら都合が付かず行けませんでした。
キノコ好きとしてはもっと小林さんの作品がみたいのに、書籍が少ないのが残念でなりません。
またいつか描きためた作品を書籍化してほしいと切に願っています。。。

お店へお子様と一緒にくるお客様のため購入したのですが、お子様より大人のお客様に受けています。
食べることができるキノコ、色鮮やかな毒キノコ。山に生えているものから、町の片隅に生えるキノコ。どれも細かいところまでていねいに描かれたうつくしい絵と、キノコへ愛情に満ちた作者のコメントがついています。
本当にキノコが好きなんだなという、優しい気持が伝わってくる絵本です。
食べることができるキノコ、色鮮やかな毒キノコ。山に生えているものから、町の片隅に生えるキノコ。どれも細かいところまでていねいに描かれたうつくしい絵と、キノコへ愛情に満ちた作者のコメントがついています。
本当にキノコが好きなんだなという、優しい気持が伝わってくる絵本です。
きのこのおすすめ絵本『きのこの絵本: ちいさな森のいのち (しぜんのほん)』を読みたい方はこちら↓
『きのこの絵本: ちいさな森のいのち (しぜんのほん)』を読む
5位. きのこのおすすめ絵本│『きのこレストラン (ふしぎいっぱい写真絵本)』
きのこのおすすめ絵本『きのこレストラン (ふしぎいっぱい写真絵本)』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
きのこのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『きのこのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったきのこの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!