【2023年】アメリカのおすすめ絵本ランキング5冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、アメリカのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. アメリカのおすすめ絵本│『アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている―英語が話せない子どものための英語習得プログラムライミング編』

アメリカのおすすめ絵本レビュー│『アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている―英語が話せない子どものための英語習得プログラムライミング編』

レビュー
色々アメリカで実体験済の話や、実例などを書かれている一冊です。おすすめのリストもあり、実用性としては高いと思う。半面、中には日本にはない本もある、そこが難儀。でも、とてもヒントになれる一冊です。
レビュー
久しぶりに、本当に知りたいことが分かりました。私にとっては、ここ最近最大の悩みが解決しました。ただし、章立てなど、最近の読みやすい本のようにできてはいません。必要な情報を得て、自分なりに、こどもの英語力を高める方法を考え人むけです。
レビュー
実際に自分ができるかどうかは微妙ですが、読み物としては面白いです。
フォニックスしか使ったことがなかったのでライミングも取り入れられたら面白いレッスンができるだろうなと思います
レビュー
アメリカの小学校での経験が書かれているので参考になりました。

アメリカのおすすめ絵本アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている―英語が話せない子どものための英語習得プログラムライミング編を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている―英語が話せない子どものための英語習得プログラムライミング編』を読む

スポンサーリンク

2位. アメリカのおすすめ絵本│『』

アメリカのおすすめ絵本レビュー│『』

レビュー
そう考えさせてくれた本です。絵本で、絵で、英語を学ぶことは、頭韻・脚韻で英語を学ばせたあとに取り組みます。
レビュー
もっと日本でしられるべきですね。こういう情報、大事だと思います。
レビュー
具体的な本と、それを使った指導方法が分かりやすく書いてあります。読み込んで実践してみたい!
レビュー
アメリカの小学校では絵本で英語を教えているガイデッドリーディングとえほんで楽しむ英語の世界と,迷いに迷い,両方購入。
数年後に出版された,アメリカの小学校では絵本で英語を教えているガイデッドリーディングは,数年後だけあって,更に,専門的に紹介されていて,指導者向きに感じとれました。
えほんで楽しむ英語の世界は,幼児から小学校低学年向きの紹介で書かれています。親子で英語絵本を楽しもう!という様な身近に感じられる内容でした。
どちらも,各々,魅力的な事が書かれていますが,私は,えほんで楽しむ英語の世界の方が,ほんわかと親子で絵本を楽しめそうだな〜っと思いました。手遊びやアクティビィティーも沢山,紹介されていて,家庭で親子で,幼稚園や小学校でお友達と楽しめそうな内容です。

アメリカのおすすめ絵本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『』を読む

3位. アメリカのおすすめ絵本│『ちいさいじどうしゃ―スモールさんの絵本 (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』

アメリカのおすすめ絵本レビュー│『ちいさいじどうしゃ―スモールさんの絵本 (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』

レビュー
3歳の子供に読んであげるのに買いました。
30代後半の私が子供のころは白黒でした。
絵の優しい感じは失われていません。
子供に絶対読んであげたい絵本です。
レビュー
旧版が近くの図書館にあったので、車好きの長男にと思い、借りたのがきっかけでこの作品を知りました。それまであまり絵本に興味の無かった息子も、ストーリーの最後の方にある、スモールさんがタイヤを交換するシーンがとりわけ気に入った様子です。イラストもストーリーもとてもシンプルで、ほのぼのしているので大人が読んでも懐かしいような温かい気持ちになる絵本なのでとてもお勧めです。
レビュー
幼いころにいつも母親に読んでもらっていました。特に最後に「ぷしゅー! タイヤがパンクです」というページがお気に入りだったそうです。今は息子に読んであげています。シリーズの中で一番文字が少なく、内容がシンプルなので3歳以下でもいけます。
レビュー
ロイス・レンスキーの本はどれもほんっとにかわいくって、こちらのシリーズもぜひ、おすすめです!以前は2色刷りで出ていましたが、カラーになって戻って来たのです。購入する前は、新しくなってしまうのに
抵抗を感じておりましたが、手にとってみると、独特の「古さ」はそのままに、とても楽しい感じに 鮮やかに見事によみがえりました。得した気分です。旧版、新版共に集めたくなる、そんなすてきな絵本です。
子供も大人も楽しめる絵本で「ほっ」として下さい。

アメリカのおすすめ絵本ちいさいじどうしゃ―スモールさんの絵本 (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ちいさいじどうしゃ―スモールさんの絵本 (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』を読む

スポンサーリンク

4位. アメリカのおすすめ絵本│『わたしのおふねマギーB (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』

アメリカのおすすめ絵本レビュー│『わたしのおふねマギーB (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』

レビュー
子供のころに読んだ記憶がありました。
カラフルで柔らかいタッチの絵で、かわいらしい船内のお部屋や日常が描かれています。
自分の好きなものを詰め込んで、旅をしたくなる一冊でした。
レビュー
子供の頃のこの絵本が大好きで図書館から借りては返すを繰り返してた絵本でした。まさか、手に入るとは思いませんでした。本当にありがとうございました。
レビュー
丁寧な梱包で届きました。状態もとても良く新品同様でした。思い出の本がやっと手に入りました。大切にします。ありがとうございました
レビュー
 こどものうちは、誰もが想像の名人です。自分を中心にした「世界」をつくりたがるものです。だから特に女の子は「おままごと」が好きなのでしょうね。おままごとは大人になるために必要な、大切な遊びだと思います。今のこどもたちは上手に遊べているでしょうか。

 この絵本は、マーガレットという女の子が、「マギーB」と名付けた船の中で「おかあさん」役をしながら嵐と立ち向かう、夢の中のおはなしです。絵本を読むことも、こどもには大切な事だと思います。

 この「THEMAGGIEB」は、初めて物語もアイリーン・ハース自身がかいた、アメリカでも評判の高い絵本だそうです。彼女の作品はみんな好きですが、一番好きな「CARRIEHEPPLE’SGARDEN」は、入手困難のようです。

 

アメリカのおすすめ絵本わたしのおふねマギーB (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『わたしのおふねマギーB (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』を読む

5位. アメリカのおすすめ絵本│『マドレーヌといたずらっこ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』

アメリカのおすすめ絵本レビュー│『マドレーヌといたずらっこ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』

レビュー
友人に子供が生まれたのでプレゼントとして購入。
シリーズで送りましたが、「しゃべれるようになったら読ませてあげます」って喜んでいました。
レビュー
マドレーヌシリーズが気に入り、購入しました。お店にはあまり売っていないので。きれいな状態でした。
レビュー
パリの寄宿舎にクラベル先生と暮らす12人の女の子の物語。
主人公は明るく元気なマドレーヌ。
何作も出ているマドレーヌシリーズの中で初めて寄宿舎以外のお友達が登場します。
寄宿舎の隣に越してきたスペイン大使一家。
その一人息子、ぺピートとマドレーヌたちの交流のお話です。
手がつけられないいたずらっこのぺピートがマドレーヌたちと知り合って・・・。
美しい絵と独特のリズムの文章は前作の「げんきなマドレーヌ」「マドレーヌと犬」と同じ。
背景に描かれるパリの風景、ブローニュの森、マドレーヌ寺院、花市場などの美しさも前作同様に楽しめますが、この本の絵が1番明るくにぎやかで楽しそうな感じです。
お勧めの絵本です。
レビュー
私自身、幼稚園のころ大好きだったマドレーヌ。30年ちかい時が流れ、母親になりました。子どもにも読ませたいと思い、本屋さんに行くと「ない!」!!マドレーヌの本はシリーズでそろえたかったのになあ、とがっかりしていたら、偶然にも去年の年末に限定復刻されました。久しぶりに手に取ると、ちょっと分厚くて、絵も(「げんきなマドレーヌ」「マドレーヌといぬ」とくらべると)細やかな感じです。「げんきな・・」は、現在娘のおやすみ前の定番になっていますが、これはちょっと不向きかな・・・。はやく自分で読めるようになって、お気に入りの1冊になってくれればいいなと思います。

アメリカのおすすめ絵本マドレーヌといたずらっこ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『マドレーヌといたずらっこ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)』を読む

スポンサーリンク

アメリカのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『アメリカのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったアメリカの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク