最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、スノーマンのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. スノーマンのおすすめ絵本│『ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)』
- スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)』
- 2位. スノーマンのおすすめ絵本│『スノーマン』
- スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『スノーマン』
- 3位. スノーマンのおすすめ絵本│『The Snowman』
- スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『The Snowman』
- 4位. スノーマンのおすすめ絵本│『スノーマン―とびだすアコーディオンブック (児童図書館・絵本の部屋・しかけ絵本の本棚)』
- スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『スノーマン―とびだすアコーディオンブック (児童図書館・絵本の部屋・しかけ絵本の本棚)』
- 5位. スノーマンのおすすめ絵本│『ポップアップ スノーマンとスノードッグ (とびだししかけえほん)』
- スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『ポップアップ スノーマンとスノードッグ (とびだししかけえほん)』
- スノーマンのおすすめ絵本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. スノーマンのおすすめ絵本│『ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)』
スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)』

子供にも読ませたいとおもい購入。絵だけなのでその都度適当に笑
セリフや動作に合わせて言葉をつけて読んであげていますが、それが楽しいようで
何度も読んでとせがまれます。沢山文字がある絵本よりも、想像力が鍛えられて良いかも。
絵もとてもきれいで、最後の少し切なさの残るラストもとても素敵です。



スノーマンのおすすめ絵本『ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)』を読みたい方はこちら↓
2位. スノーマンのおすすめ絵本│『スノーマン』
スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『スノーマン』

息子を妊娠した時に胎教の本を探していたら、スノーマンを見つけて迷わず購入!笑
絵もビデオで見たままのあの絵で感動でした♡!
息子が産まれたので、もう少し落ち着いたら読んであげたいです♡♡♡

繊細で優しいタッチのイラストが、漫画チックに描かれています。
ファンタジックな作品ですが、
人によってはラストに抵抗があるかもしれません。
でもその終わり方だからこそ、どこかほろ苦くても、
この本が名作の理由のような気がします。
子どもだけでなく、大人の本棚にも置いておきたい本です。


それ以来ずっと忘れられない本でした。
10年近く経ってやっと手にしたこの本。そこにはやっぱり優しく微笑む大好きなスノーマンがいました。
スノーマンも絵のタッチも、もう本当に優しい。あったかいんです。
この本には文章がありません。絵だけだからこそ自分の中にスノーマンの世界が広がります。
夜、眠る前に見るのがオススメです。優しいスノーマンがほんわり包んでくれるような気がします。
スノーマンのおすすめ絵本『スノーマン』を読みたい方はこちら↓
3位. スノーマンのおすすめ絵本│『The Snowman』
スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『The Snowman』


購入して1ヶ月ですが、息子はとてもお気に入りのようで、「Snowman!」と度々リクエストしてくるようになりました。空を飛ぶシーンが1番好きみたいでいつも笑っています。最後にSnowmanが溶けてしまうシーンでは少し悲しそうな顔をしています。簡単な文で構成されていますが、きちんと物語になっているところが良いみたいです。
軽いので、外出時にも重宝しています。息子が文字を読めるようになったらリーディングにも使えそうで、長く楽しめそうです。値段も手頃だし、買って正解だったと思います。他のStepintoシリーズも集めたいです。

ただひたすら、その絵を夢見るように追いかけていきます。
そして眺めているうちに、ほわぁ、と暖かいものが心にみちあふれる感じです。
私はこの絵本に出会う前にキャラクターとしてスノーマンに出会いましたが、
できることなら、この絵本に子どもの時に出会いたかった、と思う本です。
だから、私は子供たちにこの文字のない絵本を贈ります。
そこから沢山の夢を見て、空想を広げていって欲しいと切に願っています。
子供たちへ冬のプレゼントにいかが?

読んでからはもちろん、自分が雪だるまを作る度に雪だるまが溶けていくのをそれはそれは心配しています。
でも、この物語をもとに、雪だるまがいなくなるのは悲しいけれど雪だるまは寒い地域じゃないといけないから
寒い地域に行ったのかもね、とか、また寒い雪が降る日が来たら、雪だるまを作って会おうね、、、、などなど
想像力が養われたのではないかと思います。
まだ自分で読ませてはいないので、そこの点だけ星をつけませんでした。
フォニックスが終わったら読ませてみたいです。
スノーマンのおすすめ絵本『The Snowman』を読みたい方はこちら↓
4位. スノーマンのおすすめ絵本│『スノーマン―とびだすアコーディオンブック (児童図書館・絵本の部屋・しかけ絵本の本棚)』
スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『スノーマン―とびだすアコーディオンブック (児童図書館・絵本の部屋・しかけ絵本の本棚)』

タイトル通りにポップアップになっていてスノーマンが飛び出します。
部屋の飾りにもいいと思いました。
スノーマンのおすすめ絵本『スノーマン―とびだすアコーディオンブック (児童図書館・絵本の部屋・しかけ絵本の本棚)』を読みたい方はこちら↓
『スノーマン―とびだすアコーディオンブック (児童図書館・絵本の部屋・しかけ絵本の本棚)』を読む
5位. スノーマンのおすすめ絵本│『ポップアップ スノーマンとスノードッグ (とびだししかけえほん)』
スノーマンのおすすめ絵本レビュー│『ポップアップ スノーマンとスノードッグ (とびだししかけえほん)』


スノーマンのおすすめ絵本『ポップアップ スノーマンとスノードッグ (とびだししかけえほん)』を読みたい方はこちら↓
『ポップアップ スノーマンとスノードッグ (とびだししかけえほん)』を読む
スノーマンのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『スノーマンのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったスノーマンの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
