【2023年】節約のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、節約のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 節約のおすすめ本・書籍│『一生モノの知恵袋 すっきり節約編 主婦の友生活シリーズ』

節約のおすすめ本・書籍レビュー│『一生モノの知恵袋 すっきり節約編 主婦の友生活シリーズ』

レビュー
さっそく尿素で化粧水作ったり、味噌汁にチーズを入れたりと楽しませてもらっています。

節約のおすすめ本・書籍一生モノの知恵袋 すっきり節約編 主婦の友生活シリーズを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『一生モノの知恵袋 すっきり節約編 主婦の友生活シリーズ』を読む

スポンサーリンク

2位. 節約のおすすめ本・書籍│『手取り15万円でも年60万円貯まる節約のレッスン64』

節約のおすすめ本・書籍レビュー│『手取り15万円でも年60万円貯まる節約のレッスン64』

レビュー
私のような無知な者には、とても解りやすく、まとめられていて、参考になります。ずっととっておいたら、いざという時、安心です。節約の友です。ありがとうございます。
レビュー
参考になること2つくらいあれば
御の字と思ってます。

ひととおり読んで
ブックオフ行きですが。

節約のおすすめ本・書籍手取り15万円でも年60万円貯まる節約のレッスン64を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『手取り15万円でも年60万円貯まる節約のレッスン64』を読む

3位. 節約のおすすめ本・書籍│『【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!』

節約のおすすめ本・書籍レビュー│『【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!』

レビュー
すぐに稼ぐ方法はたくさんの本が出ていますが、
この本では継続することが人生に強みを与えてくれると伝えてます。

お金持ちの家は物が少ないそうです。自分の家の大きさが狭くても広くてもだそうです。

まずは毎月かかる固定費の見直しをするのが、第1歩のようです。
簡単な算数の計算をして、どれだけお金をかけているのか。
把握するところから初めてみないとなにも始まらないそうです。

そして、ファッションでは偽物を身に着けないほうがよいみたいです。なぜかは本を読んでみてください。

また、服を捨てると、今の自分の立ち位置が見えてくるのかもしれません。
あとは、こだわり。何にこだわっているか。これが、服を通して自分の思考や金銭感覚が見えてくるのかもしれないですね。

レビュー
なるほどな~!というところが多く、メモしながら読みました。
キラキラ女性起業家のエセ心理学の本よりもまっとうな内容だと思います。
意識を少し変えるだけで、今からできそうなことばかりです。
普通のひとがそのままの稼ぎで今よりお金持ちになるための本ですね。
レビュー
この本は投資入門の本ではありません。お金持ちの思考を学ぶことが出来る本です。
今からお金を貯めたい、お金持ちになりたいと考えている方には丁度いい内容です。

まず始めることとして「お金持ちの部屋」が紹介されています。広々として余計な物が
ほとんどありません。つまり無駄な買い物が少ない、ということです。
普通の人であれば新しい物や欲しい物を購入し部屋は物であふれかえります。しかし、
これらは買った直後から急激に価値が下がります。トレンド商品であればなおさらです。
まずは部屋の中を掃除してみましょう。机の上には物を置かない習慣から初めてみるのも
いいと思います。この状態を維持できるようになれば無駄な物を買うことはなくなるはずです。

そしてお金の余裕ができるようになったら次は「投資」です。
お金持ち入門編の本なので、この本では定期預金を始めることまでしか案内はありません。
投資用の資金が貯まった人は別の投資の本を参考に実際に投資してみてください。もちろん
投資なのでリスクもあることを知っておかなければなりませんが。

レビュー
内容は分かりやすく、説得力はあると思ったが、くどさを感じた。
この理論の裏付けがほしかった。著者はどうなんでしょうか。

節約のおすすめ本・書籍【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!』を読む

スポンサーリンク

4位. 節約のおすすめ本・書籍│『年収100万円の豊かな節約生活術』

節約のおすすめ本・書籍レビュー│『年収100万円の豊かな節約生活術』

レビュー
ただ安く済ませる為だけではない、生活を豊かにする工夫が書かれています。
この方の本を読んでから、苦しかった節約生活が少しづつ楽しく感じられるようになりました。
断捨離していますが、この本は財布の紐が緩んだ時の為に残しており、何度も読み返しています。
これから節約しようとしている方、節約しているけれども気持ちが辛い方、節約したいけれども惨めな思いをしそうで節約生活に二の足を踏んでいる方、ぜひ読んでみて頂きたいです。
レビュー
単純に年収100万円ではなく 料理も普通の男性の域を かなり超えていて 参考になる部分と ならない部分があるが 読んで無駄にはならない。
レビュー
 はじめは、不労所得が100万円あり持ち家があるという前提条件は、一般的でないと思いましたが、これから年金額があがる事は期待できず支給年齢も上がるので、年金だけで生活するのには、この考え方は取り入れられると思います。レシピがとても丁寧で、おいしそうです。
レビュー
読んだ人全員ができることじゃないですが、こういう生き方をしている人もいるんだな~と思いました。
また、買い物に対する心構えは見習いたいと思いました。

節約のおすすめ本・書籍年収100万円の豊かな節約生活術を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『年収100万円の豊かな節約生活術』を読む

5位. 節約のおすすめ本・書籍│『LDK (エル・ディー・ケー) 2019年3月号 [雑誌]』

節約のおすすめ本・書籍レビュー│『LDK (エル・ディー・ケー) 2019年3月号 [雑誌]』

レビュー
一度図書館で借りて読んだけど、面白かったので買いました。やっぱり手元にある方が見やすくて役に立ちます。
レビュー
節約しなきゃと思うばかりで我慢すればストレス溜まるし・・と迷走していた時に見かけ、読んでみるとこれは買い‼️でした。何をどうすれば我慢無しの節約になるのかが詰まった一冊です。
レビュー
どの製品がいいかガチで検証してくれる、主婦や流行に敏感な女性や成分を気にする方などとても楽しく見れる雑誌だと思います。現物もたまに購入したりします。
レビュー
気になっていたことをしっかりした調査を元に掲載していて大変ためになりました!

節約のおすすめ本・書籍LDK (エル・ディー・ケー) 2019年3月号 [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『LDK (エル・ディー・ケー) 2019年3月号 [雑誌]』を読む

スポンサーリンク

6位. 節約のおすすめ本・書籍│『ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ』

節約のおすすめ本・書籍レビュー│『ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ』

レビュー
Twitterで知り、紹介レシピを巡るのが面倒なので(笑)本を買いました。
料理本を読むのが好きなのですが、こちらはレシピ数が多く、材料も手順も少なく、サクサク読みやすくて良いです。
材料に遠慮無く味○素やサッポ○一番や鍋キュ○ブが使われていたり、素材が1個とか1袋ポンと使いきれたりするのも、少人数分作る日常では大事な事ですよね。
自分一人の時はこれだけでも良いし、家族の食事にもう一品という時にも使えるし、休日昼につまみたい時なんかも重宝します(笑)
昔ながらの「料理本」というのとは毛色が違いますが、普段食べている物のアレンジヒントが詰まっているような、そこらの簡単な材料で美味しく出来る、そういう気楽な本です。
けっこうバターが使われていたり、ジャンクな味わいのものも多いので、気になる場合はネットでご本人が上げてらっしゃるレシピの纏めを見てみるのが良いかと思います。
レビュー
でもだいぶお得に出来るので参考になります。
レビュー
簡単な上うまい、しかも安い。リュウジさんのレシピ大好きです。最高です。
レビュー
簡単で安価な材料費で美味しく料理ができるのでコストパフォーマンスが高い。

節約のおすすめ本・書籍ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ』を読む

7位. 節約のおすすめ本・書籍│『家族がよろこぶ節約アイデア 三才ムック vol.734』

節約のおすすめ本・書籍レビュー│『家族がよろこぶ節約アイデア 三才ムック vol.734』

レビュー
今までの生活の中で無駄遣いしている事が多く、生活を見直す上ですごくよかった。

節約のおすすめ本・書籍家族がよろこぶ節約アイデア 三才ムック vol.734を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『家族がよろこぶ節約アイデア 三才ムック vol.734』を読む

節約のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『節約のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった節約の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク