The following two tabs change content below.
最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、こぐまちゃんのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)』
- こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)』
- 2位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『たんじょうびおめでとう (こぐまちゃんえほん)』
- こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『たんじょうびおめでとう (こぐまちゃんえほん)』
- 3位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『こぐまちゃんえほん(15冊セット)』
- こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『こぐまちゃんえほん(15冊セット)』
- 4位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『こぐまちゃんいたいいたい (こぐまちゃんえほん)』
- こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『こぐまちゃんいたいいたい (こぐまちゃんえほん)』
- 5位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『しろくまちゃんぱんかいに (こぐまちゃんえほん)』
- こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『しろくまちゃんぱんかいに (こぐまちゃんえほん)』
- こぐまちゃんのおすすめ絵本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)』
こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)』

2歳半の食い意地がすごい娘に購入。
同時に他の絵本も5冊買いましたが一番のお気に入りになったようです。
他のはお話が長かったりすると飽きてたので、このくらいのが丁度いいみたい。
何度も読んでとせがんでは「かわいいね~」と言ったり、
焼くシーンでは指差して楽しんでいます。
親子ともにホットケーキが食べたくなる楽しい絵本です。
同時に他の絵本も5冊買いましたが一番のお気に入りになったようです。
他のはお話が長かったりすると飽きてたので、このくらいのが丁度いいみたい。
何度も読んでとせがんでは「かわいいね~」と言ったり、
焼くシーンでは指差して楽しんでいます。
親子ともにホットケーキが食べたくなる楽しい絵本です。

2歳の息子に購入しました。ホットケーキ作りの様子が丁寧に書かれていて、子供でも十分に理解できる内容だと思います。
多分息子の一番お気に入りの本です(笑)
この本を読んでから、ホットケーキかなり作ってますよ(*^_^*)すりおろした人参なんかをいれたりして…
おかげでホットケーキ大好きです♥
普段の私生活の中で、とても身近に感じられる絵本だと思います。小さなお子様にお勧めです!
多分息子の一番お気に入りの本です(笑)
この本を読んでから、ホットケーキかなり作ってますよ(*^_^*)すりおろした人参なんかをいれたりして…
おかげでホットケーキ大好きです♥
普段の私生活の中で、とても身近に感じられる絵本だと思います。小さなお子様にお勧めです!

0歳4ヶ月の娘に読み聞かせる為に購入しました。
まだ早いかな?と思いつつ、子供の頃に私自身がこの絵本を大好きだった(なんと言ってもホットケーキがすごく美味しそう!)ので、試しに読み聞かせてあげました。すると、絵本と私を交互に見ながら声をあげながら笑いました!!他の絵本は興味を示しはしても笑いこそしなかったのに、この本には満面の笑みを浮かべ、きゃっきゃ声を出して笑います。その後何回読んでも同じく楽しそうに笑います。表紙を見せるだけで笑うようにまでなりました。
子供にどの本がはまるかは、試してみないとわからないものだとは思いますが、親が読んでて楽しくもあるので、お勧めします。
まだ早いかな?と思いつつ、子供の頃に私自身がこの絵本を大好きだった(なんと言ってもホットケーキがすごく美味しそう!)ので、試しに読み聞かせてあげました。すると、絵本と私を交互に見ながら声をあげながら笑いました!!他の絵本は興味を示しはしても笑いこそしなかったのに、この本には満面の笑みを浮かべ、きゃっきゃ声を出して笑います。その後何回読んでも同じく楽しそうに笑います。表紙を見せるだけで笑うようにまでなりました。
子供にどの本がはまるかは、試してみないとわからないものだとは思いますが、親が読んでて楽しくもあるので、お勧めします。

何度も何度も図書館で借りてるうちにとうとう購入してしまいました
読み聞かせのボランティアで使っています
読むたびに子供達の目が輝きだす魔法のようなホットケーキに
いつ読んでも気持ちがホッコリしてきます
読み聞かせのボランティアで使っています
読むたびに子供達の目が輝きだす魔法のようなホットケーキに
いつ読んでも気持ちがホッコリしてきます
こぐまちゃんのおすすめ絵本『しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)』を読みたい方はこちら↓
『しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)』を読む
スポンサーリンク
2位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『たんじょうびおめでとう (こぐまちゃんえほん)』
こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『たんじょうびおめでとう (こぐまちゃんえほん)』

内容は3歳になったこぐまちゃん。
自分でできることと、まだまだなことが織り交ぜられつつ、お友だちを呼んでお誕生日会が開かれます。
こぐまちゃんがお友だちを自分の誕生日会に誘うセリフが可愛らしいです。
息子には早かったのですが、眺めつつ、適齢期になったら楽しんでもらえたらと思っています。
自分でできることと、まだまだなことが織り交ぜられつつ、お友だちを呼んでお誕生日会が開かれます。
こぐまちゃんがお友だちを自分の誕生日会に誘うセリフが可愛らしいです。
息子には早かったのですが、眺めつつ、適齢期になったら楽しんでもらえたらと思っています。

孫へのプレゼントにプラスしました
こぐまちゃんも同じ3歳でよかったです
娘も気に入ってくれました
こぐまちゃんも同じ3歳でよかったです
娘も気に入ってくれました

3歳になる娘のお誕生日に買ってあげました。
お誕生日の日の夜寝るときに一緒に読んであげました。
このシリーズはのんびりお話が進むので親である私もとても気に入っております。
お誕生日の日の夜寝るときに一緒に読んであげました。
このシリーズはのんびりお話が進むので親である私もとても気に入っております。

子供の3歳のお誕生日が来る少し前に購入しました。自分のお誕生日が来るのがより楽しみになったようです。
こぐまちゃんのおすすめ絵本『たんじょうびおめでとう (こぐまちゃんえほん)』を読みたい方はこちら↓
3位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『こぐまちゃんえほん(15冊セット)』
こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『こぐまちゃんえほん(15冊セット)』

小さい頃よく読んでいたのを思い出し、娘にもと思い購入しました。
まだ生後9ヶ月の娘ですが、はっきりとした色彩のおかげか大人しく聞いてくれています。自分自身も懐かしさを感じながら絵本の世界を楽しんでいます。
まだ生後9ヶ月の娘ですが、はっきりとした色彩のおかげか大人しく聞いてくれています。自分自身も懐かしさを感じながら絵本の世界を楽しんでいます。

どれもこれも子供のお気にいりです。
色がカラフルで子供の心をわしづかみにしています。
色がカラフルで子供の心をわしづかみにしています。

こぐまちゃんの15冊の絵本がセットになっているので、こちらを購入しました。
シンプルな絵ですがカラフルな色使いでこぐまちゃんの絵に大人も子供も引き込まれます。
また子供にとって身近なテーマなので読んであげると子供が興味をすぐにもってくれるのも良いですね。
擬音語や擬態語が多くあるので、絵本を読むと声を出して喜んでくれます。
15冊あるので、いつも日替わりで読んでいます。
シンプルな絵ですがカラフルな色使いでこぐまちゃんの絵に大人も子供も引き込まれます。
また子供にとって身近なテーマなので読んであげると子供が興味をすぐにもってくれるのも良いですね。
擬音語や擬態語が多くあるので、絵本を読むと声を出して喜んでくれます。
15冊あるので、いつも日替わりで読んでいます。
15冊の絵本タイトルは以下の通りです。
こぐまちゃんおはよう
こぐまちゃんとぼーる
こぐまちゃんとどうぶつえん
こぐまちゃんうんてんしゅ
こぐまちゃんみずあそび
こぐまちゃんいたいいたい
こぐまちゃんありがとう
こぐまちゃんとふうせん
しろくまちゃんのほっとけーき
こぐまちゃんのどろあそび
しろくまちゃんぱんかいに
こぐまちゃんおやすみ
さよならさんかく
ひらいたひらいた
たんじょうびおめでとう

小さい頃、家にあった絵本。
きっと両親が買ってくれたのだろう。
きっと両親が買ってくれたのだろう。
今、自分の子供に見せたい絵本は?
と問われれば、やはりこれを選んでしまう。
親も子も同じ絵本を見られるなんて
素敵ですね。
こぐまちゃんのおすすめ絵本『こぐまちゃんえほん(15冊セット)』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
4位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『こぐまちゃんいたいいたい (こぐまちゃんえほん)』
こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『こぐまちゃんいたいいたい (こぐまちゃんえほん)』

3歳の娘がこぐまちゃんシリーズにハマっていて買いました。気に入っています。
こぐまちゃんが怪我をして、次はしないように考えているところが娘にも共感できたようです。何度もよんでいます。
こぐまちゃんが怪我をして、次はしないように考えているところが娘にも共感できたようです。何度もよんでいます。

図書館で借りたほっとけーきよりこっちのほうが食いつきいいです。「イタイ」のところで毎度私の顔を心配そうに覗くので、何となく人の痛みに対するお勉強になっているかな?なんて欲が出てついつい読んじゃいます。

2歳の息子は、あまり本に興味が無かったのですが、このシリーズは気にいっている様子で、寝る前に読んでと持ってきます。

二歳の息子のお気に入りです。よくわからないけどツボのようで、読むようによくせがまれます。
こぐまちゃんのおすすめ絵本『こぐまちゃんいたいいたい (こぐまちゃんえほん)』を読みたい方はこちら↓
5位. こぐまちゃんのおすすめ絵本│『しろくまちゃんぱんかいに (こぐまちゃんえほん)』
こぐまちゃんのおすすめ絵本レビュー│『しろくまちゃんぱんかいに (こぐまちゃんえほん)』

欲しいものを買ってもらえないときの様子は4才の息子が、かわいそうと同情していました。育児本で読んだのですが、3才後半~4才で徐々に我慢ができるようになるそうです。なので、この絵本はそんな時期の子供に読み聞かせるにはぴったりだと思います。
滑り台、あと3回すべったら帰るのよという場面も、親子のよくあるシーンだなぁと思いました。
滑り台、あと3回すべったら帰るのよという場面も、親子のよくあるシーンだなぁと思いました。

娘が大ハマりしました。毎日5回程寝る前によんでます。私から見れば急に場面がかわってついていけない、なんておもってたんですが、主人からするとこどもの視点で見るお買い物はこんな感じじゃない?俺はわかるししろくまちゃんめっちゃかわいいーーー!と言われてなるほどなぁもおもいました。私的にもこどもの視点を思い出す機会になった絵本です。あとしろくまちゃんはやっぱりかわいかったです♪

しろくまちゃんシリーズでホットケーキをプレゼントしてもらい、可愛いのでこちらも購入しました!
内容かなりいいと思います。
買い物道中で車が危ないねなど声かけできます。
内容かなりいいと思います。
買い物道中で車が危ないねなど声かけできます。

こぐまちゃんがお買い物に行くけど、欲しい物が全て手に入らないことをわかりやすく描いてて、子どもたちもしっかり理解し、セリフも覚えて一緒に楽しんで読んでます。
こぐまちゃんのおすすめ絵本『しろくまちゃんぱんかいに (こぐまちゃんえほん)』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
こぐまちゃんのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『こぐまちゃんのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったこぐまちゃんの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!