【2023年】テーブルマナーのおすすめ絵本ランキング5冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、テーブルマナーのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. テーブルマナーのおすすめ絵本│『テーブルマナーの絵本』

テーブルマナーのおすすめ絵本レビュー│『テーブルマナーの絵本』

レビュー
子どもの頃、ホテルにてテーブルマナーについて学びましたが、いざ、会食やお呼ばれの際、恥ずかしくないように復習を兼ねて購入しました。

イラストも可愛らしく、テーブルマナーだけではなく、他の方のお宅にお呼ばれされた際のマナーについても触れていて、子どもにとっても分かりやすいかと思います。
親しき仲にも礼儀あり。
マナーを守って、相手に不快な印象を与えることはないかと思います。

レビュー
我が息子達に、役に立つかと思い、購入しました。
娘は、一通り詠んだようです。(小5で、読めます)
相変わらず、上品さを感じません。
書いてあることは良いと思うのですが、食事の際には忘れるようです。
下品で低脳の我が家には、上品すぎました。
メモに写して、テーブル横に貼っておこうかなぁ。
レビュー
保育園で勤めていますが、絵が苦手なこととマナーの話をしてもその後あまり浸透しないので絵本はどうかと探したもの。
中身はとても良くオススメ。しかし5歳向き。漢字も使用していてふりがながないものもあるので大人が読んであげる必要もある。
洋食のマナーなども載っている!マナーというとつい難しいものが多いがはやり絵本なので伝わりやすい!
レビュー
食卓に常に置いておき、孫と一緒に食事をして。
マナーがに問題があった時に注意をして、この本を見せています。

テーブルマナーのおすすめ絵本テーブルマナーの絵本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『テーブルマナーの絵本』を読む

スポンサーリンク

2位. テーブルマナーのおすすめ絵本│『10歳までに身につけたい 一生困らない子どものマナー』

テーブルマナーのおすすめ絵本レビュー│『10歳までに身につけたい 一生困らない子どものマナー』

レビュー
マナーコンサルタントの西出ひろ子氏、川道映里氏による、「一生困らない」マナーって!?タイトルにひかれて本を開くと、表紙カバーのウラには、「いつでもどこでも、みんなに可愛がってもらえるそんな思いやりのある子になってほしい。そんなあなたの思いを、本書が叶えます。」と、著者の思いが伝わるあたたかいメッセージにじーんとするところから始まりました。中身はかわいいイラストたっぷり、なかなか伝えずらい公共のトイレでのマナーまでスマートにわかりやすくカバーされているのはさすがと思わずうなりました。レストランで走り回ってしまったら?プレゼントをいただいたら?シーンごとの保護者向けのアドバイスと合わせて、大人の読み物としても十分なクオリティーで五つ星です。
レビュー
子どものためのマナー本かと思いきや、子どもだけではなく、大人にとっても大変勉強になる良書です。文章とイラストが程よく配置され、読んで理解し、目で見て学ぶことができます。内容は日常のマナーから食事のマナー、公共の場でのマナー、そして話し方のマナーまで網羅され、タイトル通り、10歳までに身につけたら一生困らないと、本当に感じました。マナーコンサルタントの西出ひろ子氏と川道映里氏の共著。子どもの思いやりの心を育て、大人も今一度確認しておきたいマナーの原点を見つめ直すことができる、オススメの一冊です。
レビュー
予約していたら、発売日に届きました。アマゾンの速さに驚いています。本は見開きで、ひとつのテーマについて、右に文、左にイラストで説明が書かれてます。5歳の子どもがいますが、右ページは、子どもがひとりで読むには、ちょっとハードルあるかも。なので、読んであげてます。読みがなは、ふられてます。だけど、左ページは、イラストも大きいから、子どもも、ポイントを理解し、やっちゃいけないこと、正しくやることは、わかってくれるから、いいかな。ただ、和室の説明のイラストはよいですが、床の間とかの文字には、振りがなないから、子どもだけでは、わからないかと。内容は、とても丁寧でしっかりしています。私自身が知らないことがたくさん書かれてあって、勉強になってます。子どもに言いたく無いことを、この本に書いてるから、これからは、何かあれば、この本のそのページを開いて見せようと思います。そういう意味でも助かるな〜、と思い、星5つです。
レビュー
子供の前に、旦那がマナーが悪く、一緒に読ませようと思い、購入しました。(クチャラーではありませんが、よく食器の音を立てるので、息子も真似しだした。)

旦那に読めとは言わず、それとなくおいています。

テーブルマナーのおすすめ絵本10歳までに身につけたい 一生困らない子どものマナーを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『10歳までに身につけたい 一生困らない子どものマナー』を読む

3位. テーブルマナーのおすすめ絵本│『にほんの マナー えほん: プレNEO BOOKS』

テーブルマナーのおすすめ絵本レビュー│『にほんの マナー えほん: プレNEO BOOKS』

レビュー
海外で生活する日本の習慣を目にする機会がない我が子の為に、日本のマナーを紹介するために購入しました。とても良い本です。
レビュー
絵で説明してくれてるから、分かりやすいです。
購入して良かったです。
レビュー
ちょうど新卒社員研修をしている時に、この絵本を手に取りました。
箸の使い方、はがきの書き方、神社参拝の仕方など、さっそく新人研修のテキストに最適と使わせてもらいました。
大人の私たちも、座布団の使い方、ふた付き茶碗のお茶の飲み方など、迷うことも多いのでないでしょうか。
小学生から大学生まで。ちょっと自分も心配という大人の方も。お子さんと一緒に。日本人の良さを再発見。
この絵本には、「愛」があふれるほど詰まっていて、春の陽気のように、ぽかぽかあったかい気持ちになります。
レビュー
よみやすいですが、日本文化を理解する上で、大人でも一読をおすすめします。

テーブルマナーのおすすめ絵本にほんの マナー えほん: プレNEO BOOKSを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『にほんの マナー えほん: プレNEO BOOKS』を読む

スポンサーリンク

4位. テーブルマナーのおすすめ絵本│『これ1冊で! 恥をかかない・一目置かれる「いまどきテーブルマナー」辞典 (だいわ文庫)』

テーブルマナーのおすすめ絵本これ1冊で! 恥をかかない・一目置かれる「いまどきテーブルマナー」辞典 (だいわ文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『これ1冊で! 恥をかかない・一目置かれる「いまどきテーブルマナー」辞典 (だいわ文庫)』を読む

5位. テーブルマナーのおすすめ絵本│『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』

テーブルマナーのおすすめ絵本レビュー│『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』

レビュー
人間の本能を10種類(分析本能、ネガティブ本能、直線本能、恐怖本能、過大視本能、パターン化本能、宿題本能、単純化本能、犯人探し本能、焦り本能)に分類し、それにより世の中の事実が歪んでしまっていることが書かれてました。そして、それぞれの本能への抑止方法(気づきやアドバイス)が載っています。

データ分析者にとっては当然の事も多々載っていましたが、私の場合は、そういった中でも、本能で判断していて改めなければいけないことがいくつも紹介されていました。今後はこの本にあるアドバイスを強く意識していくことになりそうです。

とても読みやすい本なので、データ分析者以外の多くの方へ気づきを与えてくれる価値のある一冊だと思います。

レビュー
8時間ほどで読めた。

ファクトフルネスとは事実に基づく世界をみることのようです。

思い込みや本能のようなもので、正しく世界の出来事を捉えることが難しいという事実をデータやクイズで教えてくれました。

人の命にかかわる判断をしないといけなかった筆者からのデータを基に判断するための方法を広める使命めいたものを読み取れてきました。

他にも業務等、例えばGoogleのSREのようなデータドリブンで仕事をすることにも通じると思いました。

世界が良くなっているのか悪くなっているのかこの本を読むとわかるようになるのかもしれません。

レビュー
分量はありますが文体が軽いため面白く読めました。
真実とは異なる思い込みで物事を判断しないように、数字や事実へ目を向けよう、知識をアップデートしよう、という姿勢はダイジだなと改めて思いました。
まずは自分の身の回り、仕事や家庭において様々な思い込みがないか意識していきたいです。不満に思っていることも、良くなっている途中かもしれないという再評価が必要かも。
また記録の重要性も再確認しました。あいまいな記憶しかないような状態ではファクトにたどり着けません。

テーブルマナーのおすすめ絵本FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』を読む

スポンサーリンク

テーブルマナーのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『テーブルマナーのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったテーブルマナーの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク