【2023年】テニスのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、テニスのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. テニスのおすすめ本・書籍│『テニス ワンポイントレッスン500 総勢20名のカリスマコーチが、よってたかって面倒見ます!』

テニスのおすすめ本・書籍レビュー│『テニス ワンポイントレッスン500 総勢20名のカリスマコーチが、よってたかって面倒見ます!』

レビュー
硬式テニスのアドバイスを500集めたモノ

多分雑誌でのワンポイントアドバイスを1冊にまとめたものと思うのですが
さすがに500も集めると何が本質なのかがわかるような感じがします。

テニスのアドバイスを500あつめた本
構成は、テクニック別に、アドバイスを集めています。
1ページあたり3つから4つ程度フルカラーで写真もしくはイラストで
テクニックを解説しています。

残念なのは、体系だっていないので、同じテクニックでも症状(お悩み)によって
逆なアドバイスが記載しています。ということは、症状(お悩み)が間違えていると
アドバイスも間違えるのが残念ではあります。また、さすがにこんなにあると
頭に残りません。またどのアドバイスが適切なのかわからない時があります。

もっと私自身の技術が上がるとわかりやすいのかもしれませんが、私にとっては
選択が間違えそうです。とはいえ、写真やイラストの説得力は強力なので
役に立つと思います おすすめです

レビュー
これテニス教本にしては多数の先生の1ポイントレッスンなので、同じ事でも指導の仕方も違うし視点が違うので非常に参考になります。
レビュー
わかりやすいワンポイントアドバイスが満載。同じ技術についても、いろんなコーチからの少しずつ角度を変えたいろんなアドバイスが写真入りで載っている。雑誌を10年分買い集めたくらいの価値がある。おすすめ。
レビュー
分解写真が多く分かりやすく解説している。
基礎から順序よく習うというよりも困った時に閲覧する内容で即効性がありこれは心強いです。
テニスの壁にぶつかったとき「ちょっと読んでみる」のに役立つ。

テニスのおすすめ本・書籍テニス ワンポイントレッスン500 総勢20名のカリスマコーチが、よってたかって面倒見ます!を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『テニス ワンポイントレッスン500 総勢20名のカリスマコーチが、よってたかって面倒見ます!』を読む

スポンサーリンク

2位. テニスのおすすめ本・書籍│『月刊テニスマガジン 2020年 04月号 [雑誌]』

テニスのおすすめ本・書籍月刊テニスマガジン 2020年 04月号 [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『月刊テニスマガジン 2020年 04月号 [雑誌]』を読む

3位. テニスのおすすめ本・書籍│『なぜテニスは練習しても上手くならないのか ―ジョコビッチや錦織圭は知っている』

テニスのおすすめ本・書籍なぜテニスは練習しても上手くならないのか ―ジョコビッチや錦織圭は知っているを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『なぜテニスは練習しても上手くならないのか ―ジョコビッチや錦織圭は知っている』を読む

スポンサーリンク

4位. テニスのおすすめ本・書籍│『月刊テニスマガジン 2019年06月号 [雑誌]』

テニスのおすすめ本・書籍月刊テニスマガジン 2019年06月号 [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『月刊テニスマガジン 2019年06月号 [雑誌]』を読む

5位. テニスのおすすめ本・書籍│『月刊テニスマガジン 2020年01月号 [雑誌]』

テニスのおすすめ本・書籍月刊テニスマガジン 2020年01月号 [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『月刊テニスマガジン 2020年01月号 [雑誌]』を読む

スポンサーリンク

6位. テニスのおすすめ本・書籍│『月刊テニスマガジン 2019年 09月号 [雑誌]』

テニスのおすすめ本・書籍月刊テニスマガジン 2019年 09月号 [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『月刊テニスマガジン 2019年 09月号 [雑誌]』を読む

7位. テニスのおすすめ本・書籍│『テクニック・フィジカル・タクティカルをフルに使いこなす!TENNIS IQを鍛える本:』

テニスのおすすめ本・書籍レビュー│『テクニック・フィジカル・タクティカルをフルに使いこなす!TENNIS IQを鍛える本:』

レビュー
テニスのプレー中に起こりうる状況に対しての高確率な選択を丁寧に説明している。
全てのプレーをイメージするためには絶対的な経験値が必要かも知れないがテクノロジーの進歩により画面を通してそれを補う事が出来る為、実は理解するにあたり年齢的な問題はないと考える。
そしてプレー選択には1つだけの正解しか無い訳ではない。著者はあえて答えを読者自身に導き出して欲しいという奥深い本質が見え隠れする。
レビュー
実践的で良い
レビュー
試合に勝つ為の要素が詰まっている。
ただし、この本は完全版なのか?
もっとページ数があっても良いような気がします。
カラーで紙本での完全版を期待します。

テニスのおすすめ本・書籍テクニック・フィジカル・タクティカルをフルに使いこなす!TENNIS IQを鍛える本:を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『テクニック・フィジカル・タクティカルをフルに使いこなす!TENNIS IQを鍛える本:』を読む

テニスのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『テニスのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったテニスの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク