最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、海賊のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 海賊のおすすめ本・書籍│『世界史をつくった海賊 (ちくま新書)』
- 海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『世界史をつくった海賊 (ちくま新書)』
- 2位. 海賊のおすすめ本・書籍│『海賊の世界史 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで (中公新書)』
- 海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『海賊の世界史 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで (中公新書)』
- 3位. 海賊のおすすめ本・書籍│『海賊とよばれた男(1) (イブニングコミックス)』
- 海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『海賊とよばれた男(1) (イブニングコミックス)』
- 4位. 海賊のおすすめ本・書籍│『村上海賊の娘(一)(新潮文庫)』
- 5位. 海賊のおすすめ本・書籍│『完全版 世界の海賊FILE』
- 6位. 海賊のおすすめ本・書籍│『海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 (講談社学術文庫)』
- 海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 (講談社学術文庫)』
- 7位. 海賊のおすすめ本・書籍│『超ミニスカ宇宙海賊1 海賊士官候補生』
- 海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『超ミニスカ宇宙海賊1 海賊士官候補生』
- 海賊のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 海賊のおすすめ本・書籍│『世界史をつくった海賊 (ちくま新書)』
海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『世界史をつくった海賊 (ちくま新書)』

冒険商人と呼ばれる貿易商人は単なる商人ではなく、海賊というもう一つの顔を持つ。
この貿易商人をバックアップすべく、資金を持ち合わせる投資家のシンジケートを構築し、
遠洋航海や東インド会社の設立を可能にしていく。
しかもスパイを通じて丹念に情報収集をし、略奪に有効なスペイン船の動きを把握させる。
さらに無敵艦隊の航海ルート、弱点を熟知し、迎え撃つ。
ドレーク、トマス・スミス・ウォールシンガムと専門家を側近として抱え、組織化する。
壮大かつしたたかな世界戦略、人・もの・金・情報の収集力、貧乏国イギリスを世界の雄に
のし上げさせるその剛腕ぶりはすごいの一言につきる。

イギリスはスペインの無敵艦隊などを破って海上での覇権を手にするために、徹底的に海賊を利用したんだそうです。
東インド会社も海賊が作ったんだぜ、という事実も書かれていて面白かったです。
パイレーツ・オブ・カリビアンにもこの史実を示唆するシーンがあるそうです。
海賊ファンは読んでおいて損はないですね。

コンパクトにまとまっているので、少ない予備知識で手軽にこの時代の知識を仕入れたい人にお勧めできると思います。

なぜ海賊が”単純な悪”として描かれないのか.
ヨーロッパにおける大英帝国の異質さが,腑に落ちたような気がします.
あくまで雑学の範疇ですが.一読の価値はあると思います.
海賊のおすすめ本・書籍『世界史をつくった海賊 (ちくま新書)』を読みたい方はこちら↓
2位. 海賊のおすすめ本・書籍│『海賊の世界史 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで (中公新書)』
海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『海賊の世界史 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで (中公新書)』

略奪行う側も、権力ふりかざし掃討にあたる側も、新世界探索に尽力する人達ですらも、視点変えれば「海賊」と、読者の視野広げる。
欧州連携の端緒は海賊撲滅目指す機運にあると海賊を「人類共通の敵」と位置付けつつも、我々がアウトローたる海賊にロマン感じる理由をも描いてみせる良書。
海賊のおすすめ本・書籍『海賊の世界史 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで (中公新書)』を読みたい方はこちら↓
『海賊の世界史 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで (中公新書)』を読む
3位. 海賊のおすすめ本・書籍│『海賊とよばれた男(1) (イブニングコミックス)』
海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『海賊とよばれた男(1) (イブニングコミックス)』




海賊のおすすめ本・書籍『海賊とよばれた男(1) (イブニングコミックス)』を読みたい方はこちら↓
4位. 海賊のおすすめ本・書籍│『村上海賊の娘(一)(新潮文庫)』
海賊のおすすめ本・書籍『村上海賊の娘(一)(新潮文庫)』を読みたい方はこちら↓
5位. 海賊のおすすめ本・書籍│『完全版 世界の海賊FILE』
海賊のおすすめ本・書籍『完全版 世界の海賊FILE』を読みたい方はこちら↓
6位. 海賊のおすすめ本・書籍│『海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 (講談社学術文庫)』
海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 (講談社学術文庫)』

本書は読みやすく、また面白さを兼ね備えているという点で優れていると思います。
無敵艦隊との戦い以外にあまりドレークについての予備知識を持っておりませんでしたが、
時代背景やエリザベス女王、ホーキンズとの関係を含めて語られています。
私の知識不足で、特に若年時代の記述の正確性については自信がないものの、
全体として壮大な海洋冒険小説かつ歴史小説がドレークの人生を通じて楽しめます。
海賊のおすすめ本・書籍『海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 (講談社学術文庫)』を読みたい方はこちら↓
『海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 (講談社学術文庫)』を読む
7位. 海賊のおすすめ本・書籍│『超ミニスカ宇宙海賊1 海賊士官候補生』
海賊のおすすめ本・書籍レビュー│『超ミニスカ宇宙海賊1 海賊士官候補生』

シリーズ再開ということで、新しい舞台、新しい環境へと移った以上、その解説が必要になるのはやむを得ないし、それが冗長に見えても細かい伏線とも感じられるので、次巻への期待が嫌が応にも膨らみます。
何よりの魅力は、私にとっては人間(というより、知的生命体)あるある。時代が変わっても、種族が変わっても、こういうところは相変わらずだろうなというネタがコロコロ出て来るのがうれしいやら、微笑ましいやら、情けないやら。それに立ち向かう主人公たち(と執筆者)、頑張れ!

これまで通り白凰女学院の高等部2年生で弁天丸船長。
いつもの様にメインは電子戦。
いつもの様に次回に続く。
(おそらく作者も着地点未定)
いつもの通りが一番!

最初からミニスカ1巻目と同様の惑星降下のテンポよい戦闘シーンで始まって、何がどうなってるのか。
しかし学校をどうしたのかちょっと気になるが、士官学校の授業は私掠船免状持ちにはよいよね。
途中からこの巻では終わらないような気がしたら、終わらなかったのがちょっと残念。
出来れば長編になっても1巻にしてほしかったな。
「放課後地球防衛軍」の続きも読みたいので作者には交互に書いてほしいな。

朝日出版から出版社を変更してのリブートとなりました
突然終わったので何があったのかなぁ と思ってたんですがこういう事だったのですね
海賊のおすすめ本・書籍『超ミニスカ宇宙海賊1 海賊士官候補生』を読みたい方はこちら↓
海賊のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『海賊のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった海賊の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
