最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、小林秀雄のおすすめ作品・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『読書について』
- 小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『読書について』
- 2位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『人生について (中公文庫)』
- 3位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『新装版 考えるヒント (文春文庫)』
- 小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『新装版 考えるヒント (文春文庫)』
- 4位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)』
- 小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)』
- 5位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『直観を磨くもの: 小林秀雄対話集 (新潮文庫)』
- 小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『直観を磨くもの: 小林秀雄対話集 (新潮文庫)』
- 6位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『小林秀雄 江藤淳 全対話 (中公文庫)』
- 小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『小林秀雄 江藤淳 全対話 (中公文庫)』
- 7位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『人間の建設 (新潮文庫)』
- 小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『人間の建設 (新潮文庫)』
- 小林秀雄のおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『読書について』
小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『読書について』
楽しくて、解りやすくて一日で読み終えました。
時間と金を読書にもっと費やそう、この著者の書物をもっと読みたい、と読んでる途中に段取したのはこの書物が初めてです。
こういった読書に関する書物は何冊か読みましたが、雲泥の差で小林秀雄著が大変良かったです。
再読はもちろんのこと、いつまでも本棚に在り続ける書物だと思っています。
読書論というと堅く感じられますが内容はこんなふうに読んでいたとかこんなことは考えていたという平易なものです。
ただ、一文一文に小林秀雄独特の深淵が感じられ、読むごとに目が覚めるような思いでした。
一流作品のみ。一流は難解。難解だが安易に理解したと思う勿れ。一流作品にがつんと衝撃を受ける、人生に影響を受けることを恐るな。気に入った作家の全集を読め。文から人格を見出せるだろう。
小説を小説と思って読むな。
この本のおかげで無駄な本を読む時間の削減に繋がったと思う。
読み方が単なる濫読から、超一流の人達の本を丹念に何度も繰り返して読むような傾向になりました。
小林秀雄の文体に惹かれます。小林秀雄の全集を読むのもよかろう。
小説を読んで、実行することを忘れるような読み方は間違っている。
この本も何度も読むに耐えるものだと思っています。
非常に気に入っている本です。
内容は批評・読書に関するもので、中でも読書法に関する記述は興味深かった。作品の世界観に浸って面白がるのは現実逃避に近い不健全な読書で、全集、書簡などあらゆる物を読込み、それを作者の人間そのものが手に取るように分かるようになるまで繰り返すのが健全な読書なのだそうだ。早速実行にうつしてみたい。
小林秀雄のおすすめ作品・書籍『読書について』を読みたい方はこちら↓
2位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『人生について (中公文庫)』
小林秀雄のおすすめ作品・書籍『人生について (中公文庫)』を読みたい方はこちら↓
3位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『新装版 考えるヒント (文春文庫)』
小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『新装版 考えるヒント (文春文庫)』
それが完全になくなることがあるのか?
気がつけば数ページに一度思考に耽る、遅々として先に進まない苦しみから覚めれば、もっと自由に読むことをも推奨される。
縦横無尽に頭の中で旅ができました。
最上級のエッセイだと思う。ただ、何度も読んでいるがすべて理解しているわけではない。
何年もバッグの中にいれて、時間があれば読んでいるが、重ねた年齢によって、新しい発見や
深い理解があったり、反対に理解できなくなることがあったりと、なかなか手から離れないでいる。
もう何度も人にあげては、買い直している。
まったくの難解というより、事物の思考展開がはやく、私には抽象的にも思えるところもあって、意味を考えるのが大変だった。
人物論については、福沢諭吉やヒットラーなど、知識を必要とする事項もあったが、判らなくてもそのまま読み進めていった。部分的に共感や理解できるところは傍線を引いた。
批評について非難否定の働きの非生産性を述べていて、もっともだと思ったが、ほめる技術というのも、素人には難しいものだ。批評はお世辞を言えば良いのかと思ったが、そもそも批評対照が同人レベルとは違うのだろう。
「事実や行動にかまけていては、独創も発見もない」と瞑想の働きを述べているのも、落ち着かない自分にはなるほどと思った。
章立てしてあるので、空いた時間にも読みやすく、就寝前に少しずつ読んで読了した。たしかに発想の刺激にはなった。
小林秀雄のおすすめ作品・書籍『新装版 考えるヒント (文春文庫)』を読みたい方はこちら↓
4位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)』
小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)』
むしろ読む順番は逆の方が良いのかなと思います。
小林秀雄の例えば西行や実朝などについて書かれている事が
本居宣長でも同じ傾向で書かれているので、癖になれるかなと
思います。
どの項目から、読んでもその時の迷える自分に示唆を与えてくれます。
有名な「美しい花がある、花の美しさというようなものはない」の一行でも。
受験までの限られた時間の中でチョイスしてほしいが、大学進学後に落ち着いてから読んでも当然に教養となります
本来は中高6年間でじっくり読むべきものなんでしょうが
小林秀雄のおすすめ作品・書籍『モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)』を読みたい方はこちら↓
5位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『直観を磨くもの: 小林秀雄対話集 (新潮文庫)』
小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『直観を磨くもの: 小林秀雄対話集 (新潮文庫)』
後、おねえ口調の人はいったい誰なのか、名だたる知識人の中にもこんな人がいるとは驚き。
でも、刺激になります。
小林秀雄のおすすめ作品・書籍『直観を磨くもの: 小林秀雄対話集 (新潮文庫)』を読みたい方はこちら↓
6位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『小林秀雄 江藤淳 全対話 (中公文庫)』
小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『小林秀雄 江藤淳 全対話 (中公文庫)』
しかし、こうした小林の理解はどうであろうか?特殊日本的な三島の「義憤」の意義はどこにあるのであろうか?西洋化した近代的軍隊である自衛隊に決起を呼び掛けて何の意義があるのであろうか?皇軍の復活を夢見た三島の自決は江藤の言う通り、個人的出来事に過ぎなかった。皇軍の復活は三島の幻想に過ぎなかった。江藤が評価する通り、三島の自決の思想的意義は、宣長や徂徠の思想的意義=日本独自の思想は持ち得なかったのだ。三島の評価は、江藤に軍配があがる。合理主義者の江藤と伝統主義者の小林の思想的全面対決が本書である。読み所満載だ。お勧めの一冊だ。
小林秀雄のおすすめ作品・書籍『小林秀雄 江藤淳 全対話 (中公文庫)』を読みたい方はこちら↓
7位. 小林秀雄のおすすめ作品・書籍│『人間の建設 (新潮文庫)』
小林秀雄のおすすめ作品・書籍レビュー│『人間の建設 (新潮文庫)』
彼らのいう小我に従うことに忠実であれば、やがて人は滅びてしまう可能性がある、という考えに共感しました。我欲の追求は最終的に、モノの破壊にしか向かわないのかもしれません。
また、無明を抑えることで、風の夜の雨の音にも人は感動できる、本来モノがもつ良さがわかる、というのは非常にすばらしい洞察です。木の存在に感動した『夜と霧』を思い出しました。モノ自身や我々の内なる部分をもっと信じて生きていこうと決心させてくれたこの本に非常に感謝しています。
皆目何が述べられているか分からなかった。
50年を経て再アタック・・・・やっぱり分からんわ。
ただ何となくこういうことを言っているのかな???と思うこともあったのでちょっとは50年の人生で成長したのかも???。
天才同士の会話っていうのは凡人には・・もう猫に小判??
でも不思議な魅力を感じる本です。天才同士の雑談ということなんで。
小林秀雄のおすすめ作品・書籍『人間の建設 (新潮文庫)』を読みたい方はこちら↓
小林秀雄のおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ
『小林秀雄のおすすめ作品・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった小林秀雄の作品・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!