【2023年】道元のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、道元のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 道元のおすすめ本・書籍│『道元 (河出文庫)』

道元のおすすめ本・書籍レビュー│『道元 (河出文庫)』

レビュー
 道元禅師のことが、和辻哲郎さんの一流の文章でかいてあり、
一つの文学作品のように味があって、本当に面白く、
勉強になった本です。

 道元禅師や、日本中世の思想史について勉強される方には、最高の入門書だと思います。

道元のおすすめ本・書籍道元 (河出文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『道元 (河出文庫)』を読む

スポンサーリンク

2位. 道元のおすすめ本・書籍│『[新訳]正法眼蔵 迷いのなかに悟りがあり、悟りのなかに迷いがある』

道元のおすすめ本・書籍レビュー│『[新訳]正法眼蔵 迷いのなかに悟りがあり、悟りのなかに迷いがある』

レビュー
著者の現代語訳は現在に合わせたとても分かりやすいものでした。今までビギナー向けの仏教本を読みましたが、この正法眼藏で仏教との向き合いかたがわかったような気になりました。
道元が在家に向けて発信した、というところも納得出来ました。
レビュー
ひたすら座ることで見えてくるものがある。座ると判るのですが、座ったことのない方には理解できないかも。でも、悩んだり迷ったら、まず座ってみることです。
レビュー
難解な正法眼蔵を読みたいと考えていたが、わかりやすく解説された本がなく、これまでに機会がなかった。ひろさちやによる解説はわかりやすく、少しわかったような気にさせてくれる印象があり、今回も読ませていただいた。案に違わず少しはその真髄が理解出来たのではないかと密かに満足している。
レビュー
仏教というよりは思想書一般が好きで道元に興味を持ち読みました。大変示唆的で興味深い良書だと思い続けて二度読みました。
タイトル通り、迷っているときに読むと特に刺さる本だと思います。

ただ、いくつか注意は必要だと思われる。
・159pにどうしても意味が通らない箇所があり、付してある原文を確認すると案の定、誤訳のようだった
・『只管打坐』で有名な道元の概説書であるが(あえて、だとは思うが)狭義の坐禅を中心に据えていない。全95巻もあるものの一部をピックアップしたものなのでバイアスは当然かかっている。
・おそらく著者の勝手な解釈であろうものまで断定を下すような書き方をしている。

道元のおすすめ本・書籍[新訳]正法眼蔵 迷いのなかに悟りがあり、悟りのなかに迷いがあるを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『[新訳]正法眼蔵 迷いのなかに悟りがあり、悟りのなかに迷いがある』を読む

3位. 道元のおすすめ本・書籍│『絶望しそうになったら道元を読め!~『正法眼蔵』の「現成公案」だけを熟読する~ (光文社新書)』

道元のおすすめ本・書籍レビュー│『絶望しそうになったら道元を読め!~『正法眼蔵』の「現成公案」だけを熟読する~ (光文社新書)』

レビュー
難しすぎて絶望。だから読まなくっちゃ。読む ➜ 絶望。【作戦】優しそうなところをチョイスして読んでみる。。。うまくいけばいいけど。絶望が待っているかもヨ。
レビュー
『正法眼蔵』の冒頭におかれた論文である「現成公案」を、
道元の思想のエッセンスとして、徹底的に読み込んで行きま
す。

そうは言っても「現成公案」は、全文が掲載されていますが、
僅か六頁しかありませんので、難しいものにはなっていませ
ん。
著者が読み解いた、道元思想の可能性といった案配です。

そこに見出されたのは、「主客未分」のまま、「いま・ここ」
をあるがままに生きるという、実に魅力的なものでした。
それは、荘子やスピノザの思想にも相通じる、絶対肯定の境
地でした。

レビュー
『正法眼蔵』を読み始めるときに、その入り口として読むのに適しています。
ただし、原文の冒頭部分を扱った第一章から第三章はとても抽象的な説明が多く、読み流すのが良いでしょう。
『正法眼蔵』(全巻)を読もうとすること自体が、大変なことですが、「現成公案」巻を丁寧に読もうとすると
このような考察や思考の過程が有り得ると知ることは、有益なことだと思います。

岩波文庫『正法眼蔵』における水野弥穂子先生の註を参照したり、他の解説書などを参考にして、理解が深まる
ようにするのが、読み始める第一歩と考えています。

タイトルは「絶望しそうになったら…」とありますが、これは「仏道修行者が」仏道の遠さ・深遠さとみずからの
至らなさに「絶望するな」と道元は励ましている、そのように著者は説明しています。従って処世術や人生訓が
期待されるのではないことに注意が必要です。

レビュー
長ったらしく嫌な題なのだが、説明が平易で説得力がある。これでも難しいというのであれば、道元を読む資格がない。やたらに知ったかぶりして、西洋哲学者の名をあげたり、禅問答繰り広げる著書でなく、内容が濃い。飛び切り難しい森本和夫氏の『正法眼蔵入門』の前に読むと良いかも。解釈がエクリチュール論で一貫している点でも好感が持てる。ただし内容は道元を無神論者としての解釈なので、それを納得した上で購入すべきだろう。

道元のおすすめ本・書籍絶望しそうになったら道元を読め!~『正法眼蔵』の「現成公案」だけを熟読する~ (光文社新書)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『絶望しそうになったら道元を読め!~『正法眼蔵』の「現成公案」だけを熟読する~ (光文社新書)』を読む

スポンサーリンク

4位. 道元のおすすめ本・書籍│『道元入門 (角川ソフィア文庫)』

道元のおすすめ本・書籍道元入門 (角川ソフィア文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『道元入門 (角川ソフィア文庫)』を読む

5位. 道元のおすすめ本・書籍│『道元禅師 上  大宋国の空』

道元のおすすめ本・書籍道元禅師 上  大宋国の空を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『道元禅師 上  大宋国の空』を読む

スポンサーリンク

6位. 道元のおすすめ本・書籍│『道を継ぐ』

道元のおすすめ本・書籍道を継ぐを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『道を継ぐ』を読む

7位. 道元のおすすめ本・書籍│『道元の読み方―今を生き切る哲学『正法眼蔵』 (祥伝社黄金文庫)』

道元のおすすめ本・書籍レビュー│『道元の読み方―今を生き切る哲学『正法眼蔵』 (祥伝社黄金文庫)』

レビュー
栗田勇の、道元、白隠、良寛は
隠れた入門書 すばらしい
レビュー
難解な正法眼蔵のエッセンスが理解できる大変優れた書物。近年、非二元について人口に膾炙が進んできたが、道元禅師が先んじて覚醒していたと納得できる。しかも、現成公案(悟りの状態)の目的に、弁道話、身心脱落、只管打坐の方法(一言では座禅)で到達できること、而今、古鏡により時間の不在、私の不在(非二元)も説明される。正法眼蔵の全貌を一冊で知ることができる、まさに、後世に残る解説書。

道元のおすすめ本・書籍道元の読み方―今を生き切る哲学『正法眼蔵』 (祥伝社黄金文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『道元の読み方―今を生き切る哲学『正法眼蔵』 (祥伝社黄金文庫)』を読む

道元のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『道元のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった道元の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク