【2023年】岡倉天心のおすすめ作品・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、岡倉天心のおすすめ作品・書籍ランキング7冊を紹介していきます!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. おすすめ作品・書籍│『茶の本』岡倉天心

【作品・書籍の内容】
本書は、そのタイトルからイメージされるような、茶道の歴史・技術を紹介した専門書ではない。本書冒頭において天心はこう述べている。~「日本の住居や慣習、衣服や料理、陶磁器、漆器、絵画、そして文学に至るまで、すべて茶道の影響を受けていないものはない」~本書の真のテーマは「茶」というキーワードを用いて、東洋の思想が、現代日本における文化、道徳、習慣、芸術、建築にどのような影響を及ぼしてきたのかを紐解いていくというものである。

『茶の本』の詳細内容はこちら

おすすめ作品・書籍レビュー│『茶の本』岡倉天心

レビュー
 「茶の本」と聞くと、お茶の本なのかと思ってしまうが、岡倉天心のこの本は、さすが名著だけあって、お茶の文化を通して、芸術的に語ったり、宗教とかられめたりと幅の広い本になっている。全文が読みやすく、内容もわかりやすいです。まさに日本人の心のふるさとです。推薦します。この本を読むと、明治期の文化人の見識の深さがよく分かります。

また『茶の本(岡倉天心)』を無料で読みたい人は『Audible』の『30日間 無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本がいつでも聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、 いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく!

0円で聴き放題!30日間 無料体験する 『茶の本』を無料で聴く \今なら0円で40万冊が読み放題!/
おすすめ作品・書籍│『茶の本』

スポンサーリンク

2位. おすすめ作品・書籍│『茶の本』岡倉天心

【作品・書籍の内容】
明治期の思想家、文人、哲学者である岡倉覚三(天心)の文化論。1906(明治39)年、ニューヨークのフォックス・ダフィールド社から出版された。友人であった画家のジョン・ラファージに奉献されている。村岡博による翻訳は雑誌「亡羊」に1927(昭和2)年から10回にわたって掲載。茶道を通して、日本の思想や文化を欧米に紹介する目的で書かれた。

『茶の本』の詳細内容はこちら

おすすめ作品・書籍レビュー│『茶の本』岡倉天心

レビュー
いい煎茶器も度々使った記憶がある。抹茶は儀礼を強要されるので、親父と喧嘩になったが、それでも、ほとんど参加しないで、逃げ回った。でも、毎朝の煎茶は子供時代から好きだった。両親のいない今、完全に仕事から離れた近年になって、家内とゆっくり、煎茶をいれるようになった。
レビュー
題名からして、堅苦しいかと思いきや、非常に読みやすいし名文に思います。茶が及ぼす精神文化。波及して宗教や芸術性や西洋思想との違い。茶の習慣による影響は、アジアの優れた点であると熱弁をふるっていると感じました
 

また『茶の本(岡倉天心)』を無料で読みたい人は、

Kindle Unlimited 』の『30日間 無料体験』がおすすめです!

無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!

ぴんと
1ヵ月換算すると…
32.6円で好きなだけ本が読める!?
ぴんこ
書店で買うと1500円以上するから、1冊でも読みたい本が見つかれば元が取れる『破格のサービス』ね!

PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
お得に本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!

0円で読み放題!30日間 無料体験する 『茶の本』を無料で読む \今なら0円で120万冊が読み放題!/
おすすめ作品・書籍│『茶の本』

3位. おすすめ作品・書籍│『新訳 茶の本 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)』岡倉天心

【作品・書籍の内容】
『茶の本』(全訳)と『東洋の理想』(抄訳)を、読みやすい訳文と解説で読む! ロマンチックで波乱に富んだ生涯を、エピソードと証言で綴った読み物風伝記も付載。天心の思想と人物が理解できる入門書。

『新訳 茶の本 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)』の詳細内容はこちら

おすすめ作品・書籍レビュー│『新訳 茶の本 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)』岡倉天心

レビュー
茶及びそこから派生する日本文化論。これが、著者の表現力の素晴らしさも相俟って、
日本人としての自分の誇りを呼び起されながら、一気に読み切れてしまいます。
(一部の章については、読んでいる途中、茶を飲みたくて仕方がありませんでした。)
多くの現代語訳が出ていますが、この角川ソフィア文庫版の特徴は、

・「東洋の理想」の序章・終章の収録。「茶の本」の背後にある著者の思想が垣間見える。お薦め。
・岡倉天心の生涯についての章の収録。これは、本編で関心がある人向け(私は面白く読めました)。
・巻末の訳者解説。鬱陶しくない程度の訳で好感。

自身は恥ずかしながら、最もお手頃価格だった本版を購入したのですが、
原著(英語)との併記版等もあるようですので、熟考されることをお勧めします(それだけの名著です)。

レビュー
文句無しにおすすめの一冊。読んでみようか迷っている人は絶対に買いです。わたしは新訳しか読んだことがないのでほかのものと比べることはできないのですが、内容が豊かで美しいです。21世紀現在においても本書に書かれてある日本の美の原点、茶の心は至る所に引き継がれています。本書を読めば日頃わたしたちが美しいと思う風景、空間、物事のルーツが理解できると思います。また、エピソードと証言でたどる天心の生涯も紹介してあります。日本文化に興味を持った人だけでなく、学生さんにぜひ。
 

岡倉天心のおすすめ作品・書籍新訳 茶の本 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)(岡倉天心)を読みたい方はこちら↓

『新訳 茶の本 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)』を読む

スポンサーリンク

4位. おすすめ作品・書籍│『現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 ──茶の本 武士道 代表的日本人』岡倉天心

【作品・書籍の内容】
国境を越え1世紀を経ても色あせない日本発、世界各国ロングセラーが1冊になった。

『現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 ──茶の本 武士道 代表的日本人』の詳細内容はこちら

おすすめ作品・書籍レビュー│『現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 ──茶の本 武士道 代表的日本人』岡倉天心

レビュー
この本はもともと、100年以上前に日本の事をあまりよく知らない欧米人向けに英語で書かれた”茶の本”、”武士道”、”代表的日本人”を1冊にまとめたものであるが、少し読んでみただけで現代の日本人こそ学び直すべき”先人のこころ”について書かれた本だと感じた。

近代日本は欧米に追い付き追い越せで文化をとり入れ、又、戦後は経済大国として、欧米に追い付き追い越せで技術力を培ってきたが、近年それに伴って日本人が忘れてきてしまった大事な事が多いのではなかろうか?

日本は物質的には確かに豊かな国になったが、”こころ”の面ではどうだろうか?

現在、世界を見渡してもどこかで紛争・争いが起きており、このような時代こそ、もう一度日本人が”日本のこころ”を思い出し、世界に”日本のこころ”を
発信していく必要があるのではと感じた。東京オリンピックを控えた今こそ”日本のこころ”を思い出す良いタイミングだと思う。

 

しかも、今なら『Kindle Unlimited』が
30日間 無料体験中』なので現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 ──茶の本 武士道 代表的日本人(岡倉天心)
が無料で読めるのもポイント!

ぴんと
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書120万冊以上の本がいつでもどこでも読めるので、この機会をお見逃しなく!

0円で読み放題!30日間 無料体験する 『現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 ──茶の本 武士道 代表的日本人』を無料で読む \30日間 無料体験中!/
おすすめ作品・書籍│『現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 ──茶の本 武士道 代表的日本人』

5位. おすすめ作品・書籍│『茶の本 ─まんがで読破─』岡倉天心

【作品・書籍の内容】
東洋の思想を伝えるため、西洋の読者へ向けて書かれた『THE BOOK OF TEA』。茶道を通して語られる日本文化は、国際化が進んだ現代の我々にも、忘れつつある「和」、茶の心を教えてくれる。清潔、質素、自然との共生を目指し、日々の中で美を追求する茶道の心得。世界へ向けて日本文化の素晴らしさを紹介した岡倉天心の世界的名著を漫画化。

『茶の本 ─まんがで読破─』の詳細内容はこちら

おすすめ作品・書籍レビュー│『茶の本 ─まんがで読破─』岡倉天心

レビュー
「まんがで読破」の編集部さんのコメントに、
「本書が足がかりとなり、原典との橋渡しになることを切に願っております」
とあり、本書はそれをまさに具現化されているように感じました。

「茶の本」に関心を持っていながらハードルの高さを感じていた私にとって、
本書を2時間ほどで先に読み終えてからの方が、原著翻訳にスムーズに入り込めました。

なお本書は、原典をそのまま漫画化しているのではなく、漫画の登場人物が
茶道や茶の本に関わりながら、その理解を深めていく、という流れになっています。

ストーリーの中で、原典の要点をピックアップされていますので、
まずポイントを押さえるのにも適当と思います。

レビュー
「茶の本」(岡倉天心」の紹介。
マンガで、
茶道を習う女の子に従って、茶道について見聞を広める男の子のお話し。
興味と関心が深まり、原作(訳本ですが)を読んでみようと。
イヤイヤ、「これは読まねばならない」と思わせてくれるありがたいナビゲーター役。
 

岡倉天心のおすすめ作品・書籍茶の本 ─まんがで読破─(岡倉天心)を読みたい方はこちら↓

『茶の本 ─まんがで読破─』を読む

スポンサーリンク

6位. おすすめ作品・書籍│『英文収録 日本の覚醒 (講談社学術文庫)』岡倉天心

【作品・書籍の内容】
本名Okakura‐Kakuzoで英語で著された本書は、日露戦争の当時に米国で刊行された。日本における民族意識の高まりの過程を歴史的に論じ、東洋、殊に日本が育んできた思想や文化の独自性を述べる。西欧近代文明への懐疑を投げかけ、「近代」を超えうる「アジアの原理」の提示を試みる。天心の大きさ、偉才を伝える香り高い翻訳と併せて読まれたい。

『英文収録 日本の覚醒 (講談社学術文庫)』の詳細内容はこちら

おすすめ作品・書籍レビュー│『英文収録 日本の覚醒 (講談社学術文庫)』岡倉天心

レビュー
日本の近代を素人にも理解しやすい記述になっているのは欧米人を対象にしているためと、優れた翻訳の美文のためでしょう。原文の英文が収録されていて、読書の楽しさが倍増です。本当に良い本に出会えました。知の巨人岡倉天心の墓が拙宅の近くにあるので、改めて訪ねてきました。次の読書は迷わず『茶の本』にしました。こちらは岩波文庫の電子版にしたので、英文対訳でないのが残念ですが、これまた名調子の訳文を楽しんでいます。
レビュー
『茶の本』、『東洋の理想』などで知られる岡倉天心であるが、この本の存在を初めて知った。
戦後の、愛国精神を排斥する流れの中で埋没してしまったのだろう。
つまりは、21世紀の世界の中で日本が確固たる信念を持つために、読む価値のある本ということだ。
 

岡倉天心のおすすめ作品・書籍英文収録 日本の覚醒 (講談社学術文庫)(岡倉天心)を読みたい方はこちら↓

『英文収録 日本の覚醒 (講談社学術文庫)』を読む

7位. おすすめ作品・書籍│『岡倉天心 (河出文庫)』岡倉天心

【作品・書籍の内容】
東京美術学校校長非職騒動、九鬼男爵夫人波津子との灼熱の恋、姪貞との秘められた関係、デーヴィ夫人への愛―。近代日本美術の理論的指導者でありながら、その性格と行動ゆえに数々の「敵」を持った天心。清張自ら天心の足跡をたどり、新たに資料を発掘し、彼の人間性を精緻に描いた異色の評伝。

『岡倉天心 (河出文庫)』の詳細内容はこちら

おすすめ作品・書籍レビュー│『岡倉天心 (河出文庫)』岡倉天心

レビュー
今年は、岡倉天心の、誕生150年、没後100年である。世界に紹介された彼の名著「茶の本」はレビューアーも読んだことがある。また、東京美術学校(現、東京芸術大学の前身の一つ)の設立者でもある。本書で清張は新資料に基づいて、このように世間で知られている「美術の権威」の裏側に潜む岡倉天心の人間像を描き出している。彼の人間ドラマはスキャンダラスで多くの修羅場を踏んだものであった。男爵夫人との灼熱の恋、孕ませた姪を書生と結婚させるなど・・・実に情けない面がある。が、あまりにも人間的ではある。
松本清張は天心の本性を『意志薄弱』であるとみている。推理作家・清張が迫った強烈なる人間ドラマに見る人間像。
これは読ませる。お薦め!
 

岡倉天心のおすすめ作品・書籍岡倉天心 (河出文庫)(岡倉天心)を読みたい方はこちら↓

『岡倉天心 (河出文庫)』を読む

岡倉天心のおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ

『岡倉天心のおすすめ作品・書籍ランキング7冊』いかがでしたか?

ぜひ、気になった岡倉天心の作品・書籍を読んで、あなたの人生に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク