最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、ナイチンゲールのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『人間は自分が考えているような人間になる』
- ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『人間は自分が考えているような人間になる』
- 2位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『小学館版 学習まんが人物館 ナイチンゲール 小学館版 学習まんが人物館』
- ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『小学館版 学習まんが人物館 ナイチンゲール 小学館版 学習まんが人物館』
- 3位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『ナイチンゲールの『看護覚え書』 イラスト・図解でよくわかる!』
- ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『ナイチンゲールの『看護覚え書』 イラスト・図解でよくわかる!』
- 4位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『ナイチンゲールとマズロー: 看護における二人の位置付け (22世紀アート)』
- 5位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『ナイチンゲール 心に効く言葉』
- ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『ナイチンゲール 心に効く言葉』
- 6位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『まんが人物伝 ナイチンゲール 看護に生きた戦場の天使 (角川まんが学習シリーズ)』
- ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『まんが人物伝 ナイチンゲール 看護に生きた戦場の天使 (角川まんが学習シリーズ)』
- 7位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『新装版 ナイチンゲールの沈黙【電子特典付き】 (宝島社文庫)』
- ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『新装版 ナイチンゲールの沈黙【電子特典付き】 (宝島社文庫)』
- ナイチンゲールのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『人間は自分が考えているような人間になる』
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『人間は自分が考えているような人間になる』

その点、こちらはかなり現代要素が増えており、読みやすいです。
ナポレオン・ヒルの本を読み返すのに少し飽きてたりしていたら、最高の補助みたいになると思います。
面白かったです

自己啓発本は年間に20冊程度読んでいますが、これほど何度も読み直した本はありません。
一番ためになった部分は
自分の給料は他人に対しての奉仕の量と比例する。
複数の人間に対して多大なる奉仕を行えば、富も莫大に増える。といった部分です。
この本を読んでみて、自分自身はどれだけ人に奉仕しているか考えみるきっかけになりました。
買って損はないです。


「なぜ私たちは生きているのか」を問われて
「人の役に立つためです」と答えたという。
著者は「自分の得意な分野で、
いちばんと思うやりかたで、
人の力になることこそ
喜びそのもの。健康そのもので
人間として最高の幸せ」と説く。
いま現在の自分は、今までの人生で
考えてきたこと、すべての結果。
人生は本当に短い。
ここでもう一度
自分はなにをしているとき
いちばん深く満足し、熱中できるか
よく考えて
短い人生を目いっぱい充実させよう、と。
「人の役に立つこと」と
「純粋に自分が好きで、満足を感じること」が
一致した人生が、人間としていちばん幸せ、と心に刻んだ。
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍『人間は自分が考えているような人間になる』を読みたい方はこちら↓
2位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『小学館版 学習まんが人物館 ナイチンゲール 小学館版 学習まんが人物館』
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『小学館版 学習まんが人物館 ナイチンゲール 小学館版 学習まんが人物館』

そこを漫画にしてほしかったです。

作画の真斗さんの絵が動きがあってテンポがよく、ナイチンゲールもかわいく、強く、苦難に遭い、それに負けない。感動します。


ナイチンゲールのおすすめ本・書籍『小学館版 学習まんが人物館 ナイチンゲール 小学館版 学習まんが人物館』を読みたい方はこちら↓
『小学館版 学習まんが人物館 ナイチンゲール 小学館版 学習まんが人物館』を読む
3位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『ナイチンゲールの『看護覚え書』 イラスト・図解でよくわかる!』
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『ナイチンゲールの『看護覚え書』 イラスト・図解でよくわかる!』


あるきっかけで読みたくなってこちらを購入しました。
サクサク読めてわかりやすい!!ざっくり概要といった感じでしょうかね
この後にもう一回看護覚え書読むと昔よりもすんなり内容が入ってきたような気がします笑


ナイチンゲールのおすすめ本・書籍『ナイチンゲールの『看護覚え書』 イラスト・図解でよくわかる!』を読みたい方はこちら↓
『ナイチンゲールの『看護覚え書』 イラスト・図解でよくわかる!』を読む
4位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『ナイチンゲールとマズロー: 看護における二人の位置付け (22世紀アート)』
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍『ナイチンゲールとマズロー: 看護における二人の位置付け (22世紀アート)』を読みたい方はこちら↓
『ナイチンゲールとマズロー: 看護における二人の位置付け (22世紀アート)』を読む
5位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『ナイチンゲール 心に効く言葉』
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『ナイチンゲール 心に効く言葉』



私も悩んだら読み返し、心を落ち着けています。
ナイチンゲールに興味のない方には心に響かないでしょう。

職場で人間関係でつまずいた時、看護に悩んだ時、心に響く言葉が詰め込まれています。
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍『ナイチンゲール 心に効く言葉』を読みたい方はこちら↓
6位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『まんが人物伝 ナイチンゲール 看護に生きた戦場の天使 (角川まんが学習シリーズ)』
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『まんが人物伝 ナイチンゲール 看護に生きた戦場の天使 (角川まんが学習シリーズ)』

ナイチンゲールのおすすめ本・書籍『まんが人物伝 ナイチンゲール 看護に生きた戦場の天使 (角川まんが学習シリーズ)』を読みたい方はこちら↓
『まんが人物伝 ナイチンゲール 看護に生きた戦場の天使 (角川まんが学習シリーズ)』を読む
7位. ナイチンゲールのおすすめ本・書籍│『新装版 ナイチンゲールの沈黙【電子特典付き】 (宝島社文庫)』
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍レビュー│『新装版 ナイチンゲールの沈黙【電子特典付き】 (宝島社文庫)』


第二部には白鳥も登場し面白くなってくるが、田口の活躍は少ない印象が。冴子と小夜の歌にはちょっと非現実的な所も感じられるが、早いうちにバチスタ編とは別物だと割り切って読めば、それなりに楽しめる。
バチスタがリアル感ある医療ミステリなら、今回はフィクションな医療モノ+ミステリといった感じ。
田口・白鳥シリーズの3作目は今作と同時進行で話が展開している。実は同じタイミングで田口はもう1つ事件を調べるようだ。まだ読み始めですが、今作と同時進行しているので同じ展開とセリフが度々登場している。メインの人物が違うので多少異なる捉え方をするが、そちらも期待したい。

全体的に、頭上に広がるどんよりとした雨雲を連想させる暗さが漂い、独特の雰囲気を醸し出している。

ナイチンゲールとジェネラル・ルージュ、は外せませんね。
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍『新装版 ナイチンゲールの沈黙【電子特典付き】 (宝島社文庫)』を読みたい方はこちら↓
『新装版 ナイチンゲールの沈黙【電子特典付き】 (宝島社文庫)』を読む
ナイチンゲールのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『ナイチンゲールのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったナイチンゲールの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
