【2023年】行動経済学のおすすめ本ランキング12冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、行動経済学のおすすめ本ランキング12冊を紹介していきます!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. おすすめ本│『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』

【本書の内容】
人は、なぜそれを買うのか。
安いから? 質がいいから?
否。そんなまっとうな理由だけで、人は行動しない。
そこには、より人間的で、深い原理が横たわっている。
この本には、その原理が描かれている。
漫画という娯楽の形を借りながら。

行動経済学まんが ヘンテコノミクス』は、人間の経済行動の真実とその理論を漫画で紹介しています。

◎「塀の落書き」の巻――報酬が動機を阻害する

悪ガキたちの塀の落書きに悩む家の主が
行った秘策とは?
――【アンダーマイニング効果】

◎「れんが亭の新メニュー」の巻――真ん中を選ぶ心理

仲良し三人組がよく使うレストランに新メニューSが登場。
その時から、彼女たちはいつも避けていた
高いランチAを選んでしまうのであった。それはなぜ?
――【極端回避性】

◎「保母さんの名案」の巻――罰金による罪の意識の軽減

お迎えの時刻を守らない母親たちに対して
保育園が取った対抗策は
なんと逆の結果を招くのであった。
――【社会を成立させているのは、モラルかお金か】

など、全23話の「行動経済学まんが」に加え、
書き下ろしコラム「発見! こんなところにヘンテコノミクス」、

ユニークなビジネス用語解説マンガ「ヘンテコミック」
愉快痛快でためになるページが次から次へと連続登場するおすすめの1冊です!

行動経済学まんが ヘンテコノミクス』を読みたい方はこちら↓

『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』を読む

スポンサーリンク

2位. おすすめ本│『ヤバい行動経済学』

ヤバい行動経済学: 絶対に損をしない方法』は、日常の人間の性質や行動に基づく買い物・投資などの経済活動について解き明かす「行動経済学」をわかりやすく解説しています。

1章 行動経済学で見る人間の本質
人間らしさに目を向けた“行動経済学”
人は損を異常に避けたがる生き物

2章 もっと行動経済学で見る人間の本質
「1日の保険料たったの100円」本当に安い?
「日常の雑貨品」はケチっても、「旅先でのお土産」は惜しまない

3章 行動経済学を使った「売り手の戦略」を見抜く
家電量販店に行っても手ぶらで帰宅?
同じ値段なら得するものが多いほうを選ぶ?

4章 行動経済学を使った「売り手の戦略」をもっと見抜く
直感で判断した答えが正しいとは限らない
目の前で当選した人を見たら、つい試したくなる

5章 日常生活に潜む行動経済学のワナインターネットの商品レビューを信じていいのか?
「気に入らなかったら返品可能」に隠されている心理的仕組み

など、もう絶対に損をしない!市場に渦巻くヤバい経済の仕組みが満載!

一般的なシチュエーションに置き換えて、
売り手側の思惑と買い手側のの心理などを知っておくことで、

その商品は本当に必要なものなのか、正しい価値があるのか、といった本質が見えるおすすめの1冊です!

ヤバい行動経済学: 絶対に損をしない方法』を無料で読みたい人は、「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験』がおすすめ!

無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!

ぴんと
1ヵ月換算すると…
32.6円で好きなだけ本が読める!?
ぴんこ
書店で買うと1500円以上するから、1冊でも読みたい本が見つかれば元が取れる『破格のサービス』ね!

PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!

『ヤバい行動経済学: 絶対に損をしない方法』を無料で読む

3位. おすすめ本│『予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』

予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』は、行動経済学ブームに火をつけたベストセラー

・相対性の真相
・需要と供給の誤謬
・ゼロコストのコスト
・社会規範のコスト
・無料のクッキーの力
・性的興奮の影響
・先延ばしの問題と自制心
・高価な所有意識
・扉をあけておく
・予測の効果
・価格の力
・不信の輪
・わたしたちの品性について その1
・わたしたちの品性について その2
・ビールと無料のランチ

など、難しい専門用語が並ぶのではなく、
実験例をもとに行動経済学をわかりやすく解説!

ぴんと
現金は盗まないが鉛筆なら平気で失敬する!
ぴんこ
頼まれごとならがんばるが安い報酬ではやる気が失せる!

人間は、どこまでも滑稽で「不合理」。
でも、人間の行動を「予想」することができれば、

長続きしなかったダイエットに成功するかもしれないおすすめの1冊です!

予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』を読みたい方はこちら↓

『予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』を読む

スポンサーリンク

4位. おすすめ本│『経済は感情で動く : はじめての行動経済学』

経済は感情で動く : はじめての行動経済学』は、日常の買い物から、レストランでの食事、株式投資やビジネスでの判断、病院や選挙での選択、競馬や宝くじまで、お金をめぐるあなたの常識を覆す1冊!

■三つあると真ん中を選ぶ
寿司屋のランチメニューで「特上・上・並」とあれば、「上」の注文がいちばん多い。一般に、三つの選択肢では真ん中が好まれる。売る立場でいうと、4000円と5000円の類似商品があって、値段の高いほうを「売りたい」と思えば、6000円という選択肢を追加すればよい。

■自分のものになると値が上がる
通販での試供品の提供「使ってダメなら一週間以内に返品して下さい。お値段は無料です」。通販業者はめったに返品されないことを知っている。――買ってもいないのに、手元に来ただけで「保有効果」がはたらきます。

■進むも地獄、退くも地獄の…
巨額の先行投資をしている。さらに追加の投資が必要。しかし、先行きの展望は「暗い」。これは、「コンコルドの誤謬」と呼ばれるもので、展望がないなら、いま、手を引くべきなのです。

など、クイズ形式で、行動経済学と神経経済学のエッセンスを、やさしく解説!

さまざまな局面でのあなたのくせと、相手のだましのテクニックがわかるおすすめの1冊です!

経済は感情で動く : はじめての行動経済学』を読みたい方はこちら↓

『経済は感情で動く : はじめての行動経済学』を読む

5位. おすすめ本│『マンガでわかる行動経済学』

マンガでわかる行動経済学 いつも同じ店で食事をしてしまうのは?なぜギャンブラーは自信満々なのか?』は、感情的に動く経済の話、行動経済学について具体的な事例を多数紹介しながら、マンガでわかりやすく解説しています。

・ギャンブルをする人はなぜ自信満々なのか?
・貯金ができない人の心理メカニズム
・免許の更新に行くと事故率が低下する理由
・行動経済を活用した宝くじの当選金アップ術
・部下に○○を示すとちゃんと動く
・安い料金プランに乗り換えられないのはなぜ?
・なぜ人は「1,980円」と聞くと安そうに思うのか?
・人の名前を覚えられない理由と覚え方
・売り上げを伸ばすには商品の種類を何種類にすべきか

など、心理学や脳科学のアプローチも使って行動経済学を解説!

ぴんと
ふだんから人間の行動に関心をもっている方!
ぴんこ
人間の行動心理を踏まえたプレゼン資料をつくりたいと思っている方!

そんな方におすすめの1冊です!

マンガでわかる行動経済学 いつも同じ店で食事をしてしまうのは?なぜギャンブラーは自信満々なのか?』を読みたい方はこちら↓

『マンガでわかる行動経済学』を読む

スポンサーリンク

6位. おすすめ本│『実践 行動経済学』

実践 行動経済学』は、2017年ノーベル経済学賞受賞、リチャード・セイラー教授の代表作!

「使える行動経済学」の先端理論をやさしく解説しています!

第1部 ヒューマンの世界とエコノの世界
(バイアスと誤謬;「誘惑」の先回りをする ほか)

第2部 個人における貯蓄、投資、借金
(意志力を問わない貯蓄戦略;オメデタ過ぎる投資法 ほか)

第3部 社会における医療、環境、婚姻制度
(社会保障制度の民営化―ビュッフェ方式;複雑きわまりない薬剤給付プログラム ほか)

第4部 ナッジの拡張と想定される異論
(一二のミニナッジ;異論に答えよう ほか)

など、賢く選び、より良く生きたいあなたをサポート!

行動経済学について一定水準のトレーニングを受けた人におすすめの1冊です!

行動経済学のおすすめ本『実践 行動経済学』を読みたい方はこちら↓

『実践 行動経済学』を読む

7位. おすすめ本│『行動経済学 経済は「感情」で動いている』

行動経済学 経済は「感情」で動いている』は、感情、直感、記憶など、心のはたらきを重視し、私たちの現実により即した経済学を再構築しようとする新しい学問、「行動経済学」の基礎を、詳しく解説しています。

第1章 経済学と心理学の復縁―行動経済学の誕生
第2章 人は限定合理的に行動する―合理的決定の難しさ
第3章 ヒューリスティクスとバイアス―「直感」のはたらき
第4章 プロスペクト理論(1)理論―リスクのもとでの判断
第5章 プロスペクト理論(2)応用―「持っているもの」へのこだわり
第6章 フレーミング効果と選好の形成―選好はうつろいやすい
第7章 近視眼的な心―時間選好
第8章 他者を顧みる心―社会的選好
第9章 理性と感情のダンス―行動経済学最前線

など、ノーベル経済学賞を受賞した、経済学を超えた経済学は必見!

数多くの面白い結果を伴う実験が紹介され、
行動経済学の問題意識を身近に感じることができるおすすめの1冊です!

行動経済学のおすすめ本『行動経済学 経済は「感情」で動いている』を読みたい方はこちら↓

『行動経済学 経済は「感情」で動いている』を読む

8位. おすすめ本│『行動分析学入門 ―ヒトの行動の思いがけない理由』

行動分析学入門 ―ヒトの行動の思いがけない理由』は、心理療法にも応用され、大きな成果上げている行動分析学をわかりやすく解説しています。

第1章 心理学をめぐる誤解
(心とこころ;心理学にはいろいろある ほか)

第2章 行動の原理
(好子出現の強化;嫌子消失の強化 ほか)

第3章 行動をどのように変えるか
(新年の誓いはなぜ破られるか?;知識こそが行動の源なのか? ほか)

第4章 スキナーの思想と実験的行動分析
(スキナーの哲学;はじめはネズミ、そしてハトへ ほか)

第5章 言語行動
(人間の特徴は、言葉の使用である;スキナーの『言語行動』 ほか)

など、行動分析学の面白さとその有効性をわかりやすく紹介!

介護や医療、ビジネス、スポーツ、家庭などさまざまな現場で、行動経済学を用いて大きな成果をあげられるおすすめの1冊です!

行動経済学のおすすめ本『行動分析学入門 ―ヒトの行動の思いがけない理由』を読みたい方はこちら↓

『行動分析学入門 ―ヒトの行動の思いがけない理由』を読む

9位. おすすめ本│『行動経済学入門』

行動経済学入門』は、行動ファイナンス、幸福の経済学、実践的な内容まで、幅広く網羅した決定版!

第1章 行動経済学はどのようなものか
第2章 ヒューリスティクス
第3章 時間選好
第4章 リスク選好とプロスペクト理論
第5章 社会的選好
第6章 お金に関する経済心理
第7章 行動ファイナンス
第8章 幸福の経済学
第9章 実世界における行動経済学

など、人間の非合理な感情や行動を体系的に解き明かすおすすめの1冊です!

行動経済学のおすすめ本『行動経済学入門』を読みたい方はこちら↓

『行動経済学入門』を読む

10位. おすすめ本│『9割の人間は行動経済学のカモである ―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす』

9割の人間は行動経済学のカモである ―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす』は、パズドラの大ヒットからイチローのメンタル、AKBの社会現象まで
行動経済学は「売る側に都合の良い『判断や行動』を起こさせる」儲けるための学問
を紹介しています。

・行動経済学を学んだ1割だけが生き残る時代
・ソーシャルゲームは行動経済学の基本中の基本
・人間はココロでお金を使っている
・フレームを把握すれば儲け方が違ってくる
・通販の購入ボタンを押してしまう最強の言葉
・儲け方はフレームで180度変わる
・無料「お試しセット」の意外な秘密
・あわてる乞食は、もらいが少ない
・爆発的に牛乳を売った「GOT MILK?」キャンペーン
・「ワケあって安い」の「ワケ」を重視しないワケ

など、人間はこんなにも損をしたがる理由が盛り沢山!

パズドラからAKBまでカモる人間になれるおすすめの1冊です!

行動経済学のおすすめ本『9割の人間は行動経済学のカモである ―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす』を読みたい方はこちら↓

『9割の人間は行動経済学のカモである ―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす』を読む

11位. おすすめ本│『なんで、その価格で売れちゃうの? 行動経済学でわかる「値づけの科学」』

なんで、その価格で売れちゃうの?行動経済学でわかる「値づけの科学」』は、値下げしたのに儲かり、値上げしたのに爆売れする。

その驚きのカラクリを行動経済学とマーケティング理論で紹介しています。

第1章 水道水と同じ味なのに、100円のミネラルウォーターを買うワケ
第2章 なぜミシュラン1つ星の香港点心が激安580円なのか
第3章 参加費0円。婚活パーティのナゾ
第4章 服は「売る」よりも、月5800円で「貸す」が儲かる
第5章 1000円の値引きより、1000円の下取り
第6章 商品数を1/4にしたら、6倍売れたワケ
第7章 大人気・順番待ちの一本25万円生ハムセラー
第8章 価格を2倍にしたら、バカ売れしたアクセサリー
第9章 1ドル値下げのライバルに、1ドル値上げで勝ったスミノフ

など、人の心を動かすメカニズムが満載!

マーケティング戦略をわかりやすく解説しており、売上に悩むすべての人におすすめの1冊です!

行動経済学のおすすめ本『なんで、その価格で売れちゃうの?行動経済学でわかる「値づけの科学」』を読みたい方はこちら↓

『なんで、その価格で売れちゃうの?行動経済学でわかる「値づけの科学」』を読む

12位. おすすめ本│『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』

アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』は、行動経済学の第一人者が、読者から寄せられた意思決定や人間関係の疑問と悩みに全力で回答!

・人に頼まれると断れない
・就職する前に冒険してみたいけど
・転職したら幸せになれる?
・レベルの低い環境で一番を目指す?
・なぜ外部の人材の方が評価される?
・職場のホッチキスが消えない方法
・会議中のマルチタスクはバレない?
・作業時間が三倍増えたのに喜ばれた
・これってコンサル流のトーク術?

など、行動経済学の基本が楽しく学べて、日々の選択にもう迷わなくなるおすすめの1冊です!

行動経済学のおすすめ本『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』を読みたい方はこちら↓

『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』を読む

行動経済学のおすすめ本ランキング│まとめ

『行動経済学のおすすめ本ランキング12冊』いかがでしたか?

ぜひ、気になる行動経済学の本を読んで、
あなたの人生に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク