【2023年】数学のおすすめ本・参考書ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、数学のおすすめ本ランキング10冊を紹介していきます!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. おすすめ本・参考書│『中学3年間の数学を8時間でやり直す本』

中学3年間の数学を8時間でやり直す本』は、大好評『小学校6年間の算数が6時間でわかる本』の著者による、大人や中学生のための数学の「エッセンスだけが、効率的に学べる」やり直し本

正の数と負の数
文字式
1次方程式
連立方程式
因数分解と展開
平方根
2次方程式
確率
1次関数
関数y=ax2
図形
三平方の定理

など、「ここがコツ」というスタイルでポイントを簡潔にまとめて提示!

面白いほど簡単に問題が解けるようになるおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『中学3年間の数学を8時間でやり直す本』を読みたい方はこちら↓

『中学3年間の数学を8時間でやり直す本』を読む

スポンサーリンク

2位. おすすめ本・参考書│『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』

東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』は、中学・高校で数学に挫折してしまった大人のための「最速・最短で数学のやり直しができる本」

1日め 僕たちは、なぜ数学を勉強するのか?
2日め 中学数学を最速・最短で学ぶ
3日め いきなり! 中学数学の頂点「二次方程式」をマスターする! 
4日め サクッと理解! 中学数学の「関数」をマスターする!
5日め 余裕で! 中学数学の「図形」をマスターする!
6日め 〈特別授業〉数学の最高峰「微分積分」を体験してみる!

など、時間がない社会人のために、3年分で学ぶ内容を、ぎゅっと凝縮!

「3つのゴール」を目指して問題を解くと、
中学数学で習う最重要の単元がほぼすべて学べるおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』を読みたい方はこちら↓

『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』を読む

3位. おすすめ本・参考書│『暗記しない数学: 30万人に読まれたブログがついに書籍化』

暗記しない数学: 30万人に読まれたブログがついに書籍化』は、30万人に読まれたブログがついに書籍化!

ブログ中でも人気の高かった、折り紙で理解する三角形の加法定理・視覚的に理解するシグマ公式を紹介しています!

また、中高で行われている暗記型数学に疑問を感じ、教科書とは一風変わった切り口で数学の図形的・根本的理解に迫っています!

数学嫌いも、こうやって教えてくれたら好きになるおすすめの1冊です!

暗記しない数学: 30万人に読まれたブログがついに書籍化』を無料で読みたい人は、「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験』がおすすめ!

無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!

ぴんと
1ヵ月換算すると…
32.6円で好きなだけ本が読める!?
ぴんこ
書店で買うと1500円以上するから、1冊でも読みたい本が見つかれば元が取れる『破格のサービス』ね!

PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!

『暗記しない数学: 30万人に読まれたブログがついに書籍化』を無料で読む

スポンサーリンク

4位. おすすめ本・参考書│『正しい「未来予測」のための武器になる数学アタマのつくり方』

正しい「未来予測」のための武器になる数学アタマのつくり方』は、不安の時代を生き抜くための「脱・文系アタマ」のすすめを紹介しています!

・会計を知れば、東大法学卒より賢くなれる! ?
・企業の資産が一目でわかる「BS(貸借対照表)」
・陰で絶対バカにされている、経済「用語」オンチ
・日本に「外国人労働力」は必要ない! ?
・「AI時代」は自分の得意分野で戦え
・「年金崩壊」は無知による誤解
・「消費税増税」で景気が悪化するメカニズム

など、「文系バカ」の象徴=政治家、官僚、マスコミ人に騙されないための

武器になる「数学アタマ」のつくり方を、数量政策学者が伝授するおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『正しい「未来予測」のための武器になる数学アタマのつくり方』を読みたい方はこちら↓

『正しい「未来予測」のための武器になる数学アタマのつくり方』を読む

5位. おすすめ本・参考書│『数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127』

数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127』は、忘れてしまった数学の知識を効率的に復習したい人のために、重要な公式などに絞って紹介しています!

Chapter 01 中学数学の復習
Chapter 02 1次、2次関数と方程式、不等式
Chapter 03 指数、対数
Chapter 04 三角関数
Chapter 05 微分
Chapter 06 積分
Chapter 07 高度な微積分
Chapter 08 数値解析
Chapter 09 数列
Chapter 10 図形と方程式
Chapter 11 ベクトル
Chapter 12 行列
Chapter 13 複素数
Chapter 14 確率
Chapter 15 統計の基礎
Chapter 16 高度な統計

など、さまざまな分野で登場する可能性の高い数学の公式・定理を解説!

「こんなふうに使われている」という項目から、
数学知識が実生活の中でどのように活用されているかがわかるおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127』を読みたい方はこちら↓

『数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127』を読む

スポンサーリンク

6位. おすすめ本・参考書│『眠れなくなるほど面白い 図解 数学の定理』

眠れなくなるほど面白い 図解 数学の定理』は、土地の測量、距離や速さの計算など、日常生活になくてはならない「数学の定理」を紹介しています!

序章 定理と予想の基本を知ろう
第1章 有名な数学の定理
第2章 生活に溶け込んでいる定理
第3章 学校で習った数学の定理
第4章 知って得する数学の定理
第5章 数学の定理を使って問題解決
第6章 日常生活と数学

など、やさしく有名な定理から難しい定理まで、知って役立つ定理を図解でわかりやすく紹介するおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『眠れなくなるほど面白い 図解 数学の定理』を読みたい方はこちら↓

『眠れなくなるほど面白い 図解 数学の定理』を読む

7位. おすすめ本・参考書│『数学的センスが身につく練習帳 大人も子供も夢中になる算数・数学のネタ本』

数学的センスが身につく練習帳 大人も子供も夢中になる算数・数学のネタ本 』は、苦手意識を取り払い、楽しみながら数学を解く力「数学的センス」を身につける方法を紹介しています!

第1章 数や計算のことを知っておこう!
第2章 計算をもっと楽しもう!
第3章 算数脳をきたえよう!
第4章 論理的思考を身につけよう!

など、数学を解く力「数学的センス」を身につけるための考え方と練習問題が満載!

算数・数学を自身を持って解く力を身につくおすすめの1冊です!

「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験中』なら『数学的センスが身につく練習帳 大人も子供も夢中になる算数・数学のネタ本 が無料で読めるので、この機会をお見逃しなく!

『数学的センスが身につく練習帳』を無料で読む

8位. おすすめ本・参考書│『難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!』

難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!』は、開設からわずか1年半で登録者が13万人を越え、累計再生回数1100万回を突破した、YouTubeチャンネル「ヨビノリ」のたくみ先生が教えるこれまでにない、まったく新しい微分積分入門を紹介しています!

はじめに
 じつは、微分積分は小学生でも理解できる!?
 数学は、「イメージ」が9割!
 さまざまなところで使われている微分積分
 微分積分を知ると、世の中がわかる!(1)
 微分積分を知ると、世の中がわかる!(2)
 経営者の多くも数学を学ぶ理由
序章 微分積分が60分で感動的にわかる4つのステップ
 微分積分は4つのステップで学べ!
 新たに登場する記号は2つだけ
 「関数」とは何か?
 「変換装置」を使って計算してみよう
 「グラフ」とは何か?
 実際にグラフを描いてみよう
 放物線のグラフを描いてみよう
 「傾き」とは何か?
 「面積」とは何か?
 「等速でない」ときこそ、微分積分の出番!
第1章 微分とは何か?
 微分とは、めちゃくちゃ小さな変化を見ること
 「平均の速度」を記号で表してみる
 「瞬間の速度」は「接線」でわかる
 世界では微分がどのように使われている?
第2章 積分とは何か?
 速度が一定でないとき積分が役に立つ
 求めたい面積の中に「短冊」を描いてみる
 長方形のスキマ問題を考える
 長方形の面積の求め方
 曲線部分の面積の求め方
 積分はこうして生まれた
 微分積分は、小学校の算数にも隠れている

など、どんなに数学が苦手な人でも微分積分がたった1時間で感動的に理解できてしまうスゴイ授業を初公開!

「関数」「グラフ」「傾き」「面積」この4つのステップで学ぶと、
どんなに数学が苦手な人でも微分積分の本質を最短ルートでつかむことができるおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!』を読みたい方はこちら↓

『難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!』を読む

9位. おすすめ本・参考書│『身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?」が「そうなんだ! 」に変わる』

身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?」が「そうなんだ! 」に変わる』は、「こんなところに数学が隠れている!」「数学はこんなことをやっている!」――そんなトピックを紹介しています!

第1章 もうモヤモヤしない! 「数」の疑問
第2章 身近に隠れた「平方根(ルート)」
第3章 「方程式」を使えば思い込みに惑わされない
第4章 最適な組み合わせが判明する「2次関数」
第5章 桁外れのもの同士を比較できる「指数」「対数」
第6章 人間には扱いにくくても機械には扱いやすい「二進数」
第7章 向きだけではなく大きさも表せるから「ベクトル」は計算できる
第8章 とてつもなく小さい数で割る「微分」、とてつもなく小さい数を掛ける「積分」
第9章 正しく使えば未来を予測できる「確率・統計」

など、ざっくりしたイメージや具体例を使って「身近な数学」を気軽に解説!

「数学がいかに身近で利用されているか」をとことんわかりやすく説明したおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?」が「そうなんだ! 」に変わる』を読みたい方はこちら↓

『身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?」が「そうなんだ! 」に変わる』を読む

10位. おすすめ本・参考書│『数学で未来を予測する ギャンブルから経済まで』

数学で未来を予測する ギャンブルから経済まで』は、数学で予測できることはどんなことか、確率や統計の見方・考え方、ギャンブル必勝法を検証、経済現象の予測について考え、数学で予測できないことを紹介しています!

序章 自然と人間、そして数学
第1章 予測とは何か
第2章 自然現象と数学
第3章 ギャンブルに必勝法はあるか
第4章 データからの予測
第5章 経済現象の予測
第6章 予測できること、できないこと

など、一般に「ギャンブル必勝法」と言われる「倍賭け法」「マルチンゲール法」を実際にコンピュータを使って検証!

未来を予測する数学にはどのようなものがあるのか、
データをどう読むのか、確率や統計の見方・考え方が身につくおすすめの1冊です!

数学のおすすめ本『数学で未来を予測する ギャンブルから経済まで』を読みたい方はこちら↓

『数学で未来を予測する ギャンブルから経済まで』を読む

数学のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『数学のおすすめ本・参考書ランキング10冊』いかがでしたか?

ぜひ、気になった数学の本を読んで、
あなたの人生に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク