【2023年】数学1aのおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、数学1aのおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 数学1aのおすすめ本・参考書│『高校の数学I・Aが1冊でしっかりわかる本』

数学1aのおすすめ本・参考書レビュー│『高校の数学I・Aが1冊でしっかりわかる本』

レビュー
この本は全く数学にふれてこなかった方でも出来るようになっています。自分は小学校、中学校、高校と数学をノータッチで受験には使わないから一生やらないとまで決めていました笑笑
ですが金銭的に国公立に行ってくれと突然言われ途方に暮れているとこの本をネットで見つけて騙されてもいいやと思い買うと革命が起こりました。めちゃくちゃ分かりやすい笑
教師の人は何をしていたのと思うぐらいです。ホントに助かりました!
この本を一通り終わらせたら元気が出る数学+センター過去問を繰り返しやっていったら8割もいくようになりました。
数学に伸び悩んでいる方がおられましたらこの本をホントにおすすめします!
レビュー
社会人でアラフォーですが、最高にわかりやすい!
最強の参考書だと思います。
続いて数学ⅡBと数学ⅢCも出てくれたらなあと思っています(^^)!
レビュー
なにがいいかというと、単語を一つ一つ丁寧に定義してくれているところです。
他の参考書では”初学者向け”を謳っておきながら数学の単語をまるで既知のものであるかのようにシレッと登場させて解説すらしないものもザラですが、本書では細やかに解説してくれています。そのおかげで混乱が少なくて済みます。実はこれはなかなかないことです。素晴らしい。
レビュー
看護学校行くために購入しました。
30代になってから数学の勉強なので解き方とか忘れました。
あるときamazonでこの本を見つけ購入しました。
懐かしさもありましたがとてもわかりやすく説明してあるので正直学生のときに欲しかった〜と思いました。

なので学生の方で数学苦手な方におすすめしたいです。

数学1aのおすすめ本・参考書高校の数学I・Aが1冊でしっかりわかる本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『高校の数学I・Aが1冊でしっかりわかる本』を読む

スポンサーリンク

2位. 数学1aのおすすめ本・参考書│『チャート式基礎からの数学I+A』

数学1aのおすすめ本・参考書レビュー│『チャート式基礎からの数学I+A』

レビュー
色々な参考書購入したが
よくわからないのが多く
大学生のおすすめで購入
とても理解出来る内容でした
高校生の息子に教えるため親の私が購入した
レビュー
自分の苦手なところ、忘れているところが総チェックできる。
レビュー
フォーカスゴールドと迷いました。
昔からチャートは基本なので。例題をちゃんとやったら偏差値65は取れてます。旧帝大理系はもうひとつステップアップかと思いますが、センターは充分でしょう。
レビュー
青チャートは受験対策用としてとても優れている参考書です。今は大学生ですが、高校の内容を復習したいと思い購入しました。日々、とても役に立っています!

数学1aのおすすめ本・参考書チャート式基礎からの数学I+Aを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『チャート式基礎からの数学I+A』を読む

3位. 数学1aのおすすめ本・参考書│『チャート式基礎と演習数学I+A』

数学1aのおすすめ本・参考書レビュー│『チャート式基礎と演習数学I+A』

レビュー
数学が苦手 センター河合模試程度で合計10点程度の者です。
はっきり言って、非常に初学者、初心者にもおすすめだと感じます。
教科書レベルの問題、といいつつ
教科書レベルの解説だけではわかりません。数学が苦手な人にとっては。
ただ、欲を言うと これよりも一段下の段階、もっと丁寧に、わかりやすく教えてくれる
そんな参考書をやってからのほうがいいでしょう。一度。
はじめから丁寧に(数学1Aはいいですが2Bはだめ わかりにくい)シリーズ
またはそれらに準ずる参考書からやると、この参考書の真価を感じ取れるかと。
まとめをみると、非常に解説がまとまって記述されているので、解放や頭の整理になりますね。

数学が苦手すぎる、苦手、そんな方はぜひとも2冊めの参考書として!

レビュー
これを30周しただけで名古屋大学経済学部に受かりました!感謝!!
レビュー
基本的には黄チャートでいいと思いますが難しく感じる方は白チャートがいいと思います。
白チャートは教科書の例題レベルから網羅されてる唯一のチャートです。
偏差値50位ならまず基礎の穴がないか白で確認しつつセンターレベルの解法まで学習出来る優れものです。
急がば回れで二冊目に青でも黄色でもやればいいと思います。無理してやっても理解出来ずに挫折します。
もともと解法暗記は基礎的なものに絞って白チャート一択でいいと思います。
応用はいつでも出来るので。

数学1aのおすすめ本・参考書チャート式基礎と演習数学I+Aを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『チャート式基礎と演習数学I+A』を読む

スポンサーリンク

4位. 数学1aのおすすめ本・参考書│『日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・A』

数学1aのおすすめ本・参考書レビュー│『日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・A』

レビュー
数学に躓いていてどうしようかなと参考書を探していた時にちょうど発見。
また表紙絵を担当されている西沢5㍉さんのイラストのファンということもあり自分にピッタリじゃないかと思い購入しました。

解説は今までに自分が見た中でも群を抜いて丁寧でわかりやすく、ここまでかと思うほど基礎の基礎、前提、なぜこうなっているのかということから事細かに書いてあり全く数学がわからなかった自分でも理解できたので表紙だけでなく内容にも大いに満足してます。

他のレビューでもある通り本当に数II·B、数Ⅲでも出して欲しいですね。
その時もぜひまた西沢5㍉さんの表紙絵でお願いしたいです。
わがままを言えば表紙だけでなく挿絵とかでももっと充実させてくれたら嬉しいです。
イラストが可愛すぎるので挿絵に西沢5㍉さんのイラストがあると可愛さを原動力にもっとやる気がでる気がするので。

レビュー
このクラスの参考書はとかくやり方だけで、証明を端折ってあるものが多いが、この本は、きっちり定理の証明を省略せずに、わかりやすく書かれています。あるようで、意外となかった、教科書レベルから入試基礎固めの本です。
できれば、数学IIB、数学IIIまで出して欲しいです。むしろ数学IIIだからこそ欲しい。数学IIIでわかりやすい参考書がなかなかないので。やさしい高校数学、初めから始める数学などは、証明なしという項目もあって、かえってわかりにくい。確かに、証明も入れると、難易度は上がってしまうので、初心者は、取り敢えず証明できなくても、そういうものだと思って、公式が使えるようにするというやり方もありますが、それは読者に委ねてもよいかと思います。私としては、きっちり証明も欲しい。
小倉先生のわかりやすい解説で、救われる高校生がたくさんいると思います。ぜひ数IIIまでよろしくお願いします。
レビュー
高校一年生の娘に購入しました。高校一年生の一学期の期末試験で失敗して、成績2を取ってしまいました。後2個取ると留年だと担任の先生に言われました。慌ててこの参考書を購入して、今までの復習をしています。このお陰かその後少し成績が上がり、2を取ることがなくなりました。そんなに分厚くなく今までの数学がまとめてあるので、勉強がやり易かったと言っていました。高校生におすすめですよ!
レビュー
一刻も早く数2Bも出してください。そのためにわざわざレビュー書きに来ました。

数学1aのおすすめ本・参考書日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・Aを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・A』を読む

5位. 数学1aのおすすめ本・参考書│『数学I・A 基礎問題精講 四訂増補版』

数学1aのおすすめ本・参考書レビュー│『数学I・A 基礎問題精講 四訂増補版』

レビュー
基礎的な事からまなべ、抜け落ちてる知識をおぎなえる。
レビュー
数学I・A基礎問題精講四訂増補版です。子供に頼まれて購入しました。昔からの定番ですね。
レビュー
三周して、偏差値45から52に上がりました。
量はちょうどよくいい感じでした。
ですが、解説がもう少しほしい…笑笑
でもチャートとかで調べたらわかります。
基礎を固めるにはいいんじゃないでしょうか?
レビュー
ポイントと呼ばれる部分で解く上でとても重要な事柄(思考する上で重要なポイントなど)、

精講の部分でその問題の類題が出ても対応可能な様に解法がありどの解法をどういう時に使うかも分かります
基礎的な部分の説明もあり解答と合わせて見ると分からない所はありませんでした

演習問題は例題の問題を少し捻ったまたはこれは知らないといけない様な問題が出されますので演習問題もやるとさらに解く上で参考になると思います

数学1aのおすすめ本・参考書数学I・A 基礎問題精講 四訂増補版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『数学I・A 基礎問題精講 四訂増補版』を読む

スポンサーリンク

6位. 数学1aのおすすめ本・参考書│『チャート式解法と演習数学I+A』

数学1aのおすすめ本・参考書レビュー│『チャート式解法と演習数学I+A』

レビュー
分かりやすい解説、問題数も沢山あって良かったです
レビュー
学校で使用するために購入しました。
レビュー
子供が買ってって言ってきた。先生がいったらしい。
レビュー
一般的には青チャートを選ぶかもしれませんがアレは一冊完璧にしたら難関大や医学部にも通用するレベルです。
それより敷居が少し低いのが黄チャートです。
青チャートは基本的な解法暗記を通り越して標準問題の演習まで出来ますが、これはある意味余計です。あくまで解法暗記という目的にこだわるなら黄チャートで十分です。
青に載ってる難しめの応用例題は問題演習の段階で解けば十分です。
青チャート一冊で済まそうとして挫折したり、適当に理解してこなすなら確実な黄チャートをオススメします。 
なお黄チャートが難しく感じるなら先に白チャートをやることをオススメします。
その後に白に載ってない黄色の例題だけざっと選んで解法暗記すればいいだけだと思います。
受験は黄チャートです!

数学1aのおすすめ本・参考書チャート式解法と演習数学I+Aを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『チャート式解法と演習数学I+A』を読む

7位. 数学1aのおすすめ本・参考書│『スバラシク面白いと評判の初めから始める数学1』

数学1aのおすすめ本・参考書レビュー│『スバラシク面白いと評判の初めから始める数学1』

レビュー
親切丁寧な解説とたくさん図解があって、本当に短期間でマスターできました。弱かった所もどんどん克服できて数学が楽しくなりました。
レビュー
授業の復習として使っています。
授業より丁寧に教えてもらえるので、わかりやすいです。
レビュー
数学がとても苦手だった自分でも公式の成り立ちや考え方がとても分かりやすく書いてありとても助かりました。基礎をみっちり理解できてるかできてないかで難しい問題をどう吸収していくか全然変わってくるので基盤固めにはとてももってこいです。
この参考書をやり終えた後は、ここで学んだ考え方をアウトプットするために何か簡単な問題集を一冊やっておくと相当な効果が期待できます。
レビュー
数学アレルギーの娘が、わっかりやすー!と言ってました。これ3周やって問題演習やれば完璧かな〜

数学1aのおすすめ本・参考書スバラシク面白いと評判の初めから始める数学1を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『スバラシク面白いと評判の初めから始める数学1』を読む

数学1aのおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『数学1aのおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった数学1aの本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク