【2023年】のりもののおすすめ絵本ランキング5冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、のりもののおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. のりもののおすすめ絵本│『でんしゃも くるまも うんてんしよう! スーパーのりものえほん (たまひよごっこ遊び絵本)』

のりもののおすすめ絵本レビュー│『でんしゃも くるまも うんてんしよう! スーパーのりものえほん (たまひよごっこ遊び絵本)』

レビュー
商品紹介に商品を開いたところの写真があります。
操作レバーやハンドル、左右のライト切替、各種アナウンスなどができます。
小さいけれども、上の方に7列x3行の21個の効果音や音楽を流すことができます。
(右上に黄色いマイクがありますが、これはタダのプラスチックのパーツです。)

こちらを3歳児にポンと渡して、3日くらいしたら、
朝起きて、いきなりこちらを開き、新幹線のページを開き、
自分で何やらアナウンスを交えながら、すっかり運転手気分です。
翌日は、バスの運転手になってました。
普段乗っている近所のバスのアナウンスをまんま話しています。
妻に聞くと、毎日、こんな感じで楽しんでいるようです。
土日には、上のお兄ちゃんが歌を教えてました。

レビュー
うちの子は電車を動かすかの様に「はっしゃベル」を押して次に「かけこみちゅうい」→
「アナウンス」→「ドア」と電車の発車を自分で考えたりして押してます。

左下のマスコンを下に動かすと電車の駆動音がしますが
これが「えきのメロディ」や「ふみきり」といった
別の音と同時に出すことが出来ます。

右にある「ウインカー」は一部のアナウンス音声を消してしまいますが
ハンドル中央にあるクラクションも別の音と同時に出すことが出来たりと
他の音とセッションするかの様にだせるので、リズムゲームの様に遊ぶことも出来ます。

レビュー
暇つぶしの為に頼みましたが、思ったより音の種類も多く
子供も喜んで飽きずに遊んでいます。
ハンドルやスイッチ、点滅する光など見た目にも盛りだくさんです。
音はやや大きさが気になるので、スピーカ部分にセロハンテープを貼って
音をこもらせました。
持ち運びにはやや重さもありますが、飽きずに遊んでくれるので
時間がかかるときは持っていきます。
プレゼントにも喜ばれると思います。
レビュー
この絵本の中は半分が本、半分がおもちゃの一体型の楽しさいっぱいの乗り物の本だと思います。

4歳の男の子にこの本を見せると迷わずすぐに反応して、一つずつ触ってみて、電車やバスの運転手になった気分でハンドルを回して喜んでいます。さまざまな乗り物の風景の音が収録されているので臨場感もいっぱいです。

乗り物の特徴をつかんで表し日常で使われる用語が良くもこんなに入っているものだと感心しました。

日常目にする多くの乗り物をこんなに上手に取り上げるなんてますます乗り物が大好きになるように考えられた、面白い作品だと思いました。

のりもののおすすめ絵本でんしゃも くるまも うんてんしよう! スーパーのりものえほん (たまひよごっこ遊び絵本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『でんしゃも くるまも うんてんしよう! スーパーのりものえほん (たまひよごっこ遊び絵本)』を読む

スポンサーリンク

2位. のりもののおすすめ絵本│『カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)』

のりもののおすすめ絵本レビュー│『カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)』

レビュー
1歳半の子供にカンカンカンと読んであげると子供も真似するようになりました。
絵がなかなか細かくて、綺麗です。
登場人物に人間はおらず、全員動物でかわいいです。

運転手さんが最後の方で手を振っているところも真似できるようになりました。

買ってよかったです!!

レビュー
2歳半の息子が本当に気に入り、内容を覚えて、自分でタイトルや中のページ(文字数の少ないところ)をはじめて読んでくれました。
絵本を初めて読んであげた日は興奮して何度もタイトルを連呼してなかなか寝ませんでした(笑)
元々電車と踏み切りは好きでしたが、街で踏み切りをみるたび「カンカンカン電車が来るよ!」と教えてくれるようになりました。
中の絵もとてもかわいくて、母のお気に入りでもあります。買ってよかったです。
レビュー
電車や車が好きな2歳の息子に購入。
とても気に入ったらしく、何度も読んでとせがまれて大変です。
時折自分で開いてはカンカンカン、通ります〜、あきません!など、拙いながらとても楽しそうに読んでいます。
電車の絵はリアルで大人が見ても楽しいです。買ってよかったです。
レビュー
一歳になる息子ですが、踏切や電車が大好きで毎日読んで!と自分でこの絵本を持ってきます(*^^*)難しいかな?と思ったのですが、電車の他にも車や消防車やパトカーなど大好きな乗り物が出てくるので、最後まで飽きずに見ることができます!それどころか、繰り返し読んで!と何度も泣いてせがまれるほどです♪

のりもののおすすめ絵本カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)』を読む

3位. のりもののおすすめ絵本│『いろいろバス』

のりもののおすすめ絵本レビュー│『いろいろバス』

レビュー
1歳半の息子へ、クリスマスプレゼントとして購入しました
毎日読んであげていますが、毎回楽しそうに笑ったり、気に入ってる場面では指差しして興奮しています

買って良かったです\(‘ω’)/

レビュー
甥っ子の2歳の誕生日プレゼントに購入しました。
「これは何?」と聞きまくりの時期なので、いろんな物の名前を覚えるのによかったです。
甥の好きな青色のバスがなかったのと、なんだかわからない物がいくつか(ピンクのバスから出てきた、めんたいこ?たこ焼き?)あったので、☆ひとつ減らします。
レビュー
児童館で絵本の時間になっても一人で走り回ってしまう息子ですが
この本は楽しそうに聞いてくれています。
特に黒いバスのページではちょっと怖そうで反応が面白いです。
まだ言葉が少ないお子さんでも楽しめると思います。
ツペラさんのシリーズは一通り試す価値ありです!
レビュー
現在一歳3ヶ月、一歳なりたての頃から息子の一番のお気に入りで毎日何度も持ってきます。
特に最後、バスから沢山いろんなものが降りてくるページが好きで指差しがとまりません!
まだ喋らない息子ですがこれでたくさん名前を覚えてくれたらいいな。
ただひとつ、青いバスがあったら最高でした。

のりもののおすすめ絵本いろいろバスを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『いろいろバス』を読む

スポンサーリンク

4位. のりもののおすすめ絵本│『はじめてののりもの 100 (0・1・2さいぐんぐんそだつ好奇心)』

のりもののおすすめ絵本レビュー│『はじめてののりもの 100 (0・1・2さいぐんぐんそだつ好奇心)』

レビュー
息子が乗り物にとても興味を持ち始めたので、こちらにしましたが、色んな乗り物が載っている上に持ち運びもしやすいサイズだったので、私も息子もとても満足しています。
レビュー
1歳半の息子に。
表紙がモコモコ&中はよくある厚いボール紙。
こういうボール紙の絵本は、ページとページがくっついてしまいがちで、子どもがめくりにくそうなのですが、
この本は開きやすい製本にしてあるようで、自分でめくって好きなページを開くのが楽しそうです。
救急車どこ?と聞くと、載っているページをパラパラ探して指差すようになりました。
車ごとに背景の色を変えてあるのも賑やかな雰囲気でよいと思います。

のりもののおすすめ絵本はじめてののりもの 100 (0・1・2さいぐんぐんそだつ好奇心)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『はじめてののりもの 100 (0・1・2さいぐんぐんそだつ好奇心)』を読む

5位. のりもののおすすめ絵本│『のりもの: マグネットシールえほん』

のりもののおすすめ絵本レビュー│『のりもの: マグネットシールえほん』

レビュー
2歳の息子に。
このマグネットえほんは、マグネットも大きめだし、絵もすっきりしていていい。
絵に合わせて、乗り物がはれ、楽しいです‼︎
片付ける入れ物付きは絶対ですね◎
他のレビューにもあるように、表紙と裏表紙はマグネットになっていないので残念。ページが少ないので。
レビュー
1歳後半の頃、旅行の際に何かと暇がつぶせるものがいると思い、購入。

乗り物の数も多くて、好きみたいです。
よく遊んでくれます。

親目線だと、もう少し磁石の力が強いと良いかなと思います。力が弱めなのと、他の方も書かれていますが、中のページしかひっつかないので、テーブルなどで遊ぶと乗り物がよく落ちて拾うことになります。

いくつか乗り物がどこかになくなってしまいましたが、貼るスペースに対して乗り物の数も多いのでさほど気にはなりません。

レビュー
娘は、1歳半。以前、同じシリーズの「どうぶつ」を買って、ぼろぼろになるまで遊んでいたので、最近は、乗り物が好きらしく、盛んに、車を見に、通りにお散歩に行きたがります。
知っている車が通ると大喜び。本当に、いいおもちゃです。ぜひ、「たべもの」なども作って欲しいです。
絵もかわいらしく、交番には犬のおまわりさん。消防士は、ぞう。そんな小さなところも、子供は見ていて、大喜びです。
(よかった点)
 1、車の種類を覚えられる。
 2、空、陸、海の乗り物がある。
 3、シーン別にいろいろマグネットを貼れる。
(いまひとつの点)
 1、シールとマグネットがはがれる。(まだ、折ったり舐めたりしてしまうので)
レビュー
乗り物好きの子供に。貼り付けるだけでなく、マップの上で走らせたりと違う遊び方もできます。収納のケースのところはもう少しスペースがあるときれいに入ると思います&磁石がもう少し強いといいなと思います。

のりもののおすすめ絵本のりもの: マグネットシールえほんを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『のりもの: マグネットシールえほん』を読む

スポンサーリンク

のりもののおすすめ絵本ランキング│まとめ

『のりもののおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったのりものの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク