【2023年】小さな家のおすすめ絵本ランキング5冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、小さな家のおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 小さな家のおすすめ絵本│『ちいさいおうち (岩波の子どもの本)』

小さな家のおすすめ絵本レビュー│『ちいさいおうち (岩波の子どもの本)』

レビュー
これは、すでに40代になった二人の子供たちが小さいときに読んで聞かせた本です。子供たちの本は家の本箱にまだ残っていて、ページを開くとあのころの幼い息づかいが聞こえてきます。なかでも「ちいさいおうち」はみんなのお気に入りの1冊でした。
ところが先日、この本がなくなっているのに気がつきました。
飛び跳ねる子供はまわりにいなくても、この本が本箱には必要な気がして。思わず取り寄せてしまいました。
レビュー
子供の頃、母に買って貰ったお気に入りの1冊です。
この本を読んで子供心に都会の大邸宅より家族が楽しく暮らせる田舎の小さな一軒家に憧れました。
夢叶い地方都市の戸建て生活となりましたが5人家族でそれなりの大きさに。
その後子供たちは独立し、家内と二人の生活に戻りましたが、昨今家内の病気の関係で駅近マンションに転居。
それはそれで便利な毎日ですが、やはり造りの良い小さな洋館には憧れます。
孫が出来たら洗脳してやろうと購入しましたが、逆にグループホームに入居中の母の事を思い出し、足繁く通う結果に。
やはり家と言うのは家族との思い出の場所なのですね。
レビュー
たしか、小学生低学年ごろに読んだ記憶があります。周りがどんどん開けて・・都会化していくのですが、いつかまた・・昔のように自然に囲まれた環境で暮らすようになった「ちいさいおうち」の話です。小さい子供に、一度は読み聞かせてあげたい絵本だと思います。
レビュー
普通の絵本より、少し文章が長いかな?とは思いますが、お家の気持ちと時代背景が色々と考えさせられます。

子供は読みながら「どうなっちゃうの?」と心配してました。(私もですが・・)

個人的には、大型版にするべきだった。と反省しています。

小さな家のおすすめ絵本ちいさいおうち (岩波の子どもの本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ちいさいおうち (岩波の子どもの本)』を読む

スポンサーリンク

2位. 小さな家のおすすめ絵本│『小さな家のローラ』

小さな家のおすすめ絵本レビュー│『小さな家のローラ』

レビュー
子供の頃、夢中になって読み学生になった頃、初めて原書での読書に挑戦した大切な一冊。
それが安野光雅さんの素敵な挿絵で復活!
これを買わずしてどうする!と、張り切って購入しました。初めて知る開拓当時の知らない国の様子に胸を躍らせた子供の頃の楽しい読書熱を久しぶりに思い出しました。昔、子供だった大人に是非!
レビュー
小さな家シリーズは「ガース・ウイリアムズの挿絵で読むべきです」と主張してきましたが、この翻訳版を読んで、
安野氏の挿絵、非常にすばらしいです。

この挿絵で9作全部出してほしい。
安野氏、もう90歳過ぎてますかね・・・。実現しないだろうな・・・・。

ガースウイリアムズの挿絵より、鉄砲の仕組みなどわかりやすいです。

レビュー
安野光雅さんの挿画による「大きな森の小さな家」です。こどものころ何度となく繰り返し読んだシリーズで、特に「大きな森」は保存食品をはじめとした食べ物をつくる描写がとても好きだったのですが、それらに安野さんの挿画で出会えたことはとてもうれしい。わくわくしながら楽しみました。
レビュー
安野光雅の画力にあらためて感嘆させられました。帯をはずすと違う絵柄が出てきて楽しかった。

小さな家のおすすめ絵本小さな家のローラを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『小さな家のローラ』を読む

3位. 小さな家のおすすめ絵本│『ちいさいおうち』

小さな家のおすすめ絵本レビュー│『ちいさいおうち』

レビュー
絵本ですが、内容は深いです。
人生をも考えてしまいます。
絵がきれいでかわいらしいので余計に切なく感じます。
2017年に都内の展覧会で再会してから忘れられず購入してしまいました。
孫ができたら一緒に読みたいです。
レビュー
この作品、今まで見た絵本の中で一番好き。
レビュー
子どもたちへの読み聞かせの本を探していました。期待通りで満足しています。
レビュー
大変喜ばれた。長い間に渡って、子供が使って(読んで、よろこんで)くれるので、本のプレゼントは好んでしている。

小さな家のおすすめ絵本ちいさいおうちを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ちいさいおうち』を読む

スポンサーリンク

4位. 小さな家のおすすめ絵本│『ちいさいおうち (英語・日本語CD付き英語絵本)』

小さな家のおすすめ絵本レビュー│『ちいさいおうち (英語・日本語CD付き英語絵本)』

レビュー
ちょっぴり悲しくて、ほんのり暖かくって、しっかりと心に入ってきた石井さんの日本語版、英語版では心がどんな風になれるのか楽しみです。

小さな家のおすすめ絵本ちいさいおうち (英語・日本語CD付き英語絵本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ちいさいおうち (英語・日本語CD付き英語絵本)』を読む

5位. 小さな家のおすすめ絵本│『大きな森の小さな家 LITTLE HOUSE IN THE BIG WOODS』

小さな家のおすすめ絵本レビュー│『大きな森の小さな家 LITTLE HOUSE IN THE BIG WOODS』

レビュー
とても綺麗な本.B5判より大きくて,上下で1cm少々,奥行きで4cmほど大きいです.
「小さな家のローラ」の挿絵と同じだと思いますが,絵の大きさはこの判型にぴたりです.

本文は「小さな家のローラ」の原文の一部.その他に小冊子が附属していて,左頁に原文
の英文,右頁に訳がついています.原文の難し目の英単語などには日本語の意味が振
られています.さらに原文を朗読したCDが付いています.CDはネイティブらしき女性が
淡々と読んでいて分かり易いことは分かり易いですが,何か一工夫が欲しい.

これがシリーズとして続き,読破していけば英文で本を読む力は付くし,リスニング力も
付くでしょうね.でも,とにかく美しい本.英語力云々よりもただこんな綺麗な本が手元に
あったら,ただただ嬉しい.

レビュー
大きな森の小さな家・・ローラの物語はシリーズで買って、岩波少年文庫のものも、絵本も、娘たちが小さい時期に、何度も何度も読み聞かせました。

そのあと、英語の原作も購入して、英語版を読み、さらに、ローズ・ワイルダー・レインさん(ローラの娘)の生涯(ローラとローズ)も合わせて読み、

大草原のシリーズが、ローラインガルスと、その娘ローズの共同作業で世に出た経緯も理解できて、さらに身近なものになりました。二人のパイオニア女性の協同作業の成果です。

今回は、孫の5歳の誕生日に贈りました。娘は、大草原のシリーズをそらんじられるほど記憶しているし、
孫にはアメリカ開拓史の少女の物語は初めてですが、新鮮で親しみやすい絵もあって、物語に入り込めますし、

見開きの両ページに、英語と日本語の両方で書かれており、ネイテイヴが吹き込んだ、ゆっくり目のCDがあって、

耳からも入ってくる・・安野光雅の美しい絵があって、この値段でCD付きなので、満足です。

B5判よりやや大きく、孫のバッグで携帯できるし便利です。
とにかく絵が秀逸です。

小さな家のおすすめ絵本大きな森の小さな家 LITTLE HOUSE IN THE BIG WOODSを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『大きな森の小さな家 LITTLE HOUSE IN THE BIG WOODS』を読む

スポンサーリンク

小さな家のおすすめ絵本ランキング│まとめ

『小さな家のおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった小さな家の絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク