最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、漢方のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 漢方のおすすめ本・書籍│『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』
- 漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』
- 2位. 漢方のおすすめ本・書籍│『西洋医が教える、本当は速効で治る漢方 (SB新書)』
- 漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『西洋医が教える、本当は速効で治る漢方 (SB新書)』
- 3位. 漢方のおすすめ本・書籍│『丸わかり!漢方薬120%使いこなし事典 主婦の友実用No.1シリーズ』
- 漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『丸わかり!漢方薬120%使いこなし事典 主婦の友実用No.1シリーズ』
- 4位. 漢方のおすすめ本・書籍│『女性のための自分で選べる漢方の本』
- 漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『女性のための自分で選べる漢方の本』
- 5位. 漢方のおすすめ本・書籍│『鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方』
- 漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方』
- 6位. 漢方のおすすめ本・書籍│『必要な知識はこれだけ!1日で漢方の服薬指導ができるようになる本』
- 漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『必要な知識はこれだけ!1日で漢方の服薬指導ができるようになる本』
- 7位. 漢方のおすすめ本・書籍│『はじめての漢方医学 漢方治療と漢方薬のはなし』
- 漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『はじめての漢方医学 漢方治療と漢方薬のはなし』
- 漢方のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 漢方のおすすめ本・書籍│『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』
漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』
その組み合わせ次第で、
とても良いサプリメントなのですね。
気休めの、バカ高いサプリメントを買う予算があるなら、
乾物の豆、雑穀やドライフルーツ、
ナッツ類を買いましょう。
しっかりと保管されれば、
いつでも必要な分量だけ使えるのですからね。
ハーブ香辛料は、まんま生薬でしたし。
食べ合わせNGだけ守れば良い結果につながります。
香辛料、乾物はこの本を基礎にして、組み合わせを考えて行けば、
自然にアーユルヴェーダの世界へと繋がっています。
シルクロード経由で漢方に多大の知識と処方伝えて来た
歴史の集大成が漢方に集約されていたようですよね。
生姜、にんにく、唐辛子、クミン、ウコン、胡椒と野菜、肉ならば
もうそれはカレー料理ですもんね。
デザートに杏仁豆腐と、
くこの実、メロン、ならカレーで上昇した体温の鎮静作用もあるよね。
この本の薬効とメニューの基本が良くわかりました。
自炊の楽しみがふえましたよー ;)))
フルカラーで、すごくわかりやすいです。
漢方のおすすめ本・書籍『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』を読みたい方はこちら↓
2位. 漢方のおすすめ本・書籍│『西洋医が教える、本当は速効で治る漢方 (SB新書)』
漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『西洋医が教える、本当は速効で治る漢方 (SB新書)』
一冊は家に置いて置きたい本です
証など複雑な部分については其ほど触れていないので単純にこの症状ならこれと解りやすく良かったです
基本は啓蒙書ですので漢方に詳しい方があらためて読む必要は無いのかな
喉が痛いときは○○、みたいに。
症状別に書かれてて助かります。
漢方のおすすめ本・書籍『西洋医が教える、本当は速効で治る漢方 (SB新書)』を読みたい方はこちら↓
『西洋医が教える、本当は速効で治る漢方 (SB新書)』を読む
3位. 漢方のおすすめ本・書籍│『丸わかり!漢方薬120%使いこなし事典 主婦の友実用No.1シリーズ』
漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『丸わかり!漢方薬120%使いこなし事典 主婦の友実用No.1シリーズ』
もちろんそれはそれで全然構わないのですが、この本は代表的な処方以外にこのような症状があればこっち,といったマトリックスがついていて漢方の選択の幅を広げてくれます。
今飲んでる漢方がどうも効いていないかもと思われる人はこの問診マトリックスで他の漢方が使えるか試してみるといいでしょう。
なお、この本は漢方を実践的に使うためのものなので、組成や生薬自体の解説は一切ありません。
病名に対してよく使う処方だけが数個だけ載っている書籍が多い中で、使用する可能性のあるほとんど全ての処方と言っても良いくらいの、多くの漢方薬が一つの病名に対して挙げられていることです。漢方薬に興味のある薬剤師や臨床医にとっては、示唆に富み、とても参考になると思います。
さらに、漢方をよく知らない一般の人にも漢方薬が選びやすいように、各処方のポイントとなる症状が、とても見やすい表で、症状を虚実毎にまとめられています。この本を座右に置けば、本当に使いこなせる事典となる本だと思いました。
一般の人向けに書かれていますが、漢方を処方しようとする臨床医や薬剤師にとって、とても有用な本だと思いました。
漢方のおすすめ本・書籍『丸わかり!漢方薬120%使いこなし事典 主婦の友実用No.1シリーズ』を読みたい方はこちら↓
『丸わかり!漢方薬120%使いこなし事典 主婦の友実用No.1シリーズ』を読む
4位. 漢方のおすすめ本・書籍│『女性のための自分で選べる漢方の本』
漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『女性のための自分で選べる漢方の本』
漢方のおすすめ本・書籍『女性のための自分で選べる漢方の本』を読みたい方はこちら↓
5位. 漢方のおすすめ本・書籍│『鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方』
漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方』
漢方のおすすめ本・書籍『鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方』を読みたい方はこちら↓
6位. 漢方のおすすめ本・書籍│『必要な知識はこれだけ!1日で漢方の服薬指導ができるようになる本』
漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『必要な知識はこれだけ!1日で漢方の服薬指導ができるようになる本』
裏を返せば何から勉強していいのか分からず途方にくれていました。
でも患者様に「鼻の通りを良くするお薬です」、「便秘を治すお薬です」
という説明で終わらせたくない!と想い、色々吟味してこちらを購入しました。
寒熱、気血水の理論が現実的な世界観で書かれており、
読みながらとても納得できました。
汎用性の高い漢方を中心に解説してあるのも、即実践的でありがたいです。
これをきっかけに漢方への理解を深めたいと思っています。
「寒」「温」「気虚」「気滞」・・・と漢方薬、生薬を整理してみました。
漢方薬の処方を受付させて頂きました時、患者様から症状をお聞きし、
医師の処方意図を、その漢方薬の働きを身体の仕組みを踏まえて
お伝えすることが少しづつ出来るようになってきたと感じています。
服薬指導の応答問題もあり実践的と思いました。
ありがとうございます。
具体的な説明例が記載されているのも大変参考になりました。
半信半疑でしたが、患者さんにも今までの説明より分かりやすくて飲む気になったと言われ、いかに患者さん目線で説明出来ていなかったか反省しました。
初心者向けの本ですが、私のような色々な本を使って勉強し、挫折した人にも合っていると思います。
漢方のおすすめ本・書籍『必要な知識はこれだけ!1日で漢方の服薬指導ができるようになる本』を読みたい方はこちら↓
『必要な知識はこれだけ!1日で漢方の服薬指導ができるようになる本』を読む
7位. 漢方のおすすめ本・書籍│『はじめての漢方医学 漢方治療と漢方薬のはなし』
漢方のおすすめ本・書籍レビュー│『はじめての漢方医学 漢方治療と漢方薬のはなし』
漢方治療について最初の一冊としてはかなり良い本では無いかと思います。
参考になりました。
個々の事例を想定して種々の薬剤を細かく説明してありますので、「証」とか「陰陽」という言葉のために漢方を敬遠していた人でも頭が混乱することはないでしょう。また何よりいわゆる西洋医学との比較が随所に出てきてそれぞれの長所・短所も述べられています。漢方治療の優れた点ばかりではなく限界も示していますし、機序が不明なところもはっきり書かれています。「東洋医学至上主義」でないところは好感が持てます。
代表的な疾患が取り上げられている反面、診断に苦慮する症例や難治例の解説がないので物足りなく感じる人もいるでしょうが、あくまで入門書として一読するといいと思います。
これから漢方医学を勉強しようと思っていましたが、漢方医学の内容を
ほぼ網羅しているので大変役に立ちます。
漢方のおすすめ本・書籍『はじめての漢方医学 漢方治療と漢方薬のはなし』を読みたい方はこちら↓
漢方のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
『漢方のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった漢方の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!