最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、NLPのおすすめ本ランキング11冊を紹介していきます!
目次
- 1位. おすすめ本│『部下が思い通り動いてくれるNLPリーダーシップ術』
- 2位. おすすめ本│『自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング』
- 3位. おすすめ本│『マンガでわかる! すぐに使えるNLP』
- 4位. おすすめ本│『わがままに生きるためのNLP講座』
- 5位. おすすめ本│『マンガでやさしくわかるNLP』
- 6位. おすすめ本│『自信をつける21の夢を叶えるコーチング NLPのワーク付き!』
- 7位. おすすめ本│『脳と言葉を上手に使う NLPの教科書』
- 8位. おすすめ本│『実務入門 NLPの基本がわかる本』
- 9位. おすすめ本│『手にとるようにNLPがわかる本』
- 10位. おすすめ本│『マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション』
- 11位. おすすめ本│『聞き手を熱狂させる!戦略的話術~オバマに学ぶNLPプレゼンテーション~』
- NLPのおすすめ本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. おすすめ本│『部下が思い通り動いてくれるNLPリーダーシップ術』
『部下が思い通り動いてくれるNLPリーダーシップ術』は、部下が自分の意思で動きたくなるようなリーダーシップの取り方を紹介しています!
第2章 リーダーシップの基本スキル―ペーシング
第3章 「聞き方」がリーダーシップの基本
第4章 本当に効く「叱り方」
第5章 リーダーの永遠のテーマ―部下の「やる気」
第6章 部下が自ら動いてくれるために
など、リーダーシップは見違えるほど上手くなるちょっとしたコツが満載!
自分自身の仕事に多くの時間を割くこともできるおすすめの1冊です!
『部下が思い通り動いてくれるNLPリーダーシップ術』を無料で読みたい人は、「Audible」の『30日間 無料体験』がおすすめ!
ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本がいつでも聴き放題!


実質無料の「聴き放題サービス」ね!
また、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく!
『部下が思い通り動いてくれるNLPリーダーシップ術』を無料で聴く
2位. おすすめ本│『自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング』
『自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング』は、一通りのNLPテクニックを学び、実践するという双方からアプローチでNLPトレーニング方法を紹介しています!
第1章 言葉で奇跡を起こす
【L】傾聴の限界
言葉とは、言葉と非言語
言葉で伝え、言葉以外でも伝える技術
ラポールで始まり、ラポールで終わる
非言語にペースを合わせる
・感情のコントロール
成果に焦点を当てる
信頼関係を築く
非言語コミュニケーション
【P】人生は無意識に支配されている
無意識にあるルール
無意識にある様々なルール:プログラム
体験とプログラムの関係
両親との関わり方を決めた出来事
他
【N】体験とは、何か?
妄想の世界にサヨナラしましょう
目が見えなくても、耳が聞こえなくても体験できる
妄想が引き起こすトラブル
他
第2章 豊かな人生を手に入れる方法
第3章 人生というドラマ
第4章 言葉の力
第5章 未来をひろげるスキル
第6章 天職があるなら巡り会いたい
など、ビジネスパーソン必須のスキルが満載!
誰でも“在り方”関わり方”が簡単に身につくおすすめの1冊です!
また『自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング』を無料で読みたい人は、「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験』がおすすめ!
無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!

32.6円で好きなだけ本が読める!?

PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!
『自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング』を無料で読む
3位. おすすめ本│『マンガでわかる! すぐに使えるNLP』
『マンガでわかる! すぐに使えるNLP』は、人間関係、会話、身体のリラックス、目標達成、時間管理、学習効果など、「シチュエーション別(場面別)」に解説した、 “すぐに使える”NLPのスキルを紹介しています!
・人間関係はNLPで円滑にいく
・気持ちと身体をリフレッシュするNLP
・NLPで目標を着実に達成する
・時間を有効に活用するNLPタイムマネジメント
・NLPで学びがこんなにうまくいく!
・NLPでもっと豊かな自分になろう
など、「マンガ」を用いて、“場面別”に、即使えるNLPスキルは必見!
悩みや苦手がなくなり、「なりたい自分」を手に入れられるおすすめの1冊です!
NLPのおすすめ本『マンガでわかる! すぐに使えるNLP』を読みたい方はこちら↓
4位. おすすめ本│『わがままに生きるためのNLP講座』
『わがままに生きるためのNLP講座 わがままに生きるためのNLP講座』は、悩みや苦手がなくなり、「なりたい自分」を手に入れられる方法を紹介しています!
2.創造的に未来をつくろう
3.他人を気にせず“自分らしい”を発揮しよう“
4.“想像”と“創造”とを繋ぐ~NLPであなたの“わがまま”を実現する
5.“敵”はロジックではない、感情だ~直感とコミュニケーションする
6. “わがまま”に生きない?生きる!生きれば?生きよう!
など、NLPトレーニングの運営、トレーナーとして2000時間以上を担当した著者の、効果的なトレーニングが満載!
NLPに関心がある人はもちろん、
特に関心がなくてもNLPの要素が自然に身につき「生きやすく」なるおすすめの1冊です!
しかも、今なら「Kindle Unlimited」が、
『30日間 無料体験中』なので『わがままに生きるためのNLP講座』が無料で読めるのもポイント!
さらに、マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題、この機会をお見逃しなく!
5位. おすすめ本│『マンガでやさしくわかるNLP』
『マンガでやさしくわかるNLP』は、能力開発の実践手法・NLP(神経言語プログラミング)の基本を、マンガを交えてわかりやすくを紹介しています!
(NLPって何だろう?;プログラムは安全・安心を確保するために作られる ほか)
1 プログラムを修正する―小さな箱から抜け出す魔法のワザ
(私たちは世界をありのままに体験することができない;価値観が作り出すフィルターの正体 ほか)
2 信頼関係を作る―店のみんなと距離を縮めるには?
(コミュニケーションの成果は相手が受け取った量;人はラポールを作りたがっている!? ほか)
3 新しいプログラムをインストールする―「言いたいこと」が言える人になる!
(豊かに生きるためのプログラムをインストールする;「繰り返し見る」ことによるプログラムのインストール ほか)
4 リーダーとして最も大切なこと―本当に舞が作りたかった店って?
(リーダーに必要なことって?;快のマネジメント、痛みのマネジメント ほか)
など、コーヒーチェーンの新米店長を主人公に、NLPでさまざまな課題を克服して、理想的な“自分”を手に入れるまでを紹介!
ストーリー部分でざっくり理解し、
解説部分で、プログラムの仕組み、修正方法など、
NLPの基本知識から基礎的な実践手法をしっかり学ぶことができるおすすめの1冊です!
NLPのおすすめ本『マンガでやさしくわかるNLP』を読みたい方はこちら↓
6位. おすすめ本│『自信をつける21の夢を叶えるコーチング NLPのワーク付き!』
『自信をつける21の夢を叶えるコーチング NLPのワーク付き!』は、自信が自然に湧いてくる!コーチングの質問とNLPのワーク満載の実用書!
・「どうして、自信があればできると言えるのですか?」
・「上手くいくのに自信以外に必要なものって何でしょう?」
など、「自信をつける」という切り口でクライアント様に実践してきたワークは必見!
NLPのスキルから自信をつけるのに最もパワフルで実用性の高いスキルが身につくだけでなく、自分の中にあった自信を見つけられるおすすめの1冊です!
「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験中』なら『自信をつける21の夢を叶えるコーチング NLPのワーク付き!』が無料で読めるので、この機会をお見逃しなく!
『自信をつける21の夢を叶えるコーチング NLPのワーク付き!』を無料で読む
7位. おすすめ本│『脳と言葉を上手に使う NLPの教科書』
『脳と言葉を上手に使う NLPの教科書』は、NLP(神経言語プログラミング)、 コミュニケーション、問題解決、目標実現のためのスキルを紹介しています!
■1 NLPとは
NLPは新しい自分になるための“道具箱”
NLPはここからはじまる(NLPの前提)
できないことも学習(学習の4段階)
■2 人の心を開く
打ち解けた雰囲気をつくる(ラポール)
相手の状態を見極める(キャリブレーション)
目の動きでわかる(アイ・アクセシング・キュー)
■3 人とうまく関わる
質問で気づきをうながす(メタモデル)
他人の立場で考える(知覚位置)
■4 人を導く
心のフィルターに合わせて話す(メタプログラム)
無意識のリソースを引き出す(ミルトンモデル)
■5 行動や感情を変える
やり方を変えて結果を変える(ストラテジー)
自分の状態をコントロールする(アンカリング)
時間を味方につける(タイムライン)
■6 嫌いな自分を変える
嫌いな自分にはワケがある(肯定的意図)
葛藤を統合する(ビジュアル・スカッシュ)
■7 夢をかなえる
実現する目標を立てる(8フレーム・アウトカム)
自分を統一する(ニューロ・ロジカル・レベル)
など、読みやすい縦書きの2色刷りで、ツボを押さえた図解が満載!
天才たちのスキルでなりたい自分になる。
NLPを学ぶことで、人生の質を高めることができるおすすめの1冊です!
NLPのおすすめ本『脳と言葉を上手に使う NLPの教科書』を読みたい方はこちら↓
8位. おすすめ本│『実務入門 NLPの基本がわかる本』
『実務入門 NLPの基本がわかる本』は、このNLPの基本をわかりやすく説明し、ミスコミュニケーションが起こる本当の理由を理解したうえで、コーチングや部下指導、職場でリーダーシップの発揮などビジネスに活かせるノウハウを紹介しています!
(NLPとは;ビジネスにおいて人間力を最大化する方法 ほか)
第1章 能力を倍増させる言葉の使い方、質問のノウハウ
(ミスコミュニケーションの本当の理由(1)情報は省略される
ミスコミュニケーションの本当の理由(2)言葉の受け取り方には違いがある ほか)
第2章 相手の意識のレベルに応じたコミュニケーションの仕方
(「意識のレベル」とそれに対応する言葉;5つの意識レベルの事例 ほか)
第3章 コミュニケーションでリーダーシップを発揮する絶対条件
(人はどんなセールスパーソンから買うのか?;コミュニケーションの大前提はラポール(信頼関係)ほか)
第4章 パワーコミュニケーションの実践
(ものごとを見る視点を変える(フレーミング)
プレゼンテーションの効果を決める初頭効果 ほか)
など、実務に使える実践的な事例を多く掲載!
脳機能上の理論(NLP)を興味深く伝え、わかりやすく実践しやすい
普段気づくことができない「無意識レベル」のコミュニケーションをわかりやすく伝えるおすすめの1冊です!
NLPのおすすめ本『実務入門 NLPの基本がわかる本』を読みたい方はこちら↓
9位. おすすめ本│『手にとるようにNLPがわかる本』
『手にとるようにNLPがわかる本』は、優れた人たちの思考や行動、言葉遣いなどを分析、誰にでも応用できるようにモデル化したNLPを紹介しています!
2 完全無欠のコミュニケーションはありえない!?
3 目の前にいる相手とわかり合える方法
4 コミュニケーションのクセを知る方法
5 どんな相手にも対応できる自分をつくる!
6 相手の能力と本質を引き出す質問・会話力
7 自由な自分になるための方法
NLP用語集
など、過去のトラウマ、現在の不安、将来への迷いが晴れるメソッドが満載!
最強のコミュニケーションスキルともいわれているNLPの基本から応用まで学べるおすすめの1冊です!
NLPのおすすめ本『手にとるようにNLPがわかる本』を読みたい方はこちら↓
10位. おすすめ本│『マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション』
【本書の内容】
有名アパレルメーカーの最前線で働く杏里は、ひょんなことから父親が一代で築き上げたスーパー「グッドデイズ」の社長を継ぐことになります。ところがこれまでの杏里の“常識”は通用せず、従業員の皆との距離は開くばかり…。背に腹は代えられず頼ったのはコンサルタントの新妻政宗。
彼のもとでNLPを学んだ杏里は従業員達の信頼を取り戻せるのでしょうか?そして父親が目指した「理想のスーパー」を実現できるのでしょうか?苦手なあの人とうまくいく!
『マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション』は、能力開発の実践手法・NLPを使ってコミュニケーションの様々な問題を解決する方法を、マンガを交えてわかりやすく紹介しています!
1 コミュニケーションとは?
2 ミスコミュニケーションを防ぐには?
3 コミュニケーションのための言葉の使い方
4 八方ふさがりの頭の中を解きほぐす発想法
5 相手の無意識に働きかける方法
など、場のミスコミュニケーションの改善をテーマにテンポよくストーリーが展開!
NLPの基本から、メタモデル、ミルトンモデルまで楽しく学べるおすすめの1冊です!
NLPのおすすめ本『マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション』を読みたい方はこちら↓
11位. おすすめ本│『聞き手を熱狂させる!戦略的話術~オバマに学ぶNLPプレゼンテーション~』
『聞き手を熱狂させる!戦略的話術~オバマに学ぶNLPプレゼンテーション~』は、会議、プレゼン、交渉などあらゆるビジネスシーンで使えるオバマ話法を誰でも使えるNLPプレゼンテーション技術を紹介しています!
・聴衆とすばやく信頼関係を築く方法
・過去の成功体験を呼び起こすアンカリング話法
・相手の心に深く響く言葉 ~信念・価値観・アイデンティティーへの働きかけ
・潜在意識に伝わる、ストーリーテリング(物語を語る)の手法
など、日本で唯一のNLPマスタートレーナーアソシエイトと現役アナウンサー兼トレーナーが明かす7つの心理テクニックが満載!
自分の生い立ちや106歳の黒人女性のエピソード、
繰り返し伝える明解なフレーズ、経済危機を前に人種の違いより団結を訴えるコントラスト…
人の心に伝わるオバマ・スピーチの極意をNLP(コミュニケーション心理学)の視点から解き明かすおすすめの1冊です!
NLPのおすすめ本『戦略的話術~オバマに学ぶNLPプレゼンテーション~』を読みたい方はこちら↓
『聞き手を熱狂させる!戦略的話術~オバマに学ぶNLPプレゼンテーション~』を読む
NLPのおすすめ本ランキング│まとめ

『NLPのおすすめ本ランキング11冊』いかがでしたか?
ぜひ、気になるNLPの本を読んで、
あなたの人生に役立ててみてくださいね!
