【2023年】数学東大のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、数学東大のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 数学東大のおすすめ本・参考書│『2020年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2010-2019』

数学東大のおすすめ本・参考書2020年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2010-2019を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『2020年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2010-2019』を読む

スポンサーリンク

2位. 数学東大のおすすめ本・参考書│『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』

数学東大のおすすめ本・参考書レビュー│『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』

レビュー
私は医師であり、当然大学受験では理系の勉強をしてきた。しかし、数学は苦手な科目であって、ひたすら暗記で正答の導き方を覚え、なんとか乗り切ったタイプである。なので、数学を面白いと思ったことは一度もなかった…。しかし、今回、このタイトルにひかれ、本を購入した。そして、思った。メチャメチャわかりやすくて面白い!と!文系の私に~…とタイトルにあるが、理系の私が読んでもあらためて、勉強とは何か、学びとは何か、数学とは何だっのか、をあらためて考えさせられるいい時間(読書というだけではなく、いい時間の過ごし方という意味でのいい時間!)を本と共に過ごせた。普通の人は難しいことは難しくしか伝えられない。愚かな人はやさしいことさえも難しく話す。しかし、本当に優秀な人間は難しいことを誰にでもわかるようにやさしく伝えることが出来る、という言葉を聞いたことがある。本書を読み終わってそれが浮かんだ。西成先生、本物の天才による良書である!(^^)
レビュー
これまでこの手の本を散々読みましたが、読み進めていくうちに説明がわからなくなっていました。自身の数学知識のなさもあるのですが、一種のアレルギのようなもので、すぐに頭に入らなくなってしまうのです。
この本の場合は楽しく最後まで読み続けられました。以下の点がよかったのでしょうか。
・目標が最初に提示されること
・数式が生まれた背景の具体的な例があり、数字になじみのない人にも理解ができる
・やらなければならないことが最低限だけ示されていること
・どこで計算をやめればよいか明示されていること
自分にとって、この本は革命のようなものでした。このテイストで高校数学についても続編を望みます。
レビュー
数学を高度なレベルで実用してきた著者だからこそ語れる本質が本書には詰まっている。
たとえば、教科数学の講師が書いた「語りかける中学数学」という分厚い教本では、二次方程式の解き方には5種類(①平方根の利用、②平方完成の利用、③因数分解の利用、④二次方程式の解の公式の利用、⑤因数定理の利用(高校))あるとしたうえで、「③因数分解の利用が主役である」と説明する。一方本書では、「二次方程式を因数分解で解くというのは受験でしか使えない手法である。現実世界に即した数学を扱ってきて毎日のように二次方程式を使うが、因数分解で解けたのは30年のうち3回しかない。平方完成こそが最強の武器である」と説明する。
どちらの説明が本質を突いているかは自明であろう。
何事も本質を知ったうえで学んだほうが理解も深まるという点で、「語りかける中学数学」や一般的な教科書よりも先に本書は読まれるべきである。
「中学生は決して読まないでください。」との皮肉が裏表紙に書かれているが、中学生こそ読むべき本であり、数学に少しでも苦手意識を持つ方すべてにおすすめできる本である。
レビュー
中学数学を5時間くらいで学び直すという試みに、最初はちょっと
無茶じゃないのかと思ったが、本書の主張の通り、確かに最重要事項
だけに的を絞れば可能であろうと思う。著者の西成先生がいうように、
中学校数学は2次方程式を解くという最終目標に向かって学習すれば
よく、その他の事項はこの目標を達成するための概念やテクニックが
殆どである。目標が定まると、ある程度ストーリーが頭に入ってくる
し、新しい概念の必要性も理解できる。本書を読んでそんな感想を
持った。初歩的ではあるが、中学の数学の基礎をしっかりと学べる
一冊だと思う。

数学東大のおすすめ本・参考書東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』を読む

3位. 数学東大のおすすめ本・参考書│『鉄緑会 基礎力完成 数学I・A+II・B』

数学東大のおすすめ本・参考書レビュー│『鉄緑会 基礎力完成 数学I・A+II・B』

レビュー
正直、しっかりと学習をしているものしかこの本のありがたみは分からないと思われる。解説部分は要点をまとめてあるために教科書の理解が出来ていない人にはズレたものに見えるだろうし、問題部分もありふれたものに見えるだろう。それ故に市販にも溢れた問題集と言われるのだと思う。

しかしながら、実際に教える立場になる(あるいは真摯に学習すると)分かるが、このレベルができない人がほとんどなのである。教科書の内容はわかっていても、それを効率的に使えとなるとできない、または計算ミスを繰り返してしまう。それはいわゆる他の市販の計算問題集では簡単すぎて、レベルの高い学生では問題が炙り出せないのである。
したがって、個人的には、この本はタイトル通り、単なる計算問題集として使うべきではなく、むしろ発展的な学習に入る前の素地がしっかりと(これは「一流大学受験生として」しっかりとである)出来ているかどうか確かめ、それらの考えを手に染み込ませるために使うべきだろうと考える。進学校の生徒であれば高1のうちにこれがスラスラと解ければ、何の心配もなくこれ以降の学習に進めることだろう。

レビュー
現役東大合格者ですが、再受験を考えているため購入しました。
網羅系問題集などやってる時間のない人が手っ取り早く計算力をつけるにはもってこいと思います。
ただ問題の網羅性については分かりかねますのでレビューの対象外とします。
難関大受験にはより実践的な問題集にステップアップすべきでしょう。

各章題に目標時間として10分が設定されていますが、初見の人が10分で解き切るのはほぼ不可能と思います。

レビュー
野球が好きな人で、素振りの重要性を理解している人でも、素振りが好きで素振りをやるために野球をやってますという人はいないんじゃないだろうか。
この本はまさにそういう感じで、基礎を固めるための素振り用の問題ばかりが掲載されているので、解法みたいなのを期待していると期待外れになる。

簡単ではあるが数値が面倒だったり見落としがちな落とし穴が配置してあったりというような問題を10問10分で間違いなく解けと言われると、結構キツイと思う。
この辺を間違いなく、頭を使わずに解けるようになれば、この本は卒業かと。
中学生高1生で全分野でそこまで出来る生徒は少ないだろうから、そういう層にとっては有効だと思うが、無味乾燥感がすごい上に、定義がキチンとしてないと「分かりにくい塩解説」という評価になるかと。
例えば、cos、sinの定義をx/rとかcosだからcとかそういう定義をしているようではこの本の解説は敷居が高いのではないか。

レビュー
大変良い内容の本でした。皆様へ是非ともお勧めさせていただきます。

数学東大のおすすめ本・参考書鉄緑会 基礎力完成 数学I・A+II・Bを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『鉄緑会 基礎力完成 数学I・A+II・B』を読む

スポンサーリンク

4位. 数学東大のおすすめ本・参考書│『鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕』

数学東大のおすすめ本・参考書レビュー│『鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕』

レビュー
内容は昔からと現在とで異なる部分はあるが、出題傾向、流れを掴むのに大事な一冊。
レビュー
子どもの大学受験用として購入しました。聞くと解説が詳しくよくわかるとのこと
助かりました。ありがとうございました。
レビュー
別解が豊富でいいと思います。
普通の解法から巧妙な解法まで紹介されている。
別解研究は数学の学力をあげます。
鉄緑会というブランドと30年分なのでお値段はいいですね。
英語と現代文の問題集はなぜ出さないのでしょうか?
解答が妥当かわからないからか、採点基準が不明だからでしょうか?
レビュー
子供に買わされました。
30年分の重みといいますか、ずっしりと重いです。
内容も重いです。
勉強部屋にはいいと思いますが、予備校とかに持っていくのには注意がいるかもしれません。
内容は自分にはわかりません。

数学東大のおすすめ本・参考書鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕』を読む

5位. 数学東大のおすすめ本・参考書│『東大の理系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)』

数学東大のおすすめ本・参考書レビュー│『東大の理系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)』

レビュー
書いてある通りの本。東大理系数学を勉強したいなら便利だと思います。
レビュー
まぁ当然東京大学だからムズいけど理解できた
数学は1点でも多く取る方法のやつとこれで合計2つやってました
レビュー
全ての問題を解いたわけではないですが、手がつけられない問題の時は、解答の方針を見てから解答作成することで、無駄にする時間が減ったと思います。また、別解も多くなっていて大変参考になりました。また、分野ごとになっているので、単元を絞って勉強したい人に向いています。私の場合は、整数問題を一気にやりたかったので、京大数学と一緒に購入しました。解答にかかる時間によってABCと分けられていますが、概ね、難易度順だと思って構わないと思います。A問題であれば、すらすら解答できるまで数学力をつけないと東大には合格しないと思うので、これから東大を目指す皆さんは頑張ってください。

数学東大のおすすめ本・参考書東大の理系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『東大の理系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)』を読む

スポンサーリンク

6位. 数学東大のおすすめ本・参考書│『東大数学で1点でも多く取る方法 文系編[第4版]』

数学東大のおすすめ本・参考書レビュー│『東大数学で1点でも多く取る方法 文系編[第4版]』

レビュー
私はこの本を使って理2に合格しました。
タイトルに「東大」とありますが、東大受験生だけでなく難関大学を目指す人にも十分使えるはずです。
堅苦しくない文章なので使っていてとても楽しいです。退屈しがちな受験勉強が少し面白くなります。
解説は非常に丁寧で、アプローチの仕方や誤答例なども書かれていてとても参考になりました。
ブログにて詳しいレビューを書いているので良かったらどうぞ
https://todaikun.xyz/

数学東大のおすすめ本・参考書東大数学で1点でも多く取る方法 文系編[第4版]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『東大数学で1点でも多く取る方法 文系編[第4版]』を読む

7位. 数学東大のおすすめ本・参考書│『東大の文系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)』

数学東大のおすすめ本・参考書レビュー│『東大の文系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)』

レビュー
1ヶ月でずっと通して解くと傾向とどういうことつかめました^^
レビュー
東大文系数学の特徴については、一口には言いにくいのですが、

○代数面では、式の特徴に注目した要領のよいカップリングや式変形、
○幾何面では、図形の対称性に注目した直観的な処理、
○解析面では、問題の難化を避けるための有理化などが挙げられるでしょうか。

受験生は以上のことを念頭に、今一度各問題について、
自分でもっとも合理的と思える解き方に従って解いてみましょう。
すると、出題者が各問題で参照した摂理(解決の糸口にあたる)が逆に見えるようになり、
新作問題を解くときも見通しがよくなるでしょう。
それでは、定番の赤本を徹底研究のうえ、よい結果が得られますことを。

数学東大のおすすめ本・参考書東大の文系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『東大の文系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)』を読む

数学東大のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『数学東大のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった数学東大の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク