【2023年】佐々木正美のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、佐々木正美のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 佐々木正美のおすすめ本・書籍│『新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本』

佐々木正美のおすすめ本・書籍レビュー│『新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本』

レビュー
こんなに分かりやすく、理にかなった育児書にはこれまでであったことがなかった。自分のこともよくわかるようになる本だ。ただその通りできない人がいるだろうなとは思う。多くの人に教えてあげたい名著。
レビュー
子供を怒ってしまう理由のほとんどは、先(未来)の心配からだと思うんです。
「きちんとした人間になれるよう」〇〇しなさい、〇〇しちゃダメ、と口うるさく言い、素直にきかなければ怒ってしまう。

それがこの本を読んで、先のことは考えず、子供が笑顔でいればいいのだ、そうしていれば(その子にとって)いい方向に自然に成長するのだ、という育児方針が固まり、気が楽になりました。

そうして数日経ちますが、子供は機嫌良く、こちらのお願いには「はーい」と聞いてくれることが増え、上の子をかわいいと思えるようになり、怒りの沸点が下がり、なかなか順調にいっています。

ただ、親には厳しい点も。「親なんだから怒るのを、怒鳴るのを我慢しなさい」とか「親も人間関係を広げて」ということが書かれていて、それができればここまで悩んでいないわ、と少し悲しくなりました。

レビュー
生きる力が弱い、生きづらさを感じている人が増えている中で、とても参考になる本でした。情報量の多い現代は情報に振り回されることも多々あります。しかし、この本は本質を捉えています。育児中の方はもちろん、子どもと関わる方は読むことをオススメします。
レビュー
佐々木先生の本は読み応えがあり、
どれも心に響く言葉です。
こんな事出来ないよって、と言っておられる方々もいらっしゃるのですが、それも分かります。
他の子育て本より、内容が濃く、サラッと読めるという訳にはいきませんが、
拾い読みしていても、ハッと気づく事もあります。

《悪いことをした子ほど温かく包んででほしい。本当の意味で甘やかしてください

乱暴された子の悲しみは、その場限りの悲しみです。少しのフォローがあれば立ち直れます。
でも、乱暴してしまう子、友だちを泣かせてしまう子は、もっと悲しい。もしかした
ら、生まれてからずっと悲しいのかもしれ
ない。その心を癒さなければ、その子の乱暴はやみません。》本文より

子供にも関わる仕事をしているので、
我が子も含めてとても参考になります。

佐々木正美のおすすめ本・書籍新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本』を読む

スポンサーリンク

2位. 佐々木正美のおすすめ本・書籍│『「お母さんがすき、自分がすき」と言える子に 新紀元社の子育てシリーズ』

佐々木正美のおすすめ本・書籍レビュー│『「お母さんがすき、自分がすき」と言える子に 新紀元社の子育てシリーズ』

レビュー
様々な情報を必要以上に得られる時代だからこそ根本に帰りたいと思い、この本を選びました。子育中不安に思った時また立ち戻りたい一冊になりました。
レビュー
「子どもへのまなざし」「続子どもへのまなざし」という本を
図書館で借りて、佐々木正美先生を知りました。
現在2歳と4歳の娘がいるのですが、毎日どうしつけていいものやら
どこまで甘えさせていいものやら悩んでおりました。
過干渉はダメだけど、過保護はどんどんしたほうがいい。
「子どもへのまなざし」を読んで目からウロコが落ちる思いだったのですが、
何せ2冊買うとけっこう高価なのと、分厚くて読むのに時間かかかるので
こちらを買ってみることにしました。
内容としては上記2冊とほぼ同等のことが書かれています。
先生の優しい口調はそのままに、大事なことだけ抜粋されているので
子育てのバイブルとして非常に役立つと思います。
もし友人にプレゼントするなら「子どもへのまなざし」を、
自分で買うならこちらをお勧めします。
レビュー
親が子どもを信頼すると子どもは自分が好きになる。
子どもに自信がつく。人を信じる力が芽生える。
そうすると、愛を持って叱られたときも逆恨みせず、
素直に自分の糧とすることができる。
叱ったときに素直に反省して次につなげる子と、
逆恨みしてグレてしまう子の違いは、過去にどれだけ信頼されたかの量で決まる。
何歳からでも始められる信頼子育て論。
この本は子育ての本だけど、大人同士の人間関係に応用できるエッセンスも満載。
レビュー
この先生の本はほぼ全部読みましたが、「親子の絆の大切さ」についてとても丁寧にわかりやすく書かれています。
「親も無理をする必要はない、そのままをうけとめるだけでいい」という言葉にじ~んときました。子育ては接している時間より質が大事ですね。
あれこれと子育ての情報が散乱する中、基本の大切さを伝えています。

佐々木正美のおすすめ本・書籍「お母さんがすき、自分がすき」と言える子に 新紀元社の子育てシリーズを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『「お母さんがすき、自分がすき」と言える子に 新紀元社の子育てシリーズ』を読む

3位. 佐々木正美のおすすめ本・書籍│『ママの心がふわりと軽くなる 子育てサプリ』

佐々木正美のおすすめ本・書籍ママの心がふわりと軽くなる 子育てサプリを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ママの心がふわりと軽くなる 子育てサプリ』を読む

スポンサーリンク

4位. 佐々木正美のおすすめ本・書籍│『発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ』

佐々木正美のおすすめ本・書籍レビュー│『発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ』

レビュー
たいへん分かりやすかったです。保育園で仕事している保育士です。時々開いて自分の子供への対応を確認したりしています
レビュー
持ち歩きし易い大きさで内容もテーマごとに分かれているのですくに知りたいことが知りたい時に読めてやくだっています。
レビュー
わかりやすく、とてもためになりました。悩まれてるたは、役にたつと思います
レビュー
初めて、支援の必要なこどもを受け持った時、そばにあると心強い気がします。

佐々木正美のおすすめ本・書籍発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ』を読む

5位. 佐々木正美のおすすめ本・書籍│『子どもの心の育てかた』

佐々木正美のおすすめ本・書籍レビュー│『子どもの心の育てかた』

レビュー
過保護と過干渉はいずれもよくないという風潮があるように思うが子供の成長の土台作りには過保護(物を必要以上に買い与えることではない)であることは大事だという部分に衝撃を受けた。とても良い本だと思う。
レビュー
確かに古い考えもあるし、「選択の余地なし」みたいな書き方もあるけど自分の子育てについて振り返ったり、これからを考えたりするときに繰り返し読みたいなと思う一冊。子どもを常にサポートできる状態で構えとかなきゃいかんなぁと身が引き締まります。

『草花の好きな人は、どんなに手がかかっても、草花に「いますぐ咲きなさい」なんてムリをいわず、ただ大事に手をかけて、花が咲くのを楽しみに待ちます。』そうありたいものです。

そして挿絵がとても素敵で癒されます。子どもの何気ない表情が切り取られています。

レビュー
子育て、人間としての基本を作る大切な役割を担っている事が分かりました。
レビュー
自分が子どもになったつもりで読むと、たくさんの気づきやこれから生きるための手がかりをもらえる本だと思います。佐々木正美先生が約40年という臨床経験のなかで辿り着いた、一番伝えたかったことが集約されている本のように感じました。

佐々木正美のおすすめ本・書籍子どもの心の育てかたを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『子どもの心の育てかた』を読む

スポンサーリンク

6位. 佐々木正美のおすすめ本・書籍│『佐々木正美先生の子育てお悩み相談室』

佐々木正美のおすすめ本・書籍レビュー│『佐々木正美先生の子育てお悩み相談室』

レビュー
これを読んでとても気持ちが安らぎました。娘にも優しい気持ちで接することができるようになりました。
レビュー
どのご回答も温かく、広い視野が基盤となったお言葉です。
本当におススメです。

佐々木正美のおすすめ本・書籍佐々木正美先生の子育てお悩み相談室を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『佐々木正美先生の子育てお悩み相談室』を読む

7位. 佐々木正美のおすすめ本・書籍│『3歳までのかわいがり子育て (だいわ文庫)』

佐々木正美のおすすめ本・書籍レビュー│『3歳までのかわいがり子育て (だいわ文庫)』

レビュー
気が緩むとすぐに「過干渉」に陥りやすいため、子どもの昼寝の時にサクッと読んでいます。
ぶつけたり、転んだりして泣いた時、「大丈夫!?」と尋ねがちですが、私はこの本を読んで、「(すぐ抱っこして)お〜よしよし、ママ来たからもう大丈夫よ」を自分に課してみました。かなり徹底しました!そうするうちに、徐々に一瞬の抱っこで気持ちを切り替えて再び遊び始めるようになりました。そして失敗を恐れずに果敢に色々なことにチャレンジしようとします。無数の育児書にある”安全基地”とはこのことか、と深く会得した次第です。
そして1歳を迎えたいま、育児が苦ではなくなりつつあります。苦しいと思うことが減るのです。
かわいがると、かわいくなる。そのことを実感しています。

個人的には88ページの著者のエピソードが、自分の現状とリンクしていて、励まされました。

佐々木正美のおすすめ本・書籍3歳までのかわいがり子育て (だいわ文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『3歳までのかわいがり子育て (だいわ文庫)』を読む

佐々木正美のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『佐々木正美のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった佐々木正美の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク